• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのまのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

水戸に行って参りました♪

水戸に行って参りました♪久方ぶりの更新です。
3連休を利用して、友達と水戸まで出かけてきましたよ。
前日に嫌がらせのように仕事が殺到して来て、
自宅で朝まで片付けてから出発。
3連休のせいか、高速道路はどこも渋滞でやんした。
初日は霞ヶ浦を少し覗いて、水戸についてオシマイでした。

さて二日目。
友人が日本庭園を見に行きたいとのことで、偕楽園に赴くことに。
早速梅の鑑賞を…と思ったら既に散っておりました(涙)
もうちょい早く来れば、有名な梅林を拝む事が出来たのに。
有名な好文亭も見学しましたが、入園料の割には見所があって、結構楽しめました。
ここからは園内が一望でき、当時の人々は梅林を拝みながら、
風流に浸っていたんだろうな。

造園者の徳川斉昭(徳川慶喜の父)は、三と八がつく日には
偕楽園を開放し、領民の入園を許可したそうです。
武家社会で身分秩序が厳然と存在した中、これは凄いことですね。
当時にしては、随分リベラルな考えの持ち主だったんでしょう。
(女性関係もリベラルだったらしい…)

その後、筑波山も訪れることに。
うねる山道を走り(途中煽られながら)、ようやく筑波山へ。
ここはガマの油で有名なところだったんですね。
(知らなかった…)
ケーブルカーで山の上に着くと、さすがに寒い!!
そこから更に女体山山頂へ徒歩で。
キーンとした冷たい空気の中見下ろす、
日暮れの関東平野は綺麗でしたよ。

仕事に追い立てられる中、適当にアテも無く出発した旅行でしたが、
いい心の洗濯になりました♪
友人ともアレコレたくさん話せたし、ダラダラ旅行もいいですな。

さて家に帰るまでが遠足…じゃなくて旅行なんですが、
とんでもない事が起きちゃったんですよね。

今日の1曲:山頂晴れて(平沢進)
Posted at 2009/03/22 23:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラドラドライブ大作戦 | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を。今年は素敵な一年でした。皆様にも幸せな一年でありますように。スカクーで、来年も走るぞ!」
何シテル?   12/31 22:14
はじめまして、すのまです。 念願かなってスカイラインクーペのオーナーに なることができました! スカクー&マーチ乗りの皆様、車好きの皆様、 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324 25 2627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の愛車です。 初めて日産本社でこの車を見たとき、 ”これほど美しい車があったのか!” ...
日産 マーチ 日産 マーチ
我が家にはじめて来た車です。 うちは私と妹が免許を取るまで車がなく、 どんな車を買えばい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation