
1月12日に千葉県柏市の手賀沼の傍にある「道の駅しょうなん」でELK関東の2014年新年の賀詞交換オフ会が開催され参加しました。
現地には9時15分には到着。駐車場に入ると既に駐車場は満杯状態で、大型バスまで停まっています。駐車場で空いているところとは、舗装していない芝生の部分。
芝生といっても通路にあたる部分は路面がむき出しの泥んこ状態です。時間もまだ早かったので、近くに集まれるところがないか手賀沼公園とか付近を偵察しましたが、有料だったり、トイレがなかったりと、断念して道の駅に戻ると芝生の駐車場の奥の入り口で支部長のnobu222さんが手招き誘導をしてくれ、比較的泥をかむことなく駐車することができました。
ふと横を見ると、hawaiさんのでもモアさんのでもないカッパー色のV40が駐車しています。
ナンバーを見るとみんカラで見慣れた・・そうです。東海からhaya_4さんがサプライズ参戦されていました。名古屋名物?のお菓子を配ってくだり、美味しかったです♪ありがとうございました。
開始時間の10時が近づき、駐車場の正面側から続々と参加車両が入ってきますが路面は益々
泥んこ状態になり、皆さん悪戦苦闘の末、何とか駐車されましたが、参加車両が綺麗に並んで駐車
することは、できませんでした。
ELK関東のnobu222支部長の新年の挨拶のあと、オフ会開始!
ペンギンさんも体調が回復され、またデリケートな部分の傷も癒えたKENさんも参加され、あちこちで
車談義に花が咲いていました。
あっという間にお昼になり、道の駅のレストランでお昼を頂き、散会となりましたが、神様への貢物の野菜や果物は忘れずに買いました(^_^)/
ペンギンさんとkabuちゃんさんhawaiさんモアさん以上4台のの愛車の写真を撮り忘れておりました。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m
左がたいりこV40さんのV40可愛いお嬢さんと参加されました。右側はご存じ はにわエースさんの
愛車オーシャンなV60 ERSTのマフラーが素敵です。 この冬用のタイヤも春先には・・・・。楽しみですね。フェッシャノズルありがとうございました
左がKENさんの友人Yukeyさんの愛車C30-T5Rです。ご挨拶できずに・・・。洗練されたスタイルですね。NAOBUUさんも羨望の眼差し。 右はKoyuさんのV60 今回も究極のオーディオ皆さんが試聴されていました。私も、と思いつつ時間切れに・・・。次の機会にぜひお聴かせ下さい。
左がCuarentoさんのV40-T5Rです。せっかくお誘いして参加頂いたのに、タイヤの溝も見えなくなるほど、泥にまみれ、申し訳ありませんでした。
右はシールの達人maosoraさんです。カレンダーありがとうございました。
左からnobu222支部長のV60-T6Rです。正面からの写真が撮れていなくてすみません。HS6のエンブレムも一段と精悍さがUPです。とにかく速い!
真中がブリッジさん右側がmohmohさんお二人とも「これぞ弄り」綺麗にV70Rを弄られています。
左から東海から急遽サプライズ参戦のhaya_4号です。中央がお馴染みになりました老年暴走号
で、左側が私の7号です。
target=_blank>
お名前を聞き漏らしてしまいました。V70XCです。
後方はnobu222さんのエンジンルームを覗き込み、車談義中の皆様です。
このオレンジの車はNAOBUUのC30です。
泥んこ状態の駐車場でのオフ会ではありましたが、楽しく過ごせました。
帰る頃にも買い物客は益々増えてきて、人気の高い道の駅です。
また皆様と合同オフで再会できることを楽しみにしております。
Posted at 2014/01/13 15:50:51 | |
トラックバック(0) | 日記