• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデッピ~の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

セキュリティリモコンの自作カバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セキュリティのリモコンが落とすと壊れそうなのでカバーを着けたいと思い市販品を探すも見当たらず・・・

ないもんは自作するしかないってことで!

百均で革製の財布と保護液晶フィルムを購入。

適当な薄い紙で型紙を制作して革の財布を分解、型紙を当てて切り抜き完成。

液晶も型紙を制作して切り抜き完成♪
2
合わせ面は、マジックテープ。

ホック留めとかしたかったけど専用の道具がないと出来ないみたい・・・

ステッチとかも入れたかったけど・・・

裁縫の技術があればなぁ~(笑)
3
これで不注意で落としてしまっても電池の蓋が取れたり割れたりすることもないでしょう。

リモコン自体も青色になり雰囲気が変わりました♪
4
追記、手芸屋さんでアメリカンホックなる物を発見しマジックテープ留めからホック留めに進化しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは、オデッピーです。 ほぼ通勤バイク(シグナスX)のメンテナス記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアノブ(アウタードアハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 15:30:39

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヴェクスター150から乗り換えで購入。 通勤バイクなので主にメンテナンス中心で記録簿的 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ rb1オデッセイに7年乗っています。家族の車なので派手な事は、できませんが皆さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation