• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiseiiのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

初レカロ

本日はこのお店に初めて行ってきました。



それは、レカロを入れるためです。

今までシートなど交換したことがないので

初めてのレカロになります。

今年FSWでプロにケイマンを乗ってもらった時にシートがノーマルで
シフトダウン時にポジションがズレると言われたことと、

今年の4月にあったCCJ伊豆ツーリングで長時間ドライブのため腰痛になったことが
購入に思い切れた理由です(笑)

どうせレカロを入れるなら限定品がいいなぁと探してみると

2013夏限定モデルを発見。

が、

入れる予定のRS-Gは350脚限定。12月の今となっては在庫がなかなかなーい・・

で、

近場で在庫している所を探していると、

おっ!

こんな限定モデルを発見。
こっちの方がカッコイイかなぁと思って調べると2011年春400脚限定モデル・・

流石に在庫してるトコはないだろうなぁーと探してみると
アデナゥさんに最後の1脚がありました^^



乗った感じはウエストまわりのホールド感がいい感じ ヽ(*^▽^*)ノワーイ
これでサーキット走行で体がズレることはなさそうです^^

国立に行ったので、昼は初代 修でラーメン

鶏と魚のWスープですがあっさり系です。



帰りは赤坂によってマキシム・ド・パリのカジュアルな方のお店でディナー


せっかくたくさんワインがあるのに、運転なので食事だけ楽しみました(ノД`)
Posted at 2013/12/23 00:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

帰ってきたケイマン

昨日、車検が終わったケイマン君をお迎えに行ってきました。

車検から帰ってきたケイマン君は、初めての外泊だったことからか

ちょっと大人になってました(笑)



追加の部品等をつけたわけではないのに
乗り心地がかわりました。

今まで、ショックの減衰力が最弱な状態で納車され
その状態であることを知らずにサーキット走行を含めて1年以上乗ってきたので
別の車に乗っているような感じがします(笑)

他のポルシェに乗ったことがないので、恥ずかしながらこういうものだと思ってました(;^_^A

現状の減衰力設定は来月のサーキット走行用にMAX固めの1こ手前に設定。



お祝いに青山でケーキを買って帰りました(笑)








Posted at 2013/12/09 10:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

ケイマンくんのリフレッシュ


私は20年くらい前までカートで草レースに出ていましたが
車は25年くらいオートマを乗ってきて、
車をイジることはほとんどなく。5年前から用意された車で7耐に出てました。

なので、


ケイマンを購入しビルシュタインの車高調が最初から入っていて、
車高が下がっているのでサーキット走行に純正よりは適しているだろうと思ってました。

しかし、

ケイマンでFSWを走ると1コーナーとダンロップコーナーのトップスピードから
2速まで落とすブレーキングで前がかなり沈み込む。
また100Rのコーナリング中のロール等があり、

バネを固くしないといけないなぁと思っていたのですが、

今回、車検に出した際についでに車高調の減衰力が調整できることに気づき、
今より固めに調整してもらうようにお願いしていたら、

リア2本、右フロント1本が最弱の設定になっていたようです・・

しかも、

左のフロントのショックは減衰力調整が硬くてできないとご報告が・・

つまり、

今までサーキットも走っているのに一番柔らかい状態で走っていて、
左フロントはショックを分解してみないと減衰力を固くできない・・ メーカーに送る?

年末年始をまたいで来月に7耐をひかえる状況なので、迷ってるヒマはないです。

うちのケイマン君の初めての外泊は長期に及びそうな感がしてきましたが、
車検に出したサンライズブルーバードさんのお力でビルシュタインのショックも
メーカーに送らずに対応をしていただきました。

サーキットを走るために用意した17インチのタイヤに変える際も、
通常履いてる20インチの状態から車高を1センチくらい上げたので
アライメントも狂ってたみたいですが、これも調整していただきました。


うるさいと思っていた、いちを車検対応のシュトロゼックマフラーは
99㏈でギリギリ車検を通りました。

車検自体は車に不具合もなく油脂類の交換だけで、
予想より安く仕上げていただきましたが、

ショックアブソーバの1本の不具合から、ショックの脱着分解をしてもらい
減衰力を固めに調整してもらったので、バネ交換しないでどの程度状態が変わったか
楽しみです。
アライメントも調整し、油脂類もリフレッシュしたので、
今までサーキットを走っていた状態より確実に走りやすくなりそうなので、
予定より余分にお金はかかりましたが、来月の7耐に向けて良い準備ができました。

サンライズブルバードさんありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2013/12/06 21:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

初めての外泊

ケイマンがうちに来て初めての外泊です。

いつもは一緒にお出かけするか、自宅の駐車場で待っていてくれるのですが、
サンライズさんに車検の旅に行っています。


サンライズさんに車を預け、
帰りにアメ横に寄ったら

銀だこカフェなる店があり

メニューを見ると

タコ焼きはモチロンですが、
初めて目にする

タイ焼きドッグとタイ焼きクロワッサンなるものがありました。

クロワッサンの方はかなりイケてましたが、
タイ焼きドッグの方はソーセージが魚肉ソーセジでちょっと残念でした。


そして、毎月1日は映画サービスディで1000円だったので、
映画を見たのですが、上映時間が合わず前作も見ていないREDリターンズをチョイス

期待していなかったのですが、
最初から最後まで何も考えずに楽しめる映画でした。
新型ロータス エキシージも活躍しますし、ポルシェも出演してます(笑)
Posted at 2013/12/01 23:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

月一ゴルフ 11月

ゴールド佐野カントリークラブ

最近は寒さも冷え込んできて、一日外にいるなんて考えられませんが、
毎月1日はゴルフをしているのでこの日だけは別です。

しかし、

昨日は、風もなく暖かな陽気の中、紅葉を見ながら良い時間を過ごせました。






ゴルフは40肩で崩れてしまったので、真面目に練習が必要です><
Posted at 2013/11/28 15:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな異音・・・ http://cvw.jp/b/1619849/48582381/
何シテル?   08/04 20:59
以前にレーシングカートで草レースに参戦していたことがキッカケで、 FSWで毎年1月に開催されてる7時間耐久レースに お店のシトロエンで参加させてもらいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:51:49
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 08:27:34
明後日いよいよCayman Fastival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:14:59

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シュトロゼックの外見フル装備車 ・フロントスポイラー ・フロントセンタースポイラー ・サ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
LORINSER

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation