• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

遅くなりましたが、新年のご挨拶と所信表明

2013年が訪れました。
どうも仕事納めの翌日から体調を崩し、
ぐだぐだな状態で元旦を迎えました。

ということで、恒例の地元友達との忘年会⇒新年会は、
中止と相成りました。

よって恒例の、

"今年最初に~"シリーズは特に記憶にございません。
また来年度を楽しみに。

去年は、30代で一番良い年でした。
この勢いで2013年を駆け出そうとしたら、ほとんど風邪で寝てばかりとは・・・。

さて、2012年の所信表明は、
"三打数一安打"

"継続と集中"
でした。

本年度は、

"大輪の花を咲かせる"

を所信表明と致します。

今年で自分も38歳になります。
あと38年生きるとしたら、76歳。
生きているかどうか、少々微妙な年齢に差し掛かります。
(実際、うちの祖父は74歳と79歳で天寿が来ているので)

ここらで一度自分の人生の棚卸をし、
38年無駄に生きてきたなりの総決算しようかと。
その上で、自分の人生を振り返るなり、
人生の後半に向けて道筋をつける一年にしたいですね。

色々な事に挑戦もしたいし、過去にやっていた事を再開してもいい。
種を蒔き、水をやり、育てた上で、年末に大きな花を咲かせるど!

というわけで間違っても、吾輩が種を蒔いている段階で、



「なおさらその種モミを食いたくなったぜ」

と、北斗の拳に出てくるスペードの真似はしないでください(笑)

生まれたからには、幸せになるのだ。

今年も宜しくお願いいたします。

今日の1曲:現象の花の秘密(平沢進)


※年末年始、体調不良で皆様にご挨拶及びコメント返信ができず、誠に申し訳ございません。
  この場を借りて、深くお詫び申し上げます。 
Posted at 2013/01/06 23:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新年のご挨拶 | 日記
2012年12月31日 イイね!

さようなら2012年

2012年がまもなく終わろうとしております。

今年の目標は「3打数1安打」ということで、
1年間コツコツ積み上げた結果良い一年にする、ということでした。

結論からすれば、目標は見事達成です。
年間通じてならば、打率3割は確実に打ちました。
が、中身は少し不満ですね。
好不調の波がありましたので。
特に、3月~5月上旬の不振を7月下旬~9月の絶好調で取り替えしたような。

コンディションを保つというのがいかに難しいか・・・。

もう一つ。
今年の自分の合言葉は、
”今年は絶対にいい年になる”
でした。
まぁ、根拠のない自信と言ってしまえばそれまでですが、
辛い時や苦しい時、この言葉を思い出すおかげで、
態勢の立て直しがすぐ出来たと思います。

30代において、一番いい一年でした。
オン/オフ共に、皆様本当にありがとうございます。

来年も皆様に素晴らしい一年でありますよう。

すのま拝
Posted at 2012/12/31 21:03:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 年末のご挨拶 | 日記
2012年11月25日 イイね!

少し心配

今月届いたJAFの会報に、自動車評論家の徳大寺有恒御大が出ていました。
まず見て驚いたのは、そのお姿。
恰幅の良い体型だったのが、随分痩せこけてしまっていて・・・。
これがダイエットならいいのでしょうけど、どう見ても病気で痩せた印象。

そういえば、"間違いだらけの自動車選び"も、今は前書きだけしか書いておらず、
各自動車詳細の評論は他の方が書いているんですよね。
最近ではベストカーの記事くらいしか見かけないし。

自分自身、"間違いだらけの自動車選び"には影響を受けた人なので、
いつまでもお元気でいて欲しいものです。
(スカクーもBMWと戦える車、と絶賛してくれたしね。)

今日の1曲:PROPAGANDA(COMPLEX)
Posted at 2012/11/26 00:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2012年11月12日 イイね!

7th Anniversary SKYLINE COUPE

7th Anniversary SKYLINE COUPE スカイラインクーペ(通称:スカクー)が我が家にやってきて、
2012年11月12日で7年目となりました。
7年前、納車された日のことは今でも鮮明に覚えています。
小雨があがって、ピカピカの青いボディが遠くに見えたときは、
映画のワンシーンみたいでしたね。
本当に綺麗でした。



ドキドキしながら運転席へ。
キーをひねって、エンジンをかけ、アクセルをゆっくり踏んで、
スカイラインが動いたときの感動と言ったらなかった。
最初に動いた瞬間、今でもリアルに覚えています。
(みんなそうですよね♪)

気がつけば、スカクーとも7年の歳月を歩んでおりました。
6万数千キロの距離を走り、様々な場所を訪れ、
大勢の人との出会いがありました。
この車に出会っていなかったら・・・今頃どこで何をしていたんだろうネ。

この車を通じて出会った方々。
出かけた様々な場所。
数え切れない思い出。
その全てに感謝します。


有難う、CPV35。
有難う、SKYLINE COUPE

まだまだ一緒に走るぞ!!

今日の1曲:スカイラインクーペCM曲

Posted at 2012/11/13 02:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2012年11月10日 イイね!

ハイマウントストップランプ死亡・・・

ハイマウントストップランプ死亡・・・随分と間が空いてしまいました。
9/16のV35スカイラインクーペ全国オフ(CPV35が何台集まるかな♪)から、
早2ヶ月も経ってしまいました。

ここのところ、日々ドタバタしていたとは言え、
オフ会のレポートも書かず、ご挨拶もほとんどせず、本当に申し訳ございません。

さてさて、すのま号も3回目の車検を通して参りました。
が、うちのハイマウントストップランプはLEDが1個だけ点灯しません。
これでは車検に通らないので、ディーラーで外してもらい車検に通してもらいました。

ところが、車検に通ったすのま号に再びハイマウントストップランプを取り付けたら・・・。
全てのランプが点灯しない!!
これは一体全体どういうことだ!?
ということで、ディーラさんに電話することに。

「あのー、車検通すために外してもらったハイマウントストップランプが点かないのですが」
「あ、少々お待ちください・・・。一度担当者に確認してきますね・・・。」

数分後

「お客様、どうも車検に通す時にすべてのランプの点灯を確認しますが、
 すのま様のハイマウントストップランプは入庫時点で点灯していない様子で」
「えぇ!?嘘でしょ?家の駐車場出るときは確かに点いていましたよ?」
「でも、ウチで確認の時は確かに・・・。部品取り寄せで交換になります。」


呆然としながら電話を切ったのですが、
そんなタイミングよく、ハイマウントストップランプの全LEDって壊れちゃうんでしょうか?

百歩譲って、ハイマウントストップランプが入庫時点で一切点かない状態だったとしましょう。
それなら、点検時点で電話くれればいいのに。
どうにも今回の対応は釈然としないんだよなぁ。

うちのは平成17年式なので、一応ハイマウントストップランプ外した状態なら、
お巡りさんに逮捕されません。
が、早急にこれは部品を探さないといけませぬ。
純正で2万円程度なんて、高すぎる・・・。
どこかで安く入手する方法はないかな。

ちょいと今日は不愉快な気分。
ムカー!

今日の1曲:許されざるもの(FAINAL FANTASY6 植松伸夫)




Posted at 2012/11/10 19:17:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation