
第一回関東海オフと本栖湖キャンプ場のバンガローに宿泊しての、BBQ大会に参加してきました。
朝、nobu支部長はじめ、ELK関東のスタッフが海老名SAに集合して7:00に出発することになっていた
ので、自分も5:15分には自宅を出発。6:45分には海老名SAに到着!
駐車場中央付近にELK関東のブルゾンを着た暴走教授を発見!行ってみるとnobu支部長、はにわエースさん、暴走教授、aaltoさん、ひろっすさんがジェントレディさんの車の周りで談笑中。車の中ではジェントさんが爆睡中でした。
少ししてえむさとさん家族が到着。ジェントさんも目覚め既に到着されていたtana4さんも皆さんの
もとへこられ、ほどなく 遅れてきたレーサーさんやkoyuさんも来られ少し談笑。7:00過ぎに幹事の方たちは準備のため先に会場に出発。
海老名SAにチェックポイントが設けられており事前に、海老名SAを通過されそうな方達にお知らせ
をしていましたが、17台ほどの車が集合予定でした。自分はその前に通過しており影響は受けませ
んでしたが、途中で事故が発生。集合予定のメンバーの方から、集合時間に遅れるとの連絡。海老名SAも混雑してきており、急遽ここからは現地まで自由走行ということになり、出発時間の8:00に過ぎに集まられて皆さんが全員出発されたのを確認して、現地に向かう。
新東名→新富士下車→138号線のルートを選択。富士宮市街を通過するのに渋滞しましたが、
9:40分頃には会場のもちやさんに到着。はにわエースさんの誘導で所定の位置に到着。
既に到着している車のありましたが、その後続々到着。やはり東名での事故の影響か遅れる車
も多々ありました。
久しぶりにお会いするみん友さん、みん友さんだけれども初めてお会いする方等々。しかしお昼前に
ドタ参された方もおられ53台のボルボ車が集合。とても全員の方とお話することは叶いませんでした。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、15時過ぎにはオフ会終了。日帰りの方をお送りした後、もう一つのお楽しみ本栖湖キャンプ場へ向かいました。

キャンプ場にて
この部屋に21人が宿泊しました。(正確には20名と車中泊1名) 自分は、23時前には、手前側の布団で就寝。宴は日付がかわってからも続いていたようです。
奥に寝ていた人は、朝方トイレに行くのに出入り口に行けなくて、窓から出入りしていた方がいたようです。鼾で眠れなかったもおられていたようですが、自分は爆睡できました。
もっとも5時前には目覚めてしまいましたが・・・。
念のため持参した工具でしたが、帰る前近くの駐車場でやはり使用しました。
本日は、キャンプ場でトーストを食べ近くの駐車場で、車弄りに立ち会い、弄り後の試乗を体験して、皆さんとお別れして帰途につきました。
スタッフの皆様、参加されて皆様 お疲れ様でした!またお会いしましょう。
PSUKE0285さん美味しいソーセージ、持参の林檎薪、助かりました。
せりかパパさん、夜や朝の食材、調味料の買い出しありがとうございました。
Posted at 2014/05/25 21:12:48 | |
トラックバック(0) | 趣味