• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiseiiのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

新たな異音・・・

だいぶ久しぶりの投稿ですが、
また音問題が発生したのでご報告です。

走行距離も15万キロを超えレースを含めて富士、筑波、茂木と
サーキットもだいぶ走ってきました。

ここにきて1速から2速に入れてクラッチを離したタイミング。
低速時にブレーキを踏んだタイミング。
低速時にアクセルを戻したタイミング。
上記時にピヨと音がするようになりました。

またブレーキを踏んだタイミングからブレーキを離しても
ハンドルを切ったタイミングでハンドルを戻しても
上記時にタイヤ回転と合わせてキーキー音がなり続け
何回かブレーキを踏むと音が消える。

そんな症状がでるようになりました。
毎回音がするわけではありません。
日常走行は何の問題もありません。

主治医に確認をしてもらったら、
ブレーキキャリパーが開いてきている。
ピストンの戻りが悪い、装着してるPFCというブレーキパット特性
が原因だと思うとのこと。

ブレーキパットとキャリパーを交換すれば
音問題は解決すると思うとのことでした。

国産車だったら、この距離に至るまでのサーキット走行を
考えたら何回キャリパーを交換しているんだろうと思うと
改めてポルシェはすごいなと思いました。

Posted at 2025/08/04 20:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月25日 イイね!

2024年FSW7時間耐久レース

2024年富士スピードウェイ7時間耐久レース。

今年も参加してきました。

今年は今まで参加していたチームでメンバーが揃わなく
参加をあきらめていました。

が、

ケイマンクラブのメンバーで今年初めて7時間耐久に参加するチームがあり、
参加予定の1名が諸事情で参加できなくなりお声がけしていただきました。

どこまで情報をだしていいかわからないので、
自分のパートと全体的な流れをまとめます。

参加クラスは今までと同じ2700CC以下のNR2クラス。

1週間前から天気予報を確認していますが、
雪、雨マークが・・
実際は土日ともに雪は降りませんでしたが、
小雨ではなく普通に雨な日となりました。

毎回富士を走るのが初めてという人が何人かいる中で、
フルウエットでサーキットを走ったことがある人がどれだけ
いるんだろうと怖くなりました。

レース当日。
朝からしっかり雨です。。

7時間耐久レース。今回が17回目ですがフルウエットでの開催は
今回が初めてです。。

例年9時半スタート16時半ゴールの予定を
予報では15時ぐらいには雨が上がるということで
今回は10時スタート17時ゴールに変更になりました。

参加経験があるので一番リスクの高いスタートを私が担当します。

参加60チーム
NR2クラスは9チーム

例年申し込み順で決勝の順番が決まりますが今回は41番目
総合41位/クラス6位からのスタートです。

今回最低90分の走行予定でしたが、
フルウエットでセーフティーカー、フルコースイエローが出まくり
私の走行時間は150分に。約2時間半。記録更新です。笑

フルウエットということで、GT3やGT4など普通なら相手に
してもらえない車両ともバトルを楽しめました。

しかし、
今回の走行ではマジで命の危険を感じたシーンがありました。
動画で確認できます。

あとはクラッシュした車の破片を3回ぐらい踏んだので
パンクしてないか冷や冷やでした。

ベストタイムは2分25秒台
1コーナーとダンロップコーナーは視界が
悪く危険なので早めに減速してます。

約2時間半を走り
総合41位から8位に
クラス6位から2位に。
2番目の走者にバトンを渡します。

途中、14時前ぐらいに
最終コーナーの立ち上がりでたぶんエンジンブローして
1コーナーまで走った車両がいて赤旗に。
オイル処理で時間がかかり再スタートが15時半頃に・・
雨は予報通り15時頃からやんできました。

順位ごとにグリッド整列してセーフティーカースタートです。
残り時間約1時間半。

この時点で総合18位/クラス2位

クラス3位のWAKOガーデンが同一周回で5番手後ろにいます。
車はロータスエリーゼ。残り1時間半だともう1回車交代があるはずです。

あいかわらずフルコースイエローが何回か出る中で1時間走行。
クラス3位のタイムが上がらず、早目なドライバー交代もあり
クラス3位とは約3週の差。クラス4位とは約4週差。

残りあと20分 
ここでコントロールタワーに呼び出しが!?

17時。色々あった7時間耐久もゴールを迎えました。

結果


総合23位
クラス2位 !!!

初参加のチームでフルウエットの中
クラス2位を獲得しました。

あのコンデションの中皆が無傷で完走できて
2位表彰はものすごく快挙であると思います。

冷や冷やドキドキがたくさんあって、
思い出に残る大会となりました。

チームの皆様。
土日の2日間大変お世話になりました。
楽しい時間をありがとうございました。

初めて見たオレンジディスク。。。のーぐろーぶ

Posted at 2024/01/25 20:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

ヨーロピアンツーリングカーチャレンジ(ETCC)

ETCCヨーロピアンツーリングカーチャレンジ
参加してきました。


最後にETCCに参加したのが2016年ですから
7年ぶり!の、ETCCです。

サーキットも今年の1月富士7耐以来9か月ぶりの走行。

なのに・・

前日の予報では関東。警報級の大雨・・・
フルウエット・・・(;^_^A

富士は一番走っているコースですが、
フルウェットは初めてです。

今日は朝から帰るまで、この景色・・・
雨で皆ピットを利用。一人ぼっちの私だけパドック。
レースに参加してなかなか見ない光景です。
受付に行ったときキャンセル多いのですか?と聞いてしまいました。笑


今回のETCCは以前なかったケイマン、ボクスタークラス
が新設されていてPM200クラス2.9ℓ以下のクラスに
エントリーです。

ボクスター2.7が2台と私のケイマン2.7の3台で
クラス優勝を争います。

このボクスター2台は今年のETCCフル参戦している車です。
ノーマル縛りでないのでボクスター2台がどれだけ
イジッているかは不明。

私のほぼノーマルで戦えるのか心配もありますが、
今日はウエット。腕勝負です。^^

今回のETCCにはロータス111CUPも開催されていて
知ってる顔も。^^



レースAB
我々ケイマン、ボクスターとほとんどがMITOとの混走です。
全15台でのレースとなります。

予選
クラス3位/3台 総合 13位/15台
我々の前に走ったロータスがけっこうスピンしてるの見たのと
雨でコース上に川が何本もあり、初めての富士フルウェットで
最初は慎重に。慣れてきたとこで予選終了・・orz

決勝
決勝も最初は慎重に。
ていうか4周目ぐらいまでクソ遅い。(;^_^A

徐々にペースを上げてクラス内ファステストラップを記録。
2台を抜いてクラス1位に追いつきファイナルラップの
最終コーナーで上手く立ち上がって直線勝負と
思ってたのに。思ってたのに、

2速に入れたつもりが4速に・・
2位でフィニッシュでした。。

クラス2位 総合11位


MITOにはまったく勝てる気がしません。笑
Posted at 2023/10/10 20:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

10月 ETCC参戦

10月久しぶりに
ヨーロピアンツーリングカーチャレンジ(ETCC)
に参加する予定です。

色々な思惑もあり・・・

レースに出るので、
実質終わっていたフロントブレーキの
ローターとパッドを交換してきました。





来月の富士戦に向けてコースに行けないので、
シュミレータもやってきました。

130R yokohama
987ケイマンがないので、車両997GT3
だいぶ車の性能が違いますが・・

5月末に初めて経験してベストが43秒8。

今回2回目の挑戦でベスト41秒08。

今日の感覚でもう少し詰められそうなの
で何とか30秒台を目指したいです。

動画はインにつけてないトコが多いダメ周回です。。
Posted at 2023/09/18 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

2023富士スピードウェイ7時間耐久レース

今年も年に1回のお祭り
富士スピードウェイ7時間耐久レースに参加してきました。



今回は参加チームの主力メンバーが諸事情で車を手放したりと
当初2台しか車を確保できず参加が危ぶまれましたが、新規で
2名参加していただき何とか継続して参加することができました。
御二方ありがとうございました。♡


今回も参加クラスはNR2クラス
(2700cc以下のラジアルタイヤクラス)

総合38位/62台
クラス7位/13台
(申込順)
からのスタートです。


今回は987ケイマン1台とエキシージ3台のチームになりました。
燃費が1番良くて2回目を走る可能性の高い私が1番目を走ります。


ここ数年この耐久レース以外にもスプリントのレースに参加
してきましたが、去年はでれるレースがなく丸1年ぶりのサーキット
走行になりました。


BESTタイムは7秒54。


1年ぶりのサーキット走行でしたが、
今年も自分のBEST7秒3に近いタイムをだすことができました。


しかし、


後半タイヤの空気圧センサーが3本は2.4ぐらいを示しているのに
左前タイヤだけ異常に空気圧が上がり3.6を表示。
???
走行上の違和感はないのですが、
バーストでもするんじゃないかと少し心配になり燃費走行に。
(1本だけセンサー異常でした。)


スタートして早々にランボルギーニがクラッシュして
赤旗等があり、当初90分の予定だった私の走行時間が
155分に。次のドライバーにバトンを渡します。


今回の7時間耐久は
ゴール最後までクラス3位を狙える位置にいましたが、
毎年ベスト7秒前後で走れる黒エキシージがギアトラブルで
タイムが平均3秒落ち・・・
あとわずかなところでクラス3位に届かず、

クラス4位/総合24位でレース終えました。

も少しのところで残念でしたが、
今回も最後まで表彰台を争い、最後まで楽しい時間を過ごしました。
.
.
また、来年。



Posted at 2023/02/11 16:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな異音・・・ http://cvw.jp/b/1619849/48582381/
何シテル?   08/04 20:59
以前にレーシングカートで草レースに参戦していたことがキッカケで、 FSWで毎年1月に開催されてる7時間耐久レースに お店のシトロエンで参加させてもらいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:51:49
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 08:27:34
明後日いよいよCayman Fastival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:14:59

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シュトロゼックの外見フル装備車 ・フロントスポイラー ・フロントセンタースポイラー ・サ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
LORINSER

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation