• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOBOのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

パネルの外し方など

難所の一つとされてるエアコン吹き出しのセンター部ですが、当初目にした方法で前方からこじっても浮かず、結局外した後の構造から素直にエアコンパネルとの境目に差込む場所があるので、そこに差し込んでこじって引いてあげると難なく外す事が出来ます。(左右)
一度外した後、クリップの所に薄くグリスを塗っておくとメンテし易くなります。

オーディオフードの部分はセンター奥のボルトと、手前左右のネジを抜いて、フード下部左右を持って手前に引けば外せます。

エアコンパネルは上下左右にクリップがあるので、隙間に内張剥がしを差し込んで軽くこじれば外れます。

慣れてしまうと自分なりの手順で、作業してしまうのだと思うけれど、参考にする手順は何処か整理しないと困惑するんじゃないかと。
※写真つきで整備手帳に載せました。
Posted at 2020/05/04 14:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月20日 イイね!

レーダー探知とOBDII

この間、一ヶ月点検でDに行って担当と話した際に、レー探を前と同じでOBDII接続して帰宅したら、セキュリティが掛からなくなったと相談し


完全にDには関係のない話なんだけど、念の為に聞いたのだが、返ってきた返事が「セキュリティが未設定なんじゃないか?」という事。
自分もコネクタ挿して電源と情報抜いたからといって、設定がリセットするのは仕組みとしておかしいとは思ってはいたのだが。

デフォルトで未設定とは説明書にも書いてあったと思うが、ランダーの時は担当が設定したという、今回は設定しなかったかな?てな話だったので一安心である。

昨日電源の取り出しはして、センターコンソールまでは持ってきてあるので、運転席側のパネル剥がして自作のアダプターを介してレー探を設置しようかと思います。
Posted at 2020/04/20 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月18日 イイね!

センター部をピアノブラック調に、その後

梨地のプラ素地を何とかせにゃ、と下地にダイノック、グロス感をレジンでやってみたんですが、どうもしっくりこず。
結局、その後剥がして梨地を紙やすりでツルピカまで仕上げ、塗装して磨いてこれこそ!と思いましたが、完全なブラックではなくラメも入った三菱ブラックを使ったもんで、やはり気になり剥がしてしまいました。
そこで活躍したのが透過0%のブラックフィルム。
元々シートベルトアラームの所に貼るように、サンプルを買っておいた中の一サンプルです。
曲面の巻き込みは難しいので巻けるだけ巻いて、でっぱりは半田コテで平らに慣らし、ブラックで塗装してフラットを出しました。
縁はやはりフィルムの面が出ていた方が綺麗なので、仕上がりに満足です。


Posted at 2020/04/18 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月17日 イイね!

仮組みまで

仮組みまでアウトランダーは内側ん削ってそのまま埋込み出来ましたが、エクリプスクロスさんはかなり無理めでした。
それで、ランダーで最初にやったように、表示部と基板を分けてケーブルで繋ぎ直す加工にしました。
半田付けが甘く数字欠けが2箇所でましたが、全てしっかりつけて大丈夫になりました。
本当はランダーの時は欠けが生じて、ユニットを入れ直した経緯があり、分離したくなかったのですが。
今回使っている時計ユニットは、トヨタの電波時計です、ランダーから外したものを流用してます。

やや赤っぽい茶系のスモークアクリルを見つけた所から作業を加速したのですが、赤が足りないようで数字が緑色のままになってます。
このまま組んでしまおうか、フィルムを入れて白にするか悩み所です。
やめときゃ良かったのですが、アクリルを貼りつけてしまったので、剥がすのかちょっと。

とりあえず動作試験はOK
時、分、0リセットのリードも一応出しておきます。
明日完成するかな?(もう今日か)
Posted at 2020/04/17 03:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

加工開始

大分イメージが出来てきたので、作業開始しました。
まだ一山超えないとならない作業があるので、慎重に進めています。



Posted at 2020/04/12 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブラックエディション最高 http://cvw.jp/b/1620465/46808303/
何シテル?   03/14 01:58
KOBOです。よろしくお願いします。 三菱車はミラージュ、ディアマンテ、グランディス、アウトランダーと乗り継ぎ、2020年3月にブラックエディションのエクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 22:01:20
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 18:28:34
COLT SPEED レスポンスブレードPLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 17:59:18

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス BLACK DIAMOND (三菱 エクリプスクロス)
アウトランダーCWからの乗換えです。ブラックエディションに一目ぼれし購入を決意しました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
CW系アウトランダーが大好きで、内装中心にいじっていましたが、この度乗り換えました。あり ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
大好きなディアマンテが駄目になって、セダンでの移動も狭くなってきたので、時代の波に乗りミ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
重厚なセダンが欲しくて衝動買い。フルモデルチェンジ直前に買いましたが、大好きなクルマでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation