• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデッピ~の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2016年5月16日

外装キズ自家塗装で補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日の風が強かった次の日シグナスの所に行ってみると・・・

なんと・・・

シグナスが倒れてるではないか・・・

転倒も立ちごけもなく無傷だったのに・・・
2
確か昨夜は最大風速15mとかだったかな?

シグナスは風速15mじゃ倒れないんだけど原因は、4軒隣の単車が倒れて将棋倒しで被害を受けた訳だ。まぁ、この単車、良く倒れるわ~ オーナーは、自覚してるらしくステップにジャッキまで噛ましてるんだけどね~ それでも倒れる・・・

まったくね~ 困ったもんだよ。 原因が強風で自然現象だから請求するわけにいかないし。

このまま放置するとどんどんボロが進行しそうなので自家塗装で補修したいと思います。
3
ネットショッピングで必要な材料を調達します。

便利な時代ですね~ 次の日には、だいたい届きます。

値段は、ホームセンターとかの方が安かったりしますが・・?行く手間や探す手間を考えればまったく問題ないです。
4
ついでに、ハンドルカバーでキズ付いた箇所とウインカーのスイッチが渋くて付いたと思われるキズも補修したいと思います。
5
スイッチを分解して、下準備をします。

分解したスイッチ類は、清掃し可動部にシリコンオイルを注油。

あと、軽くスプリングを伸ばしときました(笑)
6
パテで埋めて~

ペーパーで削って~

プラサフ吹いて~

本塗して~の

クリアーを吹いて完成!

のハズだったが・・・

大惨事が発生・・・

全ての工程が終了しクリアーも乾き、やっと取り付けが可能な状況になった。さて、掃除をして取り付けるかとクリアー缶のガス抜きをする為にドライバーをブスッと刺したら余っていたクリアーが勢いよく噴出し完成したボデーカバーに直撃・・・ケチってウレタンじゃなくてアクリル使ったから表面がやられちゃった( ノД`)シクシク…

やり直す気力もないので1000番のペーパーでひたすら砥いで整えてまあ、大体こんなもんだろうってところで完成。
7
ぱっと見は、取り合えず分からなくなりました(笑)

よ~く見ると分かります下地の粗とか(笑)

下地がどれだけ出来るかで完成度が変わりますね、今回の作業でよくわかりました。
8
サイドカバーもステッカーを貼り直してきれいに直りました。

スイッチも写真ないけどきれいに直りウインカースイッチの動きが良くなりました。


色々ありましたが、何とか完成しました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月16日 21:01
お疲れさまデース

(゚O゚)エッ 参りましたね…
風➰🌀です❗か~ぁ…(´-ω-`)ウーン


コメントへの返答
2016年5月17日 0:38
こんばんは〜

犯人は、風なんで…

集合住宅の悲しい現実です😭

戸建に引っ越したいっす。
2016年5月17日 0:24
お疲れちゃんだす(`_´)ゞ
次々と大惨事続きますな(o_0)
持っていきようのない事態ほど心が折れますな〜
お互いお世話になってるシグナスちゃん!
大事に乗っていきましょう♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2016年5月17日 0:47
こんばんは〜

ほんま、持って行きような事態が続いちゃって泣きたくなりましたよ(T ^ T)

なんとか見れる様になったんでこれからも大事に乗って行こうと思います。

プロフィール

こんにちは、オデッピーです。 ほぼ通勤バイク(シグナスX)のメンテナス記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアノブ(アウタードアハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 15:30:39

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヴェクスター150から乗り換えで購入。 通勤バイクなので主にメンテナンス中心で記録簿的 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ rb1オデッセイに7年乗っています。家族の車なので派手な事は、できませんが皆さん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation