• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月31日

目線を変えて走ってみた

目線を変えて走ってみた 会社の先輩の都合で、営業車を一日交換することになりました。
今日一日の相棒になるのは、セレナ(先代型)です。
早速、荷物を積み込んで出発!

着座ポイントが偉く高いので、違和感ありまくり。
でも、慣れてくると見晴らしはいいしとても快適でした。
いつもと同じ道なのに、遠くまで見えるのはすごく便利。
冬の青空の下、快適に運転を楽しみました。
こういう日に、家族とか仲間でミニバンで出かけたら楽しいんだろうな。

車も”○○なタイプの車が一番いい!”
と決め付けず、たまにはこうやって目線を変えて走ると違った楽しさが見つかり、面白いもんです。
(でもやっぱり、スカクーがいいなぁ)
ちょこっと残念なのは、帰りが一人乗りだったこと。
ミニバンで空気運びは結構寂しいものがあります。
やっぱり大勢で乗りたいですよね。

今日の1曲:虹(くるり)
ブログ一覧 | 車/スカクー&マーチ | 日記
Posted at 2007/02/01 01:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2007年2月1日 8:27
そうですね~ミニバンも乗りますが・・・やっぱりおもしろくないなあ・・・。
先日のcarsmileに「これだからミニバンはやめられない」みたいな特集がありましたが,中身の文章を読んで殺意すら芽生えた私にはやはりミニバンはあわないようです・・・
コメントへの返答
2007年2月2日 0:44
fukaさん、どうもです!
スポーツカーに比べると、どうしてもミニバンは運転する楽しみはスポイルされてしまいますね。私も運転をしていて、そう思いました。車として求められる能力が180度違うし、これは仕方が無いのかも。
セコイ言い方だけど、自分の所有したい車はスカクーみたいな車、友達が持っていると、非常に有難い車がミニバンてところでしょうか。
ミニバンで長距離を走ったのは初めてだったので、結構新鮮なドライブでしたよ♪
2007年2月1日 12:32
昔パジェロ乗ってましたけど、やっぱ目線が高いのは良いですね。
次買う車(10年後?(^-^;)はそういう系にしようと思ってます(^-^)
(ミニバンではないですけど)
コメントへの返答
2007年2月2日 0:48
ちゃすかさん、どうもです!
目線が高いのは、周囲が見渡せて便利ですね。いつもと違う目線になるだけで、こんなにドライブの感じが変わるのか!と驚きました。
ミニバン自体に乗ることが極めてまれなので、面白かったですよ。
SUVでドライブしたら、また一味違った楽しさがあるんでしょうね。
2007年2月1日 21:52
たしかに遠くを見渡せるのはミニバンのいいところですね。閉塞感がありませんし。たまには別の車に乗るのも新鮮でいいかもしれません。ワタシはカレスト幕張に行って試乗するのですが,短い時間ながらいろいろな車を乗るのはそれなりに楽しいです。
コメントへの返答
2007年2月2日 0:52
るぴんさん、どうです!
閉塞感が無いのは大きいですね。スカクーなんか、本当に天井狭いし。
慣れの面で、スカクーよりも乗りにくかったのですが、視認性は優れていましたね。
普段、そこまで興味を示さないタイプの車だけに、楽しくドライブできました。世の中、色々な車があるんだから、試乗とかで様々な体験をしたいものですね。
2007年2月1日 23:13
こんばんばん^^

私も仕事で荷物を運ぶ時に会社のアルに乗りますが、めちゃめちゃ視点高いですよね
がたいもでかいけど見切りはいいし…
渋滞の街中じゃぁ2.4でもそこそこ走るし…
毎回乗るたび、つくづく「こんなの乗ったら誰だって偉くなったって錯覚しちゃうなぁ」って思っちゃいます^^;
車検時の代車など、たまに違う車乗るのはすごく楽しいですね
たまに だからでしょうけど^^
コメントへの返答
2007年2月2日 0:57
ぶひっぶひっさん、どうもです!
ミニバンはクーペとある意味対極に位置するタイプの車なので、尚のこと新鮮さがあるのかも。アルファードやエルグランドなんかに乗ったら、さらに豪華な感じになるんでしょう。

確かにたまにだからこそ、楽しめたんだと思います。こういう車で、ワイワイ出かけたら、本当に楽しいだろうなぁ。
2007年2月2日 12:40
しょっちゅうミニバンで空気運んでますが何か?
私は逆にこの目線に慣れ過ぎて、クーペやセダンの目線だと先の見切りができないので違和感を覚えます。
他にもドアミラーがミニバンは大きいものがつけられていますが、セダンやクーペになるとバランスを考えて小さくなる傾向にあり、視野が狭くなった感じがしてこれまた違和感を覚えます。
まあどれも慣れの問題ですが。

ミニバンの有難い点は車中泊で遠出しても楽ということですかね。寝るときにはシート倒して足延ばして寝れますから。継ぎ目の段差さえ何かで埋めてしまえば爆睡できます。
コメントへの返答
2007年2月4日 10:51
ヒューさん、どうもです!
やはり車両の感覚は慣れなんでしょうね。普段ミニバンに乗らないから、視点の高さが最初落ち着かなかったのですが、前方の開けた視界は壮観でした。特にこのセレナの場合、フロントガラスが大きく、運転席から見る景色が、映画のスクリーンみたいに迫力があります。特にこの日は晴天だったので、いい気持ちでした♪

そうそう、ミニバンといえば車中泊!お昼休み時間を使って、シートアレンジを敢行して寝ちゃいましたよ。自分の営業車とは随分違う寝心地。先輩はこの車で仮眠できるから、ズルイよなぁ。


プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation