• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiseiiのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

3/12アイドラーズ開幕戦 in 筑波



去年ケイマンカップが新設され、今年からシリーズで戦えることになりました。

すごく楽しみにしていた開幕戦です。

が・・・

レース1週間前の日曜日、
車で遊びに行った帰りに、新たなる異音が・・・

車を止めようと減速するとゴトゴトと音が聞こえだします。

約2年半前に原因がわからず半年間悩まされたショックのガス抜けが思い出されました。

次の日曜にはレースなので、
サンライズさんに行って点検してもらいましたが、
音の原因は車高調ではなさそうなので、様子をみようとなりました。

アイドラーズさんのおかげで、
この車でも総合で列の上位でも戦える環境を作っていただきました。

しかし

全体の走行距離とサーキット走行で
車にガタがきていて、この半年間でのまとまった修理は…

なのに、

ミッションの異音問題がまだ未解決で

更に、

また足回りからの異音問題が追加されました。

今の状況では車本来の性能が発揮されないし、
逆に劣化していてサーキット走行のタイムも更新とか難しいのかなと…


車をベストな状態で戦いたいのですが、
なかなかに厳しい状況で、ちょっとブルーになりました。

ですが、楽しみにしていた開幕戦。
現状でベストを尽くします。

そして、今回のケイマンカップの
参加車両は・・・

私だけでした。(-ω-;A


クラス的にはボクスターカップとの混走になるので、今回参加のライバルとしては

987ボクスター2.7 
987ボクスター3.2 2005年式
986ボクスター3.2 × 3台

あたりになり、
他の車両は2.5~2.7ℓの986ボクスターになります。

レギュレーションでは足回り以外は、吸気系の改造も不可のノーマルしばりなので、
頑張れば総合でも上位に食い込めるのではないかと期待しての予選。

今回は新品のフロントタイヤとブレーキパッドもあり

タイムは8秒94


新たな異音の発生や車の劣化等でどこまでいけるのかとネガティヴになってましたが、
自己のベストタイムをちょっと更新



今までこの車でレースに参加してきて、各クラスの混走で列の真ん中以降からの
スタートが多かった中で、セカンドロー4番手からのスタートです。

今までETCCなど、この車のベストに近いタイムで走れても
勝ち負けできない悔しさを経験しましたが、

アイドラーズさんのおかげで、
総合でも上位でレースが戦えるカテゴリでレースを楽しむことができました。


決勝は前3台が3リッターオーバーの
ボクスターなので、2.7リッターの私はついていくことができません。
決勝はずっと単独走行なので、動画はスタートから前3台が離れていく2週目までです。ww

決勝 総合4位 / クラス1位





サーキットを走ってることで車に負担をかけて、
たぶん街乗りだけでは壊れなかった、ミッション、クラッチを以前壊しました。

車も結構ガタがきていて色々な葛藤がある中で、サーキット走行を楽しんでいます。
直前の日曜に新たな問題も抱えて、車屋さんに相談して場合によっては参加の辞退も
考えました。そんな中での、今回の結果は、

色々と大変なこともあるけど、
好きなレースを続けてきてよかったんだと思える1日となりました。


一人シャンパンファイト・・・ww(笑)


今年はケイマンカップ全てでます。(車が壊れなければ・・)
次戦は6月!



今回のレースは8つのクラスに分けての走行でしたが、午後の決勝走行になって
赤旗でレース中断になるクラスがたくさんありました。

そういうことも含めてレースであると思いますが・・・

難しいことだと思いますが、
直接的なドライビングが原因ではない、
オイルを吹いたまま走る車の問題とか
走行場所によるフラッグの認識とか
そういうことが原因での事故はどうすればなくなるんだろうと考えずには
いられませんでした。。



当日絡んでいただいた皆様ありがとうございました。


Posted at 2017/03/13 13:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

圏央道開通

2/26東北自動車道-常磐自動車道間が
圏央道でつながったので走ってきました。


これで、常磐道上り三郷付近からの渋滞回避や
埼玉方面からの茨城、成田方面へのアクセスが
だいぶ便利になりました。


今回開通した境古河-つくば中央間は基本
片側1車線で所々に2車線になる区間がありますが、
距離が短く、車が多いとあまり快適な追い越しは
できません。


東北道-常磐道区間のサービスエリアはありません。
ホームページ上は坂東PAと記載がありますが、
まだ完成してなく、利用できません。

これで、常磐道-圏央道をつかって
たぶん、渋滞のないお散歩が気軽にできそうです。^^

Posted at 2017/03/01 22:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな異音・・・ http://cvw.jp/b/1619849/48582381/
何シテル?   08/04 20:59
以前にレーシングカートで草レースに参戦していたことがキッカケで、 FSWで毎年1月に開催されてる7時間耐久レースに お店のシトロエンで参加させてもらいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:51:49
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 08:27:34
明後日いよいよCayman Fastival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:14:59

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シュトロゼックの外見フル装備車 ・フロントスポイラー ・フロントセンタースポイラー ・サ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
LORINSER

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation