• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2006年08月15日 イイね!

小泉総理靖国参拝について

小泉総理靖国参拝について8/15、小泉総理が靖国神社にとうとう参拝してしまいました。
アジア諸国(中・韓)との関係性、政教分離の問題性など、多くの議論がなされている問題ですが、今後多くの波紋が広がりそうです。

今、デリケートなこの問題。
私的意見を言わせてもらえば、
どうだっていいんじゃない?
こんなの。

はっきり言って、靖国問題て国内外が勝手に盛り上がり出来た問題のような気がしてならないのです。
参拝すればそれだけでA級戦犯を称え、中・韓を侮辱。参拝しないと国の面子が潰れ、英霊に申し訳ない、とステレオタイプな区分けがされていますが、本当にそうなんでしょうか?
どうも、勝手にそういうグループ化を図って、揉めているだけのような…
こんなのよりも、3国とも解決するべき問題があるんじゃないか?

これが例えば、
小泉総理が公費を使って参拝をした!
参拝の際に、中・韓を痛めつけたA級戦犯を称え、大東亜共栄圏の復活を宣言した!

となれば、それは批判が起きて当然かと思います。
でも、戦没者の冥福を祈ること自体、何も悪いことじゃないような気がするのですが。
参拝自体何時行ったっていいし、その行為自体を咎めるのはお門違いと思います。また中・韓の抗議行為はこの件に関して言えば、内政干渉としか言いようが無いです。

この手の問題は、個人の主観や価値観によると思います。
行きたい奴は行けばいいし、行きたくない奴は行かなければいい。
それでいいんじゃないかと。
昭和天皇は合祀に反対し、参拝しなかった。
小泉総理が参拝に行き、昨日談話を発表した。
その発言・行為それ自体が、彼ら自身の気持ちなのでしょう。
自分の気持ちに従っただけと思います。
個人の考えなんだから、それでいいと思う。
そこに訳のわからない知識や意見を無理矢理つけるから、
おかしな方向にこじれてくる。
そもそも、偉い人が参拝した・しないで、
みんな右へ倣え!てほうが恐ろしい世の中じゃないか。

靖国なんかで揉めるよりも、8/15は日・中・韓3国共同で平和を世界に訴える日にするべきだ。

今日の1曲:風のライオン(CHAGE&ASKA)

今日のご飯:
朝 ご飯と味噌汁
昼 ヨーグルトとプロテイン
夜 盛りそば
Posted at 2006/08/16 13:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3面記事の人気者 | 日記
2006年08月14日 イイね!

お部屋掃除の日

お部屋掃除の日一昨日からしばらく会社が夏休みです。
こういうときだからこそ、部屋に溜まった物を片付けたくなります。
部屋の冷房も停めて、汗をかきながら部屋掃除。
ASKAの「共謀者」ツアーのライブDVDを聴きながら、色々と片づけを。
疲れたけどいい気分転換になりました♪

CDラック、もう入りきらないなぁ。
増設しないとダメだが、もう置き場所がない。
どこかのホームセンターで買ってこようか。

今日の1曲:草原にソファを置いて(ASKA)

今日のご飯:
朝 カレー
昼 ペペロンチーノ
夜 カレーの残り
Posted at 2006/08/14 20:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記
2006年08月13日 イイね!

失言って怖い(汗)

妹の結婚式の折には、皆さん暖かいコメントを有難うございます。
めでたく終わった結婚式。
しかし、その裏で実はとんでもないことがあったそうです。

妹の上司が式場で各テーブルを回っていた時の事でした。
上司さんが、妹の友達の席にやってきてお酒をついで回り、自己紹介をしたところ、酔った妹の女友達が…
「あぁ、いつも聞いていますよ。噂のエロ上司さんでしょ?
そのテーブルだけ静まり返ったのは言うまでもありません。

まずいことに、その上司さんはご祝儀をたくさん包んでくれただけに余計に。
後でそれを聞いた妹は顔面蒼白。
お詫びとして”ご祝儀もらいすぎですので”という理由で、
アルマーニと一目でわかるネクタイをプレゼントしたそうな。

傍から聞いている分には笑えるけど、こういう奴て困るよなー。
初対面の相手には、この手のギャグを混ぜて話すほうが、すぐに打ち解けていいんだよぉ!
て思う人いるけど、それって物凄い勘違い
もしも自分の時…て思うと冷や汗ものですね(´д`)

今日の1曲:鼻から豆乳(嘉門達夫)

今日のご飯:忘れちゃった
Posted at 2006/08/14 21:17:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記
2006年08月09日 イイね!

スカイラインブランド、一斉発売!!

日産がV36スカイライン(セダン)発売に伴い、”スカイライン・ブランド”を大々的に展開するようです。
自分の乗る車種が、こういう風に大々的に取あげてくれるのは嬉しいですね。

以下、記事より。

来年発売50周年を迎え、これまで多くのファンを魅了してきた「スカイライン」。日産自動車は、今秋に新型車を発売するのにともない、スカイラインブランドの玩具やTシャツなどを商品化する権利の販売に乗り出す。相手先との共同販促キャンペーンも行い、“スカイライン復活”を狙う。
 自動車メーカーが、1車種を対象に、こうした関連商品ビジネスを大々的に展開するのは今回が初めて。8日に東京・銀座の本社で行われた説明会には、玩具・アパレルメーカーや音楽・映像の制作会社、コンビニエンスストア関連など約50社が出席した。
 スカイラインのロゴや形を活用したグッズの製作販売、開発ストーリーを取り上げた番組制作などを想定。商品化権の供与に関しては、単に入札額だけではなく、ブランド力にふさわしい相手先かどうかも基準とし、連携企業を選定するという。
 新型スカイラインだけではなく「ケンメリ」など、過去に一世風靡(ふうび)したモデルも対象とする。新型スカイラインの発売後はライセンスの供与先と一体となった販促活動を展開する。
 「一定の年齢に達している『ケンメリ(ケンとメリーのスカイライン)世代』を中心に人気が根強い。テレビを通じて思い出をつくってくれた商品はそんなにない」(日産の伊佐山建志副会長)ことから、まずスカイラインで新ビジネスに着手する。
 日産は07年度を最終年度とする中期経営3カ年計画「バリューアップ」で業界トップレベルの売上高営業利益率の維持を掲げており、新ビジネスによって「ライセンス収入が得られ利益率の向上につながる」(伊佐山副会長)としている。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 8月9日8時33分更新
Posted at 2006/08/09 10:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車/スカクー&マーチ | 日記
2006年08月06日 イイね!

再会(これ書いたの8/12)

再会(これ書いたの8/12)ある友達と、2年半ぶりに再会しました。
会える時間は1時間。
本当は友達と一緒に観光旅行で横浜へ来てるのに、
わざわざ時間を作ってくれて、本当に有難う。
久々に直に会えて嬉しかった。
一緒に来てくれたお友達の皆さんも、気を使ってくれて本当にすみません。

普段、メールとかで近況報告はしていたから、
”久しぶり!”と言うよりも、”よぉ”て感じの再会。
初めて知り合ったのは、お互いに就職が決まらず暗中模索の頃。
以来、”将来、○○な仕事したいなー”と相談し励ましあう仲に。
仕事だけにとどまらず、好きな音楽や、個人的な悩みなど色々話したり相談する間柄になれました。

住んでいるところが、うちからかなり遠いので、連絡はもっぱらメール。
でも、このメールがタイミングよく来るのです。
落ち込んだり頭にきた時、さりげなくメールをくれて、
精神面で随分と救われました。
人間て不思議なもので、ちょっとした一言かけてもらうだけで、
心が随分と楽になるんですよね。
これって本当に有難い話。

会える時間は1時間だったので、普通の雑談て感じだったけど、
久々に面と向かって話せたのは良かったなぁ。
お互い就職が全然決まらず悩んでいた頃、閉塞する時代に対して
一筋の希望を見出す事を歌った、この歌が出たばかりでした。
この頃本当に先行き不透明な日々で、毎日不安と格闘していたのを覚えています。

今日の1曲:ワールズエンド・スーパノヴァ(くるり)
      (写真はそのPV)

その時も同じように、この友達とそのまた友達と3人で、
渋谷のタワーレコードでこの曲のPVを見た記憶が懐かしい。
まだ覚えているかなぁ?
あれから数年、進む道は違えど、お互いに何とか頑張ってきました。
そういう意味で、自分にとって戦友みたいな存在だし、
いい意味で絶対に負けたくない存在でもあります。

お互い、まだまだこれからだ。
また横浜へ来いよ~!!
Posted at 2006/08/13 01:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是決戦 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2345
678 9101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation