• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiseiiのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

車載用カメラ

今まで車内に走行撮影用に普通のビデオを使ってましたが、

車に乗り込むときに録画ボタンを押しとかないと

録画のスタートボタンが押せないという状況でした。

そうすると、

走行前の車内での待ち時間も録画されていて、
無駄に記憶容量とバッテリーを消費していました。

そこで、今回

SONYのHDR-AS30Vというアクションカムを走行録画用に購入しました。


これを購入したポイントは
WiFiでスマホとつながりカメラ録画のスタートボタンを手元のスマホで押せることです。

かつ、

購入価格は16,500円!

安い!


小さい

スマホのボタンで写真も撮れます。

本体に三脚固定用の穴がないため、
標準でついてる防水用(水深5mまで)のウォータプルーフケースに
入れての設置になるので、音はどうでしょう??

あとは、今回使ってみてバッテリーが1時間もってないので、
来月の7耐の使用に向けてモバイルバッテリーを検討します。

Posted at 2014/12/16 10:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

FSWへの復活

色々なトラブルを解決して、本日
やっと、やっと、FSWを走ることができました。

なんか今まで問題なかった3速に落としたときに変な音がしてる気が・・・

タイム的にはコンマ5秒しかタイムアップできませんでしたが、
約11か月ぶりですし、前から抱えていた問題をひとつクリアできたので
満足な一日でした。

やっぱりサーキットは楽しいです。

しかし
.047って・・

9秒台でもよいのに・・(笑)

動画は最初のアタックで、このタイムは2回目の走行のものです。
(ビデオの電池が切れました。)
Posted at 2014/12/14 22:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

今年最後に初めての・・

今月は忘年会ラッシュです。
金曜日に京王プラザホテルで忘年会


余興で日本一うざいマジシャン。からくりどーるさんがきてました。


そして、昨日は石和温泉で忘年会


石和温泉に黒いラーメンがあると聞いて行ってきました。
扇屋。いい感じの店構えで空いてました。


スープはホント真っ黒で、濃いけど、濃すぎない醤油味で美味しかったです。


そして、石和温泉には私の好きな温泉トップ5に入る
ほったらけ温泉があります。ここは日の出の1時間前から営業しています。
今日はなぜか早く起きたので早朝に行ってきました。
着いたら丁度日の出の時間で人の多さにビックリしました。


生まれて初めて日の出を拝みました。
しかも温泉につかりながら(笑)

今年は車の問題、女性問題(笑)色々とあったので、
今年最後の月に偶然ですが、日の出を拝めたことは
今年1年の垢を落とせたような気がしました。

Posted at 2014/12/07 11:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

音のない世界。

前回2速ギアの交換作業で40日間入院して退院してきたのが10月17日

それから約1か月間乗ってみて、
2速を使うと出る音は消えませんでしたが、

走行に支障もないこともあり、慣れなのか音はするけどあまり気にならなくなりました。

もうこのままでもいいんじゃないかと思ってきている自分がいるのですが、

1月に7時間耐久レースを控え、レース中に壊れたでは
一緒に参加する仲間に大変迷惑もかかるので、

前回キズがなくてやらなかった欠けたギアの受け側を交換する為に
再度預けてきました。


今回は先に必要な部品を取り寄せてもらってあったので1週間の入院で退院してきました。

今回の作業でギアから出ていた音は完璧になくなりました。
多くの専門店が言うようにギアはセットで替えるものなのですね。。。


今年の3月からフロントまわりからの異音
9月からミッショントラブルと音に悩まされた本年でしたが、

どこからも音がしなくなりました!

普通に走れるよろこび。

普通に走ることができてホントによかったです。

なんか自分で書いていてオカシイと思うのですが、
泣けてくるくらい正直な感想です。

今回交換部品は
ミッション ボールベアリング
各ニードルゲージ、ニードルローラーベアリング
2速ギア36:17
部品代の合計で約6万円ぐらいです。

交換した部品をアップします。

ギアにキズがあったので驚きましたが、外す時についたキズだそうです。


今回も部品代とは別にミッション脱着、オーバーホール代は
前回と同様にかかっているので、
1回の作業で終わらせることができなかったのは残念なトコロです。

7時間耐久に向けて憂いもなくなり、
タイヤもクムホのV700を新品に入れ替えたので
まずは来週14日の走行会で久しぶりのFSWを走れることが非常に楽しみです。^^

Posted at 2014/12/05 12:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな異音・・・ http://cvw.jp/b/1619849/48582381/
何シテル?   08/04 20:59
以前にレーシングカートで草レースに参戦していたことがキッカケで、 FSWで毎年1月に開催されてる7時間耐久レースに お店のシトロエンで参加させてもらいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:51:49
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 08:27:34
明後日いよいよCayman Fastival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:14:59

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シュトロゼックの外見フル装備車 ・フロントスポイラー ・フロントセンタースポイラー ・サ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
LORINSER

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation