• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

混ぜるな危険?

混ぜるな危険?さぁ始まるザマスよ!
行くでガンス!
フンガー!


バンクーバー冬季五輪ではありません。
ナナナナ、なんと
怪物くんが実写ドラマ化!?
主演は”嵐”の大野智さんが務めるそうな。

…ダレ?


最近、ドラマや映画もマンガを題材にしていますが、
大抵はコケて終わる様な気が…。
実生活を題材にした漫画なら、ドラマ化はいいと思います。
紫門ふみさんの漫画とか、移植は割合いいんじゃないかと。

でも、漫画ゆえに表現できる世界やお話ってあるじゃないですか。
ジョジョの奇妙な冒険なんか、どうやっても実写化無理ですよ。
実写化の話が来ても、荒木飛呂彦がきっと言うでしょう。

だが断る!!

藤子不二雄A先生は、何も言わなかったのかなぁ…。

怪物くんを演じる大野さんは29歳だそうですが、
もうこの時点で、何か無理があるような・・・。
どうせなら今売れっ子の、こども店長さん起用すればいいのに。

最近は混ぜておかしな物が増えました。
・ジブリアニメ×俳優=棒読みなセリフ
・民主×社民×国民新党=ダメ政権
・人気取り×高速無料化=大渋滞
・ABS×回生ブレーキ=プリウスのブレーキ
・清純派アイドル×白い薬=黒いうさぎ
・暴力×引退=特別功労金3億3750万円
・タイガーウッズ×複数の愛人=大スキャンダル


やはり、漫画は漫画のままのが一番と思います。

今日の1曲:ユカイツーカイ怪物くん
       (野沢雅子、肝付兼太、神山卓三、相模太郎)

フランケンのフンガーは、ドイツ語で空腹の意味らしい・・・。
知らなかった~。
Posted at 2010/02/11 20:36:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3面記事の人気者 | 日記
2009年08月30日 イイね!

審判は下った

天誅!!
と言う事になるのかな?
民主圧勝ですね。
ここまで勝つとなると、かえって心配。

マニフェストで細かい政策はわからないにしても、
民主党は夢見がちな感じで自民党は民主党の揚げ足取りに終始と言う感じ。
果たして、子供手当てとか高速道路無料とか、本当にできるのか?
出来たとして、その財源はどうするのか?
外交はどうするのか?
難問山積ですね。

おかしな事に、自民党をここまで凋落させた元総理は2人とも当選しちゃいましたね。
軟弱元総理の政界への参加は、ご遠慮願おうか?
ねぇ、安倍さんに福田さん。

マニフェスト云々はともかく、今回の自民党のCMはかなり笑えますな!


<OBJECT height=344 width=425>
</OBJECT>

すごいネガティブキャンペーン(汗)


<OBJECT height=344 width=425>
</OBJECT>

とはいえ、自民にも任せられないんだよなぁ・・・。


<OBJECT height=344 width=425>
</OBJECT>

民主党は本当に”細かい事は”これから考えそう。

さて大勢も決まったし、後はsoshizumuさんと話した通り、
幸福●現党が”降伏実現”してくれればイイや。

今日の1曲:Man In The Mirror(Michael Jackson)
Posted at 2009/08/31 00:05:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3面記事の人気者 | 日記
2009年08月11日 イイね!

汚物は消毒だー!

汚物は消毒だー!8月に入ってようやくブログ更新…。
相変わらず、サボリ気味であいすいません。

さて、旬が過ぎた様子ですが、
薄汚い芸能界が薬物汚染で大混乱ですね。
口の割には実力三流の小僧はさておき、
酒井法子がまさか薬中とは・・・。
イメージと言うものは作られたものとはいえ、
驚きを隠せません。
押尾の場合は人が死んだり(自業自得だがね)、バックにいるパンツ屋の傲慢女社長とか、
色々話題があるだけに、闇が深そうですな。

とりあえず言いたいのはこれだけ。
・どれだけ才能があっても、犯罪者は芸能界から永久追放。
・警察・検察は芸能界に巣食う闇を、徹底的に追求して欲しい。
・非常識な事をしている芸能人を、言葉巧みに摩り替えて持ち上げる風潮はやめて欲しい。


汚物は消毒だっ!!

今日の1曲:黒い蒼いうさぎ(酒井法子)
Posted at 2009/08/15 15:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3面記事の人気者 | 日記
2009年07月21日 イイね!

解散した!

解散した!麻生内閣、衆院解散を断行!
いよいよ総選挙ですか…。
ここ1年ほど解散を先送りし続けましたが、
最悪の状況で選挙ですね。
最もあそこまで袋叩きにされていながら、
総理の専権事項である解散権を行使したのは
ある意味立派だったと思います。
(事の是非はどうであれ)
これまで周りに引きずられて解散しなかった人、余りに多いもんな。

今回は民主政権かどうか?と言う感じですが、
”鳩山(兄)総理”というのはどうにもイヤです。
日和見で、どことなくセコイし演説は下手だし。
麻生総理と同じくらい、ダメな感じがするのですが…。
(子供の手当てと高速道路の無料化の財源、どうするんだよ!)

鳩山内閣誕生した数ヵ月後、
小沢一郎が難癖つけて内閣乗っ取りを画策するのは確実だろうなぁ…。

今日の1曲:HOCUS POCUS(木村カエラ)
Posted at 2009/07/22 02:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3面記事の人気者 | 日記
2009年07月20日 イイね!

江川卓×西本聖 ~いつもお前が憎かった

江川卓&#215;西本聖 ~いつもお前が憎かったTBSが放送した、ライバル伝説…光と影を見ました。
それぞれの視点からみた、相手(ライバル)の存在。
今だからこそ相手に本音で言える事、
これを徹底的に掘り下げた素晴らしい番組でした。

松坂大輔×PLナイン
小谷実可子×奥野史子
中田英寿×岡野雅行(この2人だけはライバルというのと少し違いましたが)
しかし何と言っても自分にとっては、
江川卓×西本聖
が今日の目玉!
巨人の一時代を担ったエースの2人の会話は、凄く強烈でしたね。
(実は小学生の頃、西本の大ファンでした)

「エースは2人もいらない」
「アイツが投げている時は、いつも”打たれろ”と思っていた」

平然とチームメートに対し、こういう言葉が出てくる辺り衝撃でしたが、
それだけ相手の力を認め、自分は負けないという自尊心があった証拠なんでしょう。
天才と雑草、対極的な二人の心情が聞けて凄く面白かったです。

西本が江川にライバル心剥き出しだったのは有名ですが、
江川が逆に番組中あそこまで西本を意識していたのが意外。
番組の最後、2人で色々と仲良く談笑し、
笑顔でキャッチボールをする姿が印象的でしたね。
腹を割って話した事がない、という事でしたが、
この2人実はそれなりに仲も良く、
ライバル故に芽生えた友情もあったんじゃないでしょうか。

考えてみれば自分自身、ライバルとか負けたくない相手なんておりません。
自分の存在そのものが小さすぎて、
ライバルとか名乗りをあげるのもおこがましいんですよね。
それよりも、日々生きるのが精一杯と言う感じというか…。

西本「俺の存在って何だった?」
江川「唯一認めたライバルだったよ」
みたいな会話を番組終盤でしたとき、思わず西本の目が潤んだのが印象的でした。
人生において、自分を磨き上げる相手にめぐり合えたのなら、
これは物凄く幸せな事なんでしょう。
そんな相手に巡り合いたいし、そういう男として目標にされたいものです。
(それが例え、どんな低レベルなものだとしても)

今日の1曲:秘密(BONNIE PINK)

PS:番組でもう一つ意外だったのが、西本が江川を呼ぶとき
   「卓ちゃん」
   て呼ぶところでした。キャラ的にもそういう間柄と言うのもオドロキでした。

Posted at 2009/07/21 00:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3面記事の人気者 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation