• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiseiiのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

ケイマンにカーナビ

カーナビ

ケンウッドのナビを約7年使ってますが、
少し前から音楽は聞けるけど、地図画面が写らなくなり
画面はまっくらになってしまいました。

カーナビ見にスーパーオートバックスに。

ケンウッドS708税込み65800円。
取付工賃込みの総額117,000円

ケイマンの作業ができるのか確認するのに2時間待ち
それでできるとなったら作業時間最低3時間と言われ、
そんなん待てんわと店を出る。

普通のオートバックスに行ってみる。
値段は同じ。作業時間は今日は埋まっていてできない。
車を見てもらったらこの店舗ではポルシェの作業はできないと言われました・・・

となると、
ポルシェの作業ができるオートバックスを探して予約してつけてもらうか、
ネットで買って、持ち込み専門店でつけてもらうか・・・

ネットを調べると最安値が59000円税込み。
持込取付専門店に何件か電話してみると車見ないとわからないけど、
だいたい工賃が30000~40000円ぐらい。
ナビと取付で総額9-10万円ぐらい。
取付日は改めて都合が合う日に予約が必要。

ダメもとでオートバックスの近くにあったイエローハットに行ってみる。
ケンウッドS708が71800円税込み。
オートバックで税込み65800円だったと伝えて
取付工賃込みの総額を聞くと9万円。

ん?9万円?

車を見てもらうと作業はできる。
今から作業開始できて作業時間は2時間前後ぐらいとのこと。

迷いなくお願いしました。

まさかイエローハットが総額で一番安く、最速で取付ができるとは思っても
みませんでした。

Posted at 2022/02/13 18:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

987ケイマン インキー


トランクにカギを置いて作業中
時間で運転席のドアが自動でロックされ
そのタイミングでリアトランクが閉まり
インキーの状況に。
長くこの車に乗ってきて初めて。

でもスペアキーがあるから大丈夫。

スペアキーで開かない・・・

ドア開閉のボタン押しても赤いランプつかない。
電池交換。

電池交換しても赤いランプつかないし、ドア開かない・・・

主治医に電話。

窓にエアバック噛ませてスキマつくって、
ドアレバーをあけるか、センターコンソールにある集中ドアロック
のボタンを押すか。
カギで開けないとセキュリティーでドア開かないらしい・・

窓割るしかない。
自分で窓割って壊すのとかヤダし、何か手があるかもと
この時点で保険屋に電話してレッカー手配。

窓割ってもドア開かない。
スペアキーでドア開かなくてもエンジンはかかるかも。
エンジンかかればドア開くのか??

窓割って室内からエンジン上のリアトランクへの狭いスキマから
リアトランクにあるカギを回収できるのか・・

もう、ちょっとタイミングが悪かっただけでおおごと・・・

でも、スペアキーあるんだからこれで何とかならないのか。
ネットで987ケイマン カギ 電池交換で検索したのが
この写真。


私のカギ


なんか違う。
左側の金具の真ん中にポッチない、折れ線ある、つながってる。

よく自分のカギを見るとネットでみたカギにある真ん中のポッチが
下側にある?
どうせ使えないんだからとマイナスドライバーで上側に曲げてみる。

この状態で蓋閉めてボタン押したら赤いランプついた!?

車に行ってドア開閉ボタン押したら
ドア開いた。

ホントよかった。

でも、なんで?
誰もカギの中の金具なんてイジることないのに、
いつなんでどうして固定されてる金具の向きがかわってるの?

非常に謎ですが、
窓割らず、レッカーされずに無事解決できました。
というお話でした。
Posted at 2022/02/12 21:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月18日 イイね!

2022年FSW7時間耐久レース。

2008年から参加しているFSW7時間耐久レース。
今年もその時がやってきました。
.
昨年は大きな事故があり赤旗中断となりました。
今年の開催が心配されましたが、ルールが一部
改正されて今年も開催されました。
.
・1月15日 前日4時間練習走行、受付、車検。
.
以前私は富士スピードウェイしかサーキットは
走っておらず富士以外走る気もありませんでした。
.
当時澤圭太さんに自分の車に乗ってもらって、
この車だとベストは7秒前後と言われ、
その頃にだしたベストが7秒3。平均8秒前後で
走れていました。
.
その後スプリントレースにでるようになり、
富士ではベストタイムで走っても勝ち負けできる
レースがなかったことから、走るサーキットが筑波、
モテギにかわり6年前から富士スピードウェイを走る
のは年1回の7時間耐久だけになりました。
.
すると、8秒前後で走れていたタイムもよくて
8秒後半、9秒前半がベストな年もあり7秒台が
でることはなくなりました。><
.
そんな中で、今回練習走行でベスト8秒4。
台数が非常に多い走行会なのでクリアが取れれば
7秒台に入ったアタックもあり、今回は乗れてる感じ!
.
ブレーキパッドをフェロードDS2500からPFCに替えて
初めての富士でしたがブレーキがより効くようになり、
あとは昨年に入れたスタビも影響があるのかもしれません。
.
いい感じで前日の練習走行を終えられました。
.
午後からは車検。

14時から開始の車検。
12時半走行終了後車検に並びに行くと・・・
すでに大量の車が・・・
皆さん走行を早めに切り上げて並んでいるみたいです。
車検は15時半ちかくに無事終了。
.
サーキットをあとにしてホテルに向かう途中。
長く生きてきて初めてみる彩雲が!(笑)
気休めですが吉兆の予感。^^

.
・1月16日 決勝
.
今回のSODは例年と違って3台4人体制です。
ポルシェ 987ケイマン2.7

ポルシェ 981ケイマン2.7

ロータス エキシージ

3台を4人で7時間戦います。

.
スタートは総合40番目/63台
クラス7番目/14台からのスタートです。

.
第一走者981ケイマン2.7
9時半スタート
ベストタイム3秒56でクラス7位から2位に。
10時48分まで
.
第二走者エキシージ
ベストタイム7秒49でクラス2位を保持。
12時7分まで
.
第三走者987ケイマン2.7
車交代のピット作業でクラス6位に転落
ベストタイム7秒51でクラス3位に浮上。
13時38分まで レース中に7秒台でて大満足♡
.
第四走者981ケイマン2.7
ベストタイム3秒37でクラス2位に。
ここでクラス3位のトヨタ86チームが同一周回。
.
我々のチームはゴールまであと1回車交換が必要。
.
次走る候補がゴールまでの残り時間70分以上なら
燃費の問題で987ケイマン
.
残り時間が70分を切るようなら
エキシージ
.
タイム的に安定して速いのはエキシージ。
何とか第四走者に頑張ってもらって残り時間70分を
切ってもらいたい。
.
そして・・・
.
第四走者のステントでセーフティカーが2回入り
15時28分まで。
残り時間62分。エキシージでいける!
.
第五走者エキシージ
車交代のピット作業でクラス3位で復帰。
ベストタイム8秒67
2位とは1周差。
クラス2位のトヨタ86チームはベスト5秒台、
平均7秒台ぐらいで走っていて追いつけない。。
86?速い・・・
.
ゴールまで30分
クラス2位の86チーム。モニターをチェックしてる
限りはもう100分前後はピットに入っていない。
ゴールまで残り時間30分。燃料もつの?見落とし?
.
ゴールまで20分。
もうこの時間ではクラス2位の車はゴールまでいくんだろうと
あきらめかけていたら・・
.
クラス2位がピットイン!
.
これでSODがクラス2位に入れ替わり、
そのままゴール。
.
クラス 2位/14台
総 合16位/63台


今回参加クラスのNR2クラスが新規参加組も増えて
過去最高に台数が多くまたレベルも高かったですが、
何とか前々回に引き続き2位準優勝を果たせました。


.
今回は特に大きなトラブルなく、
今回も事故なく無事7時間のレースを最高の形で終える
ことができました。
.
毎回書きますがクラス優勝のチームは毎年同じで
ロータスツーイレブン2台の富士を1分台で走る、
タイム差がありすぎで勝負にならないチームなので
今回も実質優勝です!(笑)
.
参加された皆様。
今回も楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2022/01/18 22:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

私のレース活動も・・・

昨年は
毎年参加しているFSW7時間耐久レース。(赤旗中止)

アイドラーズはノーマルクラスがなくなったボクスター、ケイマン
S2クラスに2回参加して2位1回。

2年前は6回参加したレースも去年は3回でした。

今年は・・・


経緯
富士スピードウェイで年1回開催7時間耐久レースのNR2クラスに
参加するために購入した987ケイマン2.7。(NR2クラスが2.7ℓ以下)

それまでポルシェに興味があったわけでなく、
たまたま2.7で速い車を探したらポルシェであったのが購入理由。

年1回の耐久レースのチーム戦では満足できなくなり、
富士でスプリントレースを開催しているETCCに参加。

富士のサーキットライセンスもとり真面目に練習して
プロに乗ってもらってこの車だと7秒前後がベストと
言われたタイムで走れるようになり、レースでもその
ベストタイムで走れているのにETCCの参加クラスでは
そのタイムで勝ち負けできず・・

走行会に参加しているわけではないので、
レースにでるからにはベストのタイムで走って
表彰台にのりたい。

それが987ケイマン2.7ではイコールの条件で
参加できるスプリントレースがない。

レースは富士の7時間耐久だけにしようと思って
いたところでアイドラーズがケイマン、ボクスターの
クラスを新設してレースがあることを知りアイドラーズ
に参加するように。

アイドラーズは2016年から参加をはじめ、
2017、2020年シリーズチャンピオンに。
(台数の問題もありますが(;^_^A)
それなりに楽しんできましたが、昨年から参加していた
ノーマルクラスがなくなり、イジってもいいことに。

2.7のノーマルだから継続してこれたレース活動。

更に今年からアイドラーズのボクスター、ケイマンクラスは
排気量も関係なく一つのクラスになるみたいなので、
何でもありになってしまうと、この車で勝ち負けは不可能。

レースに参加することで、消耗品の交換頻度や
ミッション、デフを壊したり、異音問題等ありレース活動を
どうするのか、車を買い替えるのかと色々あって今に至りますが

私のレース活動もFSW7時間耐久だけになりそうです。

年1回仲間とのお祭りイベントでこの車を手にするキッカケと
なったFSW7時間。おかげで今ではすごく大事な車になりました。

この車に乗り続けていきたいし、この車に乗る限りこのレースには
参加していきたいと思っています。
Posted at 2022/01/03 17:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

タイヤのおはなし(恥)

この車に乗り始めて約9年。
最初タイヤは純正サイズの17インチと20インチの2SETでした。

サーキットは17インチで走っていましたが、
18インチでサーキットを走ってみたくなり購入。

20インチは売却しました。

18インチで筑波サーキットを走ってみたら、
タイヤの外径が変わったことで2速と3速しか使えなくなり、
1ヘアからダンロップコーナーも回転数を上げられない、
全く攻められずタイムダウン・・・

18インチでサーキットを走るのは諦めました。

そして今回。

街乗りで使っていた18インチのリアタイヤの溝がなくなったので、
リア2本だけ交換することなりました。

18インチはサーキットで使わないので、
値段の高いハイグリップタイヤにすることはなく、
265/40-18の同じサイズで安いタイヤを探したら、
サーキットで大変お世話になったクムホV700と同じクムホでPS71という
タイヤがありました。

メーカーサイトには快適で安心感のあるスポーツドライビングを。のキャッチコピー。

しかも1本13000円。
ハイグリップでないとこんなに安いのかと感動し購入。

そしたら・・・

街乗りは問題ないのですが、
高速道路ではある一定の速度を超えると直進安定性がなくなり、
当て舵が必要になるくらいフワフワ感がでてきます。

困ったのが首都高と峠道。

少し速い速度でコーナーに入ると、制御が入り勝手にブレーキがかかります。
または横滑り防止のPSMがつきまくります。

なんなんこれ?また何か壊れたん?と心配しましたが、
今回購入した新品タイヤが問題でした。

この車でサーキット走行を目的としない一般のラジアルタイヤを購入するのは
今回が初めてだったこともありポルシェは純正承認のN指定タイヤがあることを
忘れていました。

フロントエンジンではないポルシェ車両はリアが重いため
サイドウォールが強化されたタイヤが必要です。

ランフラットやハイグリップタイヤであればN指定でなくても問題ないです。
今回は正に安物買いの銭失いとなってしまいました。

リア2本買ったばかりですが、再度リアタイヤを購入・・・
問題は解決されました。
Posted at 2021/04/04 23:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな異音・・・ http://cvw.jp/b/1619849/48582381/
何シテル?   08/04 20:59
以前にレーシングカートで草レースに参戦していたことがキッカケで、 FSWで毎年1月に開催されてる7時間耐久レースに お店のシトロエンで参加させてもらいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:51:49
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 08:27:34
明後日いよいよCayman Fastival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:14:59

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シュトロゼックの外見フル装備車 ・フロントスポイラー ・フロントセンタースポイラー ・サ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
LORINSER

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation