• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

さようなら、Kさん

日米交渉後に、会社で送別会が行われました。
37年8ヶ月勤務された、Kさんの定年退職のお祝いだったのです。
Kさんには入社以来、随分とお世話になりました。
一見とおりの頑固親父でしたが、色々と職人技的な技術もあり、
助けてもらった事もしばしば。
もう
「すのまぁー、さっさと仕事回せよ」
てあの野太い声も来週からは聞けないのか。
本当に寂しいなぁ。

Kさんが入社した37年前。
掘っ立て小屋みたいな勤務地で、自社ビルを建てるために社員一丸となって働いたとか。
仕事通して生むパワーと言うか活力、何か凄く羨ましい。

「それじゃあな。
 俺が仕事で伝えたい事は、 お前に全て伝えたつもりだ。
 身体に気をつけてな。」


そう言って、Kさんは去っていきました。
定年後はまずはお遍路周りに行くそうです。
本当にお疲れ様でした。

今日の1曲:声のおまもりください(BEGIN)
Posted at 2010/08/23 01:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記
2010年08月20日 イイね!

すのまの日米交渉

仕事柄欧米人と接する機会がございます。
(英語はまるでわかりません)
今日お客さんところに行ったら、突然課長から
「お客様の海外支店の方が来ているから、仕事の説明をしろ」
といきなり言われました…。

ど、どないしよ。
ア、アメ公と仕事のことで話すのかぁ~!
"小生は攘夷論者なので、鎖国を国是としております。"
とか抜かして逃げようか…と躊躇しているうちに、奴は現れました。

こ、こうなったら、大和魂見せてやらぁ。
大日本帝国バンザーイ!
と、特攻でも仕掛けようとしたら、 奴はニコニコしながら右手を差し出してきました
とりあえず、無理難題を書かれたハル・ノートを 突き出される事はなさそうです。

さて打ち合わせ開始。
吾輩は英語が出来ないので、英語が出来る課長が通訳に入りました。
「ペラペラペラペラペラペラペラ」
「ペララペララペララペララペララ」
「ペラ!」
「ペラ!」
「OK!」
「OK!」←
ここだけわかった
と言うわけで、交渉終了。
第二次太平洋戦争もしくは、第二次日米経済摩擦という事態は回避!
世界平和バンザイ!!

やっぱり英語が出来るのっていいなぁ・・・。
覚える気はまるでアリマセンが(汗)
翻訳コンニャクが早く開発されないものでしょうか。


Posted at 2010/08/23 01:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記
2010年08月15日 イイね!

メガネ新調

メガネ新調どうにも自分の気分転換を図りたくて、
メガネを久しぶりに新調しました。
丁度、レギュラーで使用しているメガネのレンズが
ボロボロになったという理由もあるのですが。

メガネをかけるようになって9年。
目が悪くなり出して悲しかったのは、
星空がボンヤリとしか見えない事がわかった時でした。
車の免許を取る際に、メガネを使うようになりましたが…
正直、未だにメガネをかけている自分は違和感がある…。
本音を言うと、コンタクトかレーシックにしたいのです。

が、アトピーで目を擦る癖る自分には危険な為、
今後もメガネ生活になるでしょう。

メガネ=知的
という公式がありますが、痴的としか呼ばれた記憶はございません。
メガネっ子=萌え
という公式もありますが、すのま萌え萌え~
などと言われた事もございません。
(言われてたまるか!!)

メガネ一つで印象も変わると店員に煽てられ、
今まで持っていなかった、茶色のフレームに。
新メガネを装着し勝ち誇る私と、
新メガネの度数に慣れてなく 眉間にしわを寄せた私のイメージをアップしておきます。
見ろ、俺がラピュタ王のようだ!



Posted at 2010/08/22 20:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記
2010年08月15日 イイね!

K's電気にて

K's電気にてつくづく思うのだが…。
長さんのいないドリフは、どこか寂しい。
それでも4人がドリフとして出演してくれているのはやっぱり嬉しい。

もう4人だってそれなりの年だけど、
いつまでも元気でいて欲しいものです。

今日の1曲:STILL ALIVE(布袋寅泰)
Posted at 2010/08/15 16:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3面記事の人気者 | 日記
2010年08月13日 イイね!

すのま、竜宮城へ行く

すのま、竜宮城へ行く新婚&出産ホヤホヤの友人から、
遊びのお誘いがありました。
友人の奥様の実家に帰省中なんだけど、
家族全員が出払っていて
夫婦と赤ちゃん3人で留守番中との事。
部外者が行っていいのかな? と思ったけど、
折角なのでレッツラゴー。

新婚夫婦の家に伺う人は普通だろうけど、
新婚夫婦の奥様の実家に伺う奴って、
余りいないだろう(汗)
恐縮しながら玄関をくぐると…

すんごい豪邸

あわあわあわあわ…
タダでさえ緊張しているのに、余計緊張してきた
自然と"吾輩は小物ですバイ"という歩調になり、キッチンへ。
奥様の手料理と、ピザを食べながら楽しい一時を
過ごさせて頂きました。

そして、友人夫婦のすぐ隣にはベビーベッドで
すやすや眠る赤ちゃん。
美人の奥様に似て、凄く可愛い赤ちゃんでしたよ。
覗き込むと、突然眼を開け
"おじちゃん、だあれ?"
とご挨拶。
"君のアホ面には心底ウンザリさせられる~"
とか
"新手のスタンド使いかッ!?"
という表情じゃなくて安心しました 。

「おう、今日は泊まっていくんだろ」
と突然友人に言われてハッと我に返った。
さすがに新婚夫婦かつ赤ちゃんが生まれたばかりの家庭、
しかも嫁さんの実家に泊まるなんてマズイ、
と思って遠慮していると。
「風呂も布団も寝巻きも用意したぞ」
と言われ…吾輩、お言葉に甘えることにしました。
超VIP待遇…これは一体夢かしら?

朝起きると、既に朝ごはんが出来ているし…、
しかも凄く美味しい。
もう至れり尽くせりと言う感じで、
本当に素敵な一日を過ごさせてもらいました。
特に奥さんは育児もあるのに、色々と気を使ってもらい、
有難うございます
幸せな夫婦に幸せな家庭。
人の幸せに触れてくると言うのは、 自分の心も幸せになるものです。
いい一日を過ごしたなぁ。

…そして家に帰ると、夏休みが残り2日である現実に気がついた。
やはり竜宮城から帰ると、こういう気分になるのね。

今日の1曲:子守歌 変ニ長調 作品57(フレデリック・ショパン)
Posted at 2010/08/16 00:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation