• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

すのま、富士山で飲み物を買う!

すのま、富士山で飲み物を買う!←高くて買えねえよ!!
御殿場に着くまで我慢しました(涙)
Posted at 2008/05/05 01:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2007年10月21日 イイね!

マグロを食べよう!

マグロを食べよう!お友達と連れ立って、三浦までドライブして参りました。
横横道路を走りぬけ、三浦半島の先まで。
目指すはマグロどんぶりのお店、ちりとてちん。
この変わった名前は、落語の演題から来ているそうです。

店内に入り、友達達はちりとてちん丼、私は照り焼きどんぶりを注文。
このちりとてちん丼というのは、小丼にねぎとろ、ゴマ醤油だれ、照り焼きの
3種類が一度に味わえる、実にスペシャルな丼です。
他にもマグロのさつま揚げや、マグロの血合から揚げ、
タコのから揚げなどを注文。
腹をすかせて行っただけあり、物凄く美味しかった!!
照り焼き丼は、マグロの脂が乗っていて絶品ですよ~。

帰り際に三崎の魚市場に行ったけど、見事なマグロの頭が(汗)
こりゃ3メートルくらいのサイズですな。
よく見ると結構歯も鋭いのね。

そうそう、るるるぅさんからスバル祭りのお土産をもらいました。
パンの方は、スバル360を模ったものみたいです。
ご馳走様でした♪

今日の1曲:おさかな天国(柴矢裕美)
Posted at 2007/10/21 23:27:33 | コメント(3) | トラックバック(1) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2007年10月13日 イイね!

一週間前になるけど、スカイウォークに行ってきた

一週間前になるけど、スカイウォークに行ってきた楽しいオフ会でついつい書き忘れちゃったけど、
一週間前の土曜日。
すなわち、10/6(土)に御婆ちゃんがやって来ました。
そこで、妹とオカンと4人でベイブリッジの橋桁下を歩く、
スカイウォークへ。
実は横浜に住んでいながら、行くのは初めてだったんだよね。

駐車場に着くと…見慣れた風景が。
多くのみんカラの方がプロフ写真を撮っている、あの場所!!
そうか~ここだったんだ、とちょっとした真実を発見。

さて、エレベーターで橋桁まで上がり、いざスカイウォークへ!
いつも何気なく走っている、ベイブリッジの下はどうなっているのか?
ゆっくりとプロムナードを歩いてみました。
すぐ隣では、車がブーブーと猛スピードで走り抜けています。

少し曇っていたけど、見晴らしは最高にいい感じ!
ふと真下を見ると、スカクーが豆粒のように見えました。
道の途中で、色々と説明書きされた看板や望遠鏡があったりと、
なかなか楽しめます。
海の真上にある、スカイラウンジで一休み。
ふと下を見ると、堤防で釣りを楽しんでいる人が。

夜来たら夜景が綺麗だし、うまく日にちが合えば演奏とかも聴けるみたい。
また今度来てみようかな。

今日の1曲:BRIDGE ~あの橋をわたるとき~(HOUND DOG)
Posted at 2007/10/14 21:56:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2007年10月08日 イイね!

聖地巡礼&スカイラインオフ裏話 ~導かれし愚か者すのま

聖地巡礼&スカイラインオフ裏話 ~導かれし愚か者すのままずはお礼とお詫びから。
先日のオフ会ではお世話になりました。
現場で多くの方に声を掛けていただきながらも、未だお部屋に足を運べていない方が多数いらっしゃるかと思います。
当日のお礼をかねて、必ずご挨拶に行きますので、しばしお待ちを・・・

さて、愚か者編。
楽しい楽しいオフ会でしたが、実は結構チョンボもしてました。


その①:東京方面へ逆走
家を出たのが午前2時半過ぎ。
保土ヶ谷バイパス~国道16号から八王子方面に進撃。
八王子ICから中央道に乗り込み、談合坂SAへ・・・という予定でした。
さて八王子ICにはいると、右側車線に長野方面、左側車線に東京方面とあります。
当然右側に車を寄せて走ったのですが、すぐにETCゲートが左側車線の先に見えて来るじゃないですか。
あぁ、ETCはこちらから通過して、その先で行き先ごとに分かれるんだな。
と思ったのが間違いの始まり。
ETCゲートをくぐると、長野方面への道はなく東京方面へ強制連行。
ほとんど半べそをかきながら、国立府中で降りました。
それもそのはず、4時までにETCゲートをくぐれば深夜割引適用なのに、
このチョンボのせいでそれがパー。
結局、¥1,200+国立府中への往復¥600、合わせて¥1,800の損でした(涙)

その②:神々の前で大失態
スカイラインミュージアムでのことです。
その日のトークショーには、R31,R32開発主管の伊藤修令氏、
V36セダンの開発主管の佃安彦氏が出席されておりました。
いわばR31,R32,V36スカイラインの生みの親。神様みたいな方です。
貴重なお話を聞くチャンスだったのに、
諸事情(後述)のせいか急激な睡魔が襲ってきて、
すのま沈没
伊藤氏も佃氏も、とんでもない不届き者がいる!とさぞかしあきれ果てたかと。
いやはや、神様の前で惰眠をむさぼるとは・・・
(ちなみに沈没時間は約5分ほどですからねっ!)

その③:歯が痛い・・・
実は、金曜日に歯の治療をしたばかりでした。
「少ししびれるかも」
とお医者さんには言われていましたが、しびれどころか激痛が襲ってきます。
どうやら歯茎に雑菌が入り、膿んでいたようです。
痛いので、前日まで鎮痛剤を飲みまくっていました。
しかしその結果、睡魔と薬が切れると同時に、
怖ろしいほどの痛みが襲って来る事に・・・
オフ会中は何とか我慢できていたのですが、終了後、一気に気が抜けたせいか、
岡谷市内のドラッグストアの駐車場で悶絶。
更に強力な鎮痛剤を買って飲みますが、一時的にしか効かず、
諏訪湖SAで再度ダウン。
薬をまた飲んで、とにかく寝ました。
そのおかげなのか、ダラダラ帰ることで小仏トンネル付近の事故渋滞に遭遇しなくて済んだのですが、とんだ怪我の功名ですな。
保土ヶ谷バイパスにつく頃は薬のせいで意識が朦朧とし始めたのですが、
何とか帰宅。午前3時半でした。

さすがはすのま!
俺たちにできない事を平然とやってのける!
そこにシビれる!
あこがれるゥ!

と言う声が聞こえてきそうです・・・。
トホホ。

今日の1曲:ビタミンドロップ(Perfume)
Posted at 2007/10/10 00:38:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記
2007年10月07日 イイね!

いざ、出陣

これからスカイラインミュージアムへ出陣します。
スカ・フェス2007を堪能してきますよ。
最初は、友人と出かけようか?なんて話していたのですが、
仕事の関係上一人で行く事に。
ま、一人でノンビリ行こうかな?と思っていたら、
ミハエル・シューマサシさんから暖かいお誘いを受け、
渡りに船とばかりに末席に加えていただきました。

今日は、今までご尊顔を拝していない皆様にお会いできますね。
スカクー乗りなのに、ノンビリ運転野郎ですが、宜しくお願い致しまする。
気焔万丈、いざ出陣!!
Posted at 2007/10/07 02:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation