• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

高速道路¥1,000乗り放題♪

高速道路¥1,000乗り放題♪¥1,000で高速道路走り放題、遂に本格スタートですね。
料金システムが複雑とか、道路もトイレも大渋滞とか、フェリーは閑古鳥とか、いくつか問題点も出ていますが、一ドライバーとしては嬉しい限り。
ここ数年、ガソリン高で少々肩身が狭い思いをしていただけに、
存分にドライブしたいなと思います。
特にスカクーは街中より、高速道路みたいな場所の方が進化を発揮しますしね。

さて、早速横浜横須賀道路を走ったのですが、私が利用する区間は料金が半額!!
これは凄く助かりますな。
(ガソリン高だった去年からやってくれたら、本当に助かったのに)


自動車にとってここのところ、お寒いニュースばかりでしたが、
久しぶりにいい話ですね。
経済効果7,500億円も期待したいところです!

今日の1曲:L&R(ASKA)
Posted at 2009/03/29 02:12:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2009年03月21日 イイね!

水戸に行って参りました♪

水戸に行って参りました♪久方ぶりの更新です。
3連休を利用して、友達と水戸まで出かけてきましたよ。
前日に嫌がらせのように仕事が殺到して来て、
自宅で朝まで片付けてから出発。
3連休のせいか、高速道路はどこも渋滞でやんした。
初日は霞ヶ浦を少し覗いて、水戸についてオシマイでした。

さて二日目。
友人が日本庭園を見に行きたいとのことで、偕楽園に赴くことに。
早速梅の鑑賞を…と思ったら既に散っておりました(涙)
もうちょい早く来れば、有名な梅林を拝む事が出来たのに。
有名な好文亭も見学しましたが、入園料の割には見所があって、結構楽しめました。
ここからは園内が一望でき、当時の人々は梅林を拝みながら、
風流に浸っていたんだろうな。

造園者の徳川斉昭(徳川慶喜の父)は、三と八がつく日には
偕楽園を開放し、領民の入園を許可したそうです。
武家社会で身分秩序が厳然と存在した中、これは凄いことですね。
当時にしては、随分リベラルな考えの持ち主だったんでしょう。
(女性関係もリベラルだったらしい…)

その後、筑波山も訪れることに。
うねる山道を走り(途中煽られながら)、ようやく筑波山へ。
ここはガマの油で有名なところだったんですね。
(知らなかった…)
ケーブルカーで山の上に着くと、さすがに寒い!!
そこから更に女体山山頂へ徒歩で。
キーンとした冷たい空気の中見下ろす、
日暮れの関東平野は綺麗でしたよ。

仕事に追い立てられる中、適当にアテも無く出発した旅行でしたが、
いい心の洗濯になりました♪
友人ともアレコレたくさん話せたし、ダラダラ旅行もいいですな。

さて家に帰るまでが遠足…じゃなくて旅行なんですが、
とんでもない事が起きちゃったんですよね。

今日の1曲:山頂晴れて(平沢進)
Posted at 2009/03/22 23:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2008年10月12日 イイね!

鳴沢氷穴にて

鳴沢氷穴にて友達とドライブの途中で訪れました。
4年ぶりに来たけど、相変わらず寒い!!
中は気温0度!!
吹雪 吹雪 氷の世界ィィィィィ~ッ!

…ではありませんでしたが、
もうこの時期にかなりの氷が出来ていました。
これが冬になったらもっと神秘的な空間に変貌するんでしょうね。
ここは入園(?)するのが¥280と安いのも魅力!


そういや、この日はF1でした。
帰りは大渋滞に巻き込まれ、下道を延々抜けて帰りました(涙)

今日の1曲:氷の世界(井上陽水)
Posted at 2008/10/13 22:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2008年09月28日 イイね!

レイクショアブルー バンザイ!

レイクショアブルー バンザイ!富士山五合目での一コマ。
希少色のレイクショアブルーが3台揃い踏み。
今回のオフ会、驚く事に、
レイクショアブルーが
一番多かった!





これまで希少色と言う事で、肩身の狭い思い(?)してきましたが…。
オイラは嬉しいよ。
Piroyukiさん、nakanoriさん、これからもレイクショアブルー
大事に乗りましょうね♪

ところで、すのま号はどれでしょう?

今日の1曲:Super Striker(Go2)



Posted at 2008/09/30 00:29:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2008年09月27日 イイね!

今年初オフは富士スピードウェイにて

今年初オフは富士スピードウェイにてミハエル・シューマサシさんに誘われて、富士スピードウェイに行きましたよ。
実は今年初オフ。
今年はなかなか都合が付かず、横目でみんなのオフを眺めてばかりでしたが、
久々に参加して楽しんでまいりました。








(参加された皆様)
masa's’さん
赤唐辛子さん
日産の渡り鳥さん
日産の渡り鳥さんのお父様
piroyukiさん
nakanoririさん
クレヨンしんちゃんさん
ミハエル・シューマサシさん
komachanさん
すのま

さて、当日一番近い私が最後に登場するという失態を犯し、
オフ会の幕が上がりました。
(ナビに任せたら、別のゲートに案内されてしまったのねん)
久々にお会いした方々、初めてお会いした皆様と仲良く談笑し、
サーキット走行をする車を見たり、30度バンクに行ったりとするうちに時間が。
各自愛車に乗り込み、いざスピードウェイ体験走行!


富士スピードウェイのストレートをナメるなよ・・・
かならず踏みたくなるさ!

↑の言葉、嘘じゃなかったです。
先導車に案内されてゆったりとサーキットに入りましたが、
ストレートは思いっきり走らせてくれました。
”スピードの向こう側”まで加速しちゃいましたよ(オレ的に)。
F1レーサーと同じ道を走っていると!言う興奮は、結構なもの。
自分の後ろには、300キロで走れる”マルチパフォーマンスカー”
がいたので、ヒヤヒヤでした。

その後はカートをやって、富士スバルライン経由で富士山五合目まで。
雲海は凄く綺麗・・・そして、シンジラレナイ寒さ。
下山後はほうとうを食べて、解散と相成りました。
久々のオフ会故に大はしゃぎでしたが、また皆さんと集まりたいものですね。

皆さん、また集まりましょう!
Posted at 2008/09/30 00:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation