• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

バッテリー切れ

バッテリー切れ婆ちゃんの家に顔を出して、その後、友達のところへ顔を出しました。
そのまま、千葉市内をドライブする道中、
2車線道路に軽自動車がポツンと停まっておりました。
どうやらバッテリー切れを起こしたみたいです。

友人と軽自動車を路肩まで押して、ブースターケーブルをつなげ、
何とかバッテリーを回復させることに成功。
軽自動車の老夫婦は、突然の事にどうしたらよいのか…
という感じだったみたい。
真夜中の国道で、突然バッテリーが上がったら、確かに怖いですよね。
後ろから気がつかずに追突!!てケースだって有るし。
道路を塞いでしまっている事に対しても、後ろめたあるし。

何はともあれ、すのま号も人の役に立てて良かった良かった。
少し驚いたんですが、車って案外手押しで動いちゃうものなんですね。

今日の1曲:love the world(Perfume)
Posted at 2008/08/19 01:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2008年08月11日 イイね!

白馬へGo! ~その⑥ 帰還

白馬へGo! ~その⑥ 帰還黒部を後にして、長野自動車道から上信越道経由で軽井沢に行きました。
夏の軽井沢は初めてですが・・・雪が無いくらいで余り変わらないですね。
今年はスキーに行けなかったので、1年半ぶりの軽井沢でした。

食事後、上信越~関越経由で帰宅しましたが、総走行距離は796.6㌔!
結構走りましたね。
これだけ走ればスカクーも大満足でしょう。

クーペ=荷物が載せられない。
が定説ですが、3人で1泊2日の旅行なら全然大丈夫。
トランクも全然余裕だったし、何よりも走っていて爽快!
クーペ乗りの皆さん!
ミニバンやハッチバックに負けずに、クーペでガンガン旅行へ行きましょう!
Posted at 2008/08/16 23:14:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2008年08月11日 イイね!

白馬へGo! ~その⑤ 黒部ダム

白馬へGo! ~その⑤ 黒部ダムかまいたちの夜は起きず、無事朝を迎えました。
朝食をとり、チェックアウト後、向かった先は黒部ダム。
白馬から約30キロほどの道を走りました。
駐車場待ちが1時間したのには閉口しましたが、扇沢に到着。
そこからトロリーバスに乗って、トンネルを走り黒部ダムへ。

冷やりとしたトンネルから220段もある階段を昇り、
前の前に現れたのは北アルプス山脈。
このダムを作る際、壮絶な話があった事はプロジェクトXで
知っていたけど、こんな場所にダムを作ったとは…。
”黒部に怪我は無い、あるのは死”
という言葉通り、人が普通にやってこれる場所ではないでしょう。

513億の巨費を投じ、のべ1,000万人を動員して完成させたダム。
犠牲者は171名にものぼったそうです。
ダムから放水される水を見ながら、人間の凄さと言うのをまざまざと
見せ付けられたような思いがします。

今日の1曲:地上の星(中島みゆき)

Posted at 2008/08/16 23:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2008年08月10日 イイね!

白馬へGo! ~その③ 聖地巡礼

白馬へGo! ~その③ 聖地巡礼霧ヶ峰高原から一旦岡谷に戻り、スカイライン・ミュージアムを再訪しました。
去年の10月以来、久々の聖地です。
公園ではフラダンスを開催していたり、噴水では子供が水着を着てはしゃいでいたりと、夏真っ盛りな感じ。

前回は歯痛で落ち着いて見学できなかったので、
今回はその分じっくり見ることにしました。
当時の新聞記事や雑誌のインタビューの切り抜き。
展示されている歴代スカイライン。
伊藤修令さんらの貴重なトークショー。
そういえば、前回は伊藤さんの前で昼寝をしたんでしたね、私(汗)

お土産を買おうかな?と思ったら、
相変わらずV35関係のものが無い!
いつも思うのですが、何ゆえグッズはR34で止まってしまうのですか!?
V35は◎◎ライトを放棄した為か、デザインがガラリと変わったせいなのか、
ぞんざいな扱いをされている気がするのは私だけですか?
ちょっと悔しいので、大きなCPV35のイラストを買って帰りました。
出来の悪い子供はかわいいのさ!

聖地にはスカイラインを愛する人がたくさん来訪し、コメントを残していきます。
このコメントを読むのが結構楽しい。
その人その人の物語があるんだな、と感じます。
それはスカイラインのみならず、全ての車と人にあるんでしょうね。

来年はV35大感謝祭とかV35の魅力を取り上げるイベントらないかなぁ。
Posted at 2008/08/13 23:43:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2008年08月10日 イイね!

白馬へGo! ~その② あの鐘を鳴らすのはあなた~♪

白馬へGo! ~その② あの鐘を鳴らすのはあなた~♪続いて霧ヶ峰高原へ。
ここも前回のオフで訪れて、夕焼けに舞うグライダーをみんなと見たところですね。
この日は晴天の中、グライダーが舞っていました。

少し遅い朝食を食べて、霧鐘塔へ。
沿道には珍しい植物がたくさん生えておりました。
オニユリにしては小さいユリが咲いておりましたが、
コオニユリと言うんですね。


霧ケ峰高原に響き渡る、霧鐘塔の鐘。
何とも心が洗われますね。
Posted at 2008/08/13 11:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation