• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNOCAL69の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

イグニッションスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドル下のカバーを外し
コラムカバーの下側を外した状態

小さいプラスネジ一個で固定されていますが、長さ20mm以下のドライバーが必要
2
写真左下にある
自転車用に買っておいた
ラチェット式のプラスドライバーで
問題なくネジを外せました
3
カシメ三か所を外し分解

接点は摩耗していて
樹脂の回転軸もガリガリに削れていました
30年お疲れ様でした

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ接点清掃(助手席側)

難易度: ★★

貫通ナットの巻き〜

難易度:

6ヶ月点検(210ヶ月)

難易度: ★★

レガシィバッテリー交換 - 2025 -

難易度:

左リアハブベアリング交換(292,000キロ)

難易度:

ポジションランプ埋込の巻〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月17日 19:47
イグニッションスイッチ部品出たんですかー?!
ウチのはマレにセルモーターがウンともスンとも言わない時があり、基本的にはセルモーターが悪いと思うんですがイグニッションスイッチも若干怪しいのです。
コメントへの返答
2020年9月17日 21:42
部品でましたよ

自分のは、暖かくなると症状が出て
とくに2時間くらい乗った後が頻発してました

初めセルを交換しましたが
ダメ、ターボタイマーの中間ケーブルを外すとOKでしたが、タコが動かない症状が出て、しまいにはアイドル中に電源が落ちるという症状がと続いて、今回、IGスイッチを交換しました。まだ長距離乗ってないのでわかりませんが、セルが元気になったのと、高い部品ではないので交換してみる価値はあるかと思います。

プロフィール

「2025夏の親子キャンプ旅 http://cvw.jp/b/16193/48605990/
何シテル?   08/17 16:50
せっせこ働いてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:42:25
左フロントハブナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:07:14
2024 ツールドフランス さいたまクリテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:36:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ノーマルベンベー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ファンカーゴの入れ替えです。 荷物が沢山積めて、 走りが楽しそうで 車検代+数十万な車を ...
フォルクスワーゲン ティグアン ティグアン (フォルクスワーゲン ティグアン)
納車されました 色:ナッツシェルブラウンメタ オプション:テクノロジーパッケージ
ランドローバー ディスカバリー4 ディスカバリー4 (ランドローバー ディスカバリー4)
7人乗れる車が欲しいなぁと思っていたところに、運命の出会い。走行距離15万km弱からスタ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
復活
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation