• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiseiiのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

7耐に向けて買ったもの

また、FSW7時間耐久レースが間近にせまってきました。


今年の7耐はケイマンで初のFSW走行というのもあって、
前日の練習走行でも思ったように走れず
7耐本戦はパンクして5分くらいしか走れませんでした。

7耐に出るために買ったといってもいい2.7ℓのケイマンで、
今までの7耐で最低の結果でした。

この屈辱を晴らすべく
今年は来年の7耐に向けて初めてFSWでの走行会というものに3回参加して練習しました。
走行会で練習したことで、だいぶ踏んでいけるようになりました。

プロにも同乗してもらい
現状の問題点を指摘してもらいました。

ビルシュタインの車高調が入っているが柔らかくコーナーでの踏ん張りが効かない。

シートがノーマルでシフトダウン時にポジションがズレる。

この状態でプロは2分8秒台。

最低でもサスを固くして、バケットを入れれば更にタイムアップはできそうです。

つまり

まず、足回りの見直しとバケットの購入をしなければならないのですが、

やってしまいました。

7耐に参加する服装はレーシングスーツを推奨してますが、
長袖、長ズボンでも参加可能です。走行会に参加するのと同じです。

私はカートのレースに出てたので、レーシングスーツを持っていますが
もう20年以上前に買ったものです。

なにげなくネットをしていたら
レプリカというか希望を伝えればオリジナルのレーシングスーツをつくってくれる
業者を見つけました。

しかも格安で。

冷やかし半分でF1でベンツやホンダなど車メーカーが入らない(ポルシェなので)
2010年ウィリアムズのレーシングスーツを作れるか聞いてみたら

交渉の結果、CIKの公認がついてる新品のレーシングスーツ代を含めて
3万円台で作れるとのこと


むむむっ!?

ホントか?

レーシングスーツだけでもそれくらいするんじゃないの?
それにスポンサーロゴの刺繍をして2色に配色して

4万円以下?

CIK公認のレーシングスーツがウソでも走行会、7耐には着れるし
もう試してみたくて仕方なくなり発注。。

作ったことないスポンサーロゴが多いから約1か月半はかかるかもと言われて
完成連絡がオーダーして2週間できた。予定よりだいぶ早い。

完成したスーツがこれ


大満足^^

これを買うなら、も少しだしてバネ交換ができたかもですが・・
まったくお金をかける気がなかった走りに関係のないトコロにお金を使ってしまいました><

ただ、かなりいい買い物ができたと思っているので満足です。

レーシングスーツを変えてもタイムは上がらないかなぁ~





Posted at 2013/11/13 14:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

EPM

今日、EPMに参加してきました。
心配された雨も少し振られたくらいですみました。



CCJメンバーの紹介もありました。

車の搬入7時、終了時間17時までの長時間だったので、途中抜け出して
大自然超体験ミュージアムのOrbiに行ってきました。
マイナス20度の世界も体験してきましたが、なかなかの強風で面白かったです^^
9個くらいのアトラクションがありましたが、だいたい15分待ちくらいでした。

帰る頃はすっかり日暮れてライトアップ

今日の戦利品。
モービルワンのエプロン 1個300円だったのでまわりに配るように5個くらい買い込みました^^


参加の皆さん朝早くから大変お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2013/11/10 22:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

初めての 沖縄

沖縄に行ってきました。

初めてなので、
青の洞窟でシュノーケリング



利用者は観光客が多いのかと思ったら、わナンバーではない
外人さんや年配者も多くシュノーケリングを楽しんでいました。
海のキレイさと、魚の多さに感動しました。

イカダで釣り

沖に作られた大きなイカダ上で釣りをしました。
営業時間8時半から17時までで行った時間でイカダに船で連れて行ってくれます。
道具を持ってこなかったのでレンタル竿のサビキ仕掛けですが、
サビキでも釣れる魚が豊富で楽しめました。

サビキでシマアジ

道具を持ち込んでいる方はいいサイズの魚が釣れてました。

やはり沖縄初めてなので、美ら海水族館
道の駅 許田で1550円でチケット売ってました。(定価1800円)
ここは大きな海洋公園になっていて屋外にある海亀コーナーやイルカショーなどは無料で見れます。

ザトウクジラの食事風景は圧巻でした。

沖縄そば きしもと食堂 創業明治38年という老舗

木灰の薪で麺をゆで、木灰の灰で麺をつくるという木灰をつかったソバです。
ブタのばら肉が乗っかります。

11時半くらいについたら混んでいませんでしたが、食後に店を出ると


餃子 河童軒
沖縄で一番美味いと聞いて行ってきました。
そもそも沖縄に餃子屋がどれだけあるかはわかりませんが(笑)
けっこういい感じの店構え。


表の皮はパリパリ、裏の皮はモチモチのホントに美味い餃子でした。

オムタコ きむじなあ
沖縄はタコス、タコライスの店が多いですが、
タコスとオムライスの合作品です。


ステーキ ふりっぱー

沖縄にはステーキハウスがたくさんありましたが、地元の利用客が多く
価格が安くて美味いとの口コミを信じて行ってみました。

肉は柔らかくてクセがなく、価格も安くてロケーションもいい良いお店でした。


11月だというのに、半袖で車はエアコン、ガンガンにかけて
まるで真夏のようです(笑)
この気候の違いにも驚かされましたが、

大きな米軍の基地があるせいかアメリカ人が多く、那覇市を離れるとグァムとかに多いコンクリの打ちっぱなしの四角い2階建ての建物がロードサイドに並び、かといえば沖縄のオレンジの瓦にシーサーが乗ってる建物があったりして異国の雰囲気全開でした。

レンタカーでケッコウ移動しましたが、
車はほとんどが日本車で、ベンツやBMWはホント少なく、
ポルシェ、フェラーリの類は一台も見ませんでした。
唯一見たポルシェ


沖縄良かったです^^


Posted at 2013/11/06 15:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

10月の1ゴルフ

ジャックニクラウス設計のチャンピオンコース
石岡ゴルフ倶楽部に昨日行ってきました。


練習場はドライビングレンジからアプローチ、バンカーと全てタダ!


ジャパンツアーでプロがパー3で19回打ったホール・・


天気は良かったけど、スコアは・・><
40肩もやっと治まってきたので、来月くらいにはまともなスコアでプレイしたいです。

来月はゴールド佐野カントリークラブで11/27の予定です。
Posted at 2013/10/24 15:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

秘密基地→ポルシェカフェ青山

走行会が終わったので、
先週の日曜に自分でタイヤを20インチに戻しまして、



今日はFSWの7耐に参加しているお店でブレーキオイルを交換してもらいながら、
来年1月の7耐の打ち合わせをしてきました。
来年は今年より参加車両が強化されそうで楽しみになりました。

その後は予定がなかったので、ポルシェカフェ青山に行ってきました。


ポルシェカフェ 期間限定オリジナルデザートと911と言う名のノンアルコールドリンクを
いただきました。デザートはドンパッチみたいに口に入れるとパチパチとハジけて面白かったです。



そして、購入して初めてついたチェックランプ。球切れ
一度は叩いたら、なぜかチェックランプが消えてブレーキランプがついたので、

えええっ!?

叩いたら直るんだ。と感心しましたが(笑)

今日走行中に、またチェックランプがついたので帰りがけにPCに寄って交換してもらいました。
PCによるとチェックランプがつくということは
球が切れてなくても接触部も磨り減っているので交換した方がいいそうです。

Posted at 2013/10/20 21:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな異音・・・ http://cvw.jp/b/1619849/48582381/
何シテル?   08/04 20:59
以前にレーシングカートで草レースに参戦していたことがキッカケで、 FSWで毎年1月に開催されてる7時間耐久レースに お店のシトロエンで参加させてもらいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:51:49
シミュレーターの最新、奥深さ、リアルとの差異、どう合わす? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 08:27:34
明後日いよいよCayman Fastival 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 11:14:59

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シュトロゼックの外見フル装備車 ・フロントスポイラー ・フロントセンタースポイラー ・サ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
LORINSER

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation