• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiseiiのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

ケイマンCUP 後記

今回の第一回目のケイマンカップは

987ケイマン2.7
987ケイマン2.7
981ケイマンGT4
987ケイマンR

の4台の参加でした。

来年のアイドラーズ戦でも
ケイマンカップは盛り上げていきたい
と主催者の方が言っていたので、
来年はボクスターカップ並に台数が
増えていけばいいなぁと思いました。

レースの方ですが、
せっかく、17台中総合4番手セカンドローから決勝をスタートできましたが、

8周の決勝レースを3周で終わる結果となってしまいました。

ローダーで運ばれて診てもらった結果。
クラッチとフライホイールがイッていました。。かなりな出費です。。T_T

ローダーでサンライズさんに車が届いたときには
左リアタイヤが潰れていたと連絡がありました。

確認してもらったら、
クギが刺さっていたそうです。

ケイマンCUP当日の朝に左リアタイヤのエアーが減っていた原因
だと思います。

前のブログに書きましたが、
エアーを補充してからは、かなりマメにエアーをチェックしていましたが、
エアーが減ることを確認できなかったので、
スローパンクチャーでエアーが減るより、走行によるタイヤ内の温度上昇の
方が勝っていたのでしょう。

モテギに8時前に到着してから予選を走るまで約4時間車をピットにとめていて、
予選を走る前、走った後、決勝を走る前に
エアーの確認、調整をしていますが、
異常は見られませんでした。


そして、今回車を壊した原因かもしれない足が攣った件について。

決勝のピット整列の時から急に左足のふくらはぎが攣り始めました。

こんなことは今までなかったのですが、
これを理由に決勝を辞退する考えはなく、
そのうち治るだろうと思ってました。

結果的にはクラッチ操作が絡むシフトアップ、ダウンともに若干タイミングが
ズレてしまっていたようです。

そしてやってしまったのは
1周目のバックストレートエンドでの
減速でレブらせました。

サンライズさんにクラッチを見て
もらったらエンジン側がごっそり
剥がれていたみたいなので、
それが原因だと思います…

走行距離も6万キロを越え、
サーキット走行累計約23時間。
経年劣化もあり、ヘタなクラッチ操作
の負担もありで今回とどめを刺したよう
です。

攣った足は運転中は集中してるので
痛いと思いながらもなんとかなって
ましたが、車をコース脇に止めて
ガードレール外に避難するのに足が
痛くてまともに歩けませんでした。

これは日曜から時間が経つ程に痛くなり
2日経った火曜になっても痛みが治らな
いので整形外科に行ってきました。
肉離れではなく、強く攣ると3、4日は痛むそうです。

今後に備えて攣るのを予防できる漢方薬を処方してもらいました。

これからはサーキット走行前日から
これを飲みますww

それまで全く問題なかったのに、
決勝のピット整列時に急に足が攣った理由はまったくわかりません。

歳?(笑)

すごくポジティブに考えれば、
決勝8周走りきる中で、クギが刺さった左リアタイヤがバーストした
可能性もあります。

そうなったら場所にもよりますが、大参事になった可能性もあるので、3周でとまって良かったと・・・

ん~、思えないなぁー

足が攣ったり、ギア操作…
もうマニュアル車は…とネガティヴに
なります(笑)
Posted at 2016/11/09 16:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな異音・・・ http://cvw.jp/b/1619849/48582381/
何シテル?   08/04 20:59
以前にレーシングカートで草レースに参戦していたことがキッカケで、 FSWで毎年1月に開催されてる7時間耐久レースに お店のシトロエンで参加させてもらいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67 89101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:51:49
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 08:27:34
明後日いよいよCayman Fastival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:14:59

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シュトロゼックの外見フル装備車 ・フロントスポイラー ・フロントセンタースポイラー ・サ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
LORINSER

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation