• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBOのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

ツィータースピーカーガーニッシュ

ロックフォードが搭載されると、ツィーターのグリル部分がちょっとせり上がった造形になるのと、グリル部の造りが良さそうなのでパーツ取り寄せしました。 想像以上の値段でしたが、通常のグリルからするとかなり造りが良く、満足です。 オリジナルと並べたところ。 ツィーターの高さ分厚みが増しています。 表面は ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 00:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

カロッツェリア サブウーハー TS-WX130DA

大分前に注文していたカロのサブウーファーです。 入荷待ちだったのですが、約14,000円台で購入しました。現在の同じ店での価格は16,000円台に上がってましたので、少しでも安く買えて良かったです。 さて、デットニングしてから取付する予定でしたが、未だにデットニングに着手していません。 梅雨 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 01:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

ツィーターのグリル作成

POPなどで使う発泡スチールを紙でサンドしたボードが案の定良い厚みだったので買って、0.5mm厚のアルミパンチング板をグリルのサイズに切って合わせて強度と音抜けさせます。 純正のグリルは小さな穴が幾つも空いてる感じですが、気分的に抜けが良く強度を出せる感じの穴サイズをチョイスしました。 落とし込み ...
続きを読む
Posted at 2020/07/02 18:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

材料作りを始めました

材料作りを始めました
ダブルステッチを手縫いでやります。 で作った材料はアソコに使うつもりです。 PVCレザーのシボや質感はなかなか良いので、収まりも悪くないと思うんですよね。 まぁ仕上がりに乞うご期待という所ですが、上手くいったらシフトブーツの本革部分もやり直すつもりです。 シワは被せる時に位置を合わせながら引っ張 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/11 22:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月10日 イイね!

疑念

スピーカーをフロント、リア共替えているが、どうもしっくりこない。 カーオーディオは踏み込めば底無し沼の様に深みにハマっていくものと思っているので、せいぜいカーオーディオブランドのスピーカーに変えたいと、カロから機種選択してトレードしたのだけど、いまいちしっくりしていない。 元の方が良かったような気 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 00:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

パネルの外し方など

難所の一つとされてるエアコン吹き出しのセンター部ですが、当初目にした方法で前方からこじっても浮かず、結局外した後の構造から素直にエアコンパネルとの境目に差込む場所があるので、そこに差し込んでこじって引いてあげると難なく外す事が出来ます。(左右) 一度外した後、クリップの所に薄くグリスを塗っておくと ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 14:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月20日 イイね!

レーダー探知とOBDII

この間、一ヶ月点検でDに行って担当と話した際に、レー探を前と同じでOBDII接続して帰宅したら、セキュリティが掛からなくなったと相談し 。 完全にDには関係のない話なんだけど、念の為に聞いたのだが、返ってきた返事が「セキュリティが未設定なんじゃないか?」という事。 自分もコネクタ挿して電源と情報 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/20 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月18日 イイね!

センター部をピアノブラック調に、その後

梨地のプラ素地を何とかせにゃ、と下地にダイノック、グロス感をレジンでやってみたんですが、どうもしっくりこず。 結局、その後剥がして梨地を紙やすりでツルピカまで仕上げ、塗装して磨いてこれこそ!と思いましたが、完全なブラックではなくラメも入った三菱ブラックを使ったもんで、やはり気になり剥がしてしまいま ...
続きを読む
Posted at 2020/04/18 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月17日 イイね!

仮組みまで

仮組みまで
アウトランダーは内側ん削ってそのまま埋込み出来ましたが、エクリプスクロスさんはかなり無理めでした。 それで、ランダーで最初にやったように、表示部と基板を分けてケーブルで繋ぎ直す加工にしました。 半田付けが甘く数字欠けが2箇所でましたが、全てしっかりつけて大丈夫になりました。 本当はランダーの時は欠 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/17 03:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

加工開始

大分イメージが出来てきたので、作業開始しました。 まだ一山超えないとならない作業があるので、慎重に進めています。
続きを読む
Posted at 2020/04/12 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブラックエディション最高 http://cvw.jp/b/1620465/46808303/
何シテル?   03/14 01:58
KOBOです。よろしくお願いします。 三菱車はミラージュ、ディアマンテ、グランディス、アウトランダーと乗り継ぎ、2020年3月にブラックエディションのエクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 22:01:20
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:28:34
COLT SPEED レスポンスブレードPLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 17:59:18

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス BLACK DIAMOND (三菱 エクリプスクロス)
アウトランダーCWからの乗換えです。ブラックエディションに一目ぼれし購入を決意しました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
CW系アウトランダーが大好きで、内装中心にいじっていましたが、この度乗り換えました。あり ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
大好きなディアマンテが駄目になって、セダンでの移動も狭くなってきたので、時代の波に乗りミ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
重厚なセダンが欲しくて衝動買い。フルモデルチェンジ直前に買いましたが、大好きなクルマでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation