• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぶはちのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

代車

代車代車で借りた三菱のアイです。
後ろからエンジン音が聞こえてくるってのは新鮮ですなぁw

ところでアイってMR?それともRR?どちらなんだろう。。。
Posted at 2011/01/08 23:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ・ | 日記
2010年11月15日 イイね!

ホンダ「シビック」国内販売終了へ 約40年の歴史に幕

ホンダ「シビック」国内販売終了へ 約40年の歴史に幕初めて買った車がシビック(EK9)ですし、今現在乗っている車もシビック(FN2)なので悲しいですね。
インテグラ、シビックと自分が所有した事のある車が次々と消えていく・・・


以下、Yahooの記事

ホンダが乗用車「シビック」の国内販売を現行車で打ち切る方針であることが15日、分かった。ハイブリッド車(HV)である「シビック ハイブリッド」の国内生産を12月に打ち切り、在庫がなくなった段階で国内販売を取りやめる。北米など海外市場での販売は継続する。ホンダの四輪車事業のシンボル的な存在だったシビックだが、国内では約40年で幕を閉じる。

 すでに4ドアセダンのスポーツ車「シビック タイプR」(2000cc)の生産は8月末で終了している。ホンダは一時、来年のモデルチェンジを機に国内での販売はHVに絞り、ガソリン車は扱わない方向で検討していた。ただ、10月に発売した「フィットHV」の販売が好調で、国内市場でシビックの販売を継続する意味が薄れていた。

 シビックの発売は1972年。日米で大ヒットし、それまでは二輪車中心のメーカーだったホンダの四輪車事業を、飛躍的に発展させる原動力となった。国内の累計販売は、ホンダの車種では最も多い約300万台に達する。ただ、最近は小型車「フィット」に人気が移り、昨年の国内販売はフィットの約15万7千台に対し、シビックは約9千台に落ち込んでいた。

Posted at 2010/11/15 23:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・ | 日記
2010年04月19日 イイね!

TypeR

TypeR乗りとしては気になるニュースなので、久々にブログを書いてみましたw

以前から話はでてましたが、正式にホンダからFD2終了がアナウンスされました。
それと同じ日のプレスリリースで、TypeRを消滅させない為の苦肉の作なのか、欧州シビックが追加輸入が決まりましたね。
これに関しては昨年2010台限定で購入した欧州シビックオーナーの方の心境は複雑でしょうが…


以下、ホンダHPの記事

■ 「シビック TYPE R」(4ドア)の生産を終了

Hondaは、ピュアスポーツモデル「シビック TYPE R」(4ドア)の生産を、2010年8月末をもって終了する。

「シビック TYPE R」は、運動性能を徹底的に研ぎ澄まし、人とクルマの一体感のある操るよろこびを追求したピュアスポーツモデルとして開発した。1997年に初代モデルを発売、2001年には2代目として英国生産車※を輸入、3代目にあたる現在の「シビック TYPE R」(4ドア)は、鈴鹿製作所で生産し、2007年3月に発売した。

「TYPE R」とは、ベース車の運動性能を際立たせ、走る楽しさを徹底追求したレーシングテイストを味わえるスポーツモデルである。1992年に「NSX」に初めて設定し、1995年に「インテグラ」、1997年には「シビック」に設定した。



■2010年モデル「シビック TYPE R EURO」(3ドア)を台数限定で、今秋発売

Hondaは、プレミアム・スポーツとして、洗練された乗り味と独創的でスタイリッシュなフォルムで好評の英国生産車「シビック TYPE R EURO」(3ドア)の外観などを一部変更し、2010年モデルとして、台数限定で、今秋発売する。

「シビック TYPE R EURO」(2009年モデル)は、昨年11月に2,010台の台数限定で発売し、約5ヵ月で1,850台以上(2010年3月末現在)※1を販売。洗練されたデザインや乗り味とともに、実用性を兼ね備えている点も評価をいただいている。また、主な購入層としては、30歳代から40歳代の独身層を中心に、ライフスタイルにこだわりを持つスポーツ志向のお客様からご支持をいただいている。

「シビック TYPE R EURO」は、一般道からサーキットまで幅広い領域での走りの楽しさを目指して開発し、欧州の様々な道路環境の下で鍛え上げられた運動性能を持つプレミアム・スポーツで、英国のホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド※2で生産している。


Posted at 2010/04/19 12:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・ | 日記
2009年11月10日 イイね!

EURO

EURO久しぶりにカタログ請求してみました。

巷では「パワーが無い」「重過ぎ」「こんなのタイプRじゃない」「フィットベースw」「出すのが遅すぎた」・・・etc言われてますが、個人的には”あり”だと思っています。
日本にはスパルタンな4ドアタイプRがあるわけですし、マイルドで乗り心地が良いタイプRって事で住み分けができますし、それにこの車はタイプRユーロな訳でw

でも・・・出すのが遅すぎたって意見には賛成ですが。。。
Posted at 2009/11/10 21:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・ | 日記
2009年10月16日 イイね!

CIVIC typeR EURO

Dラーの営業さんから「例のシビックが赤道のDラーに今週末まで展示してあるから見てくれば」との連絡があり、会社帰りにそのDラーの前を通ったら置いてありました。

このシビックは当初、春には発売していたはずなんですがもろもろの事情で発売が延期になったりして、このまま無かった事になるんじゃないかと思ったりもしたもんですがやっと来月発売ですねぇ~
日本で売るといっても限定になる様で、色も白・赤・銀しか選べず台数も2010台でお値段も日本のタイルRより20万位高い298万の様です。

日本のシビックよりマイルドに作られているらしいので、日本のタイプRはちょっとスパルタンすぎると思っている方や、シビックはやっぱりHBでしょと思っている方、希少な車が好きな方なんかにはオススメですねw

私もかなり欲しかったのですが・・・黒が無い時点で購入候補からは消えましたけどね。。。
Posted at 2009/10/16 21:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・ | 日記

プロフィール

「人生を迷走中」
何シテル?   06/09 16:59
ホンダエンジンに惚れてホンダ車を4台乗り継いでるホンダ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバランシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/26 13:36:20
 
百式自動車 
カテゴリ:メーカー
2007/09/11 17:02:02
 
momo 
カテゴリ:メーカー
2007/08/09 13:28:23
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
戸田レーシングの黒のデモカー?を見て一目惚れ。 2009年輸入されるも黒の輸入無し・・・ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼルから乗り換え
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットからの乗換
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目のインテRです。 今度はおとなしい車を買おうと思い、アコードユーロRやアルテッツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation