• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y.katsuのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

【中央道 】富士山ドライブ(双葉JCT~甲府南)富士山を正面に見ながら快適ドライブ

【中央道 】富士山ドライブ(双葉JCT~甲府南)富士山を正面に見ながら快適ドライブ
山梨県 中央自動車道 上り線、双葉JCTから甲府南IC前までは
天気が良ければ富士山を正面に見ながら走れる
お気に入りのルートです。
手前の山の尾根づたいに頭を出す富士山を見ると
「富士は高い山だ」と実感します。
まだ雪をかぶっている季節は特に最高ですね。
Posted at 2025/05/03 14:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年02月12日 イイね!

懸案の【さいたま水族館 】探索!【なぜか埼玉、翔んで埼玉】川釣りファン必見の淡水魚水族館探索!(健啖隊ネット隊員 y.katsu)

懸案の【さいたま水族館 】探索!【なぜか埼玉、翔んで埼玉】川釣りファン必見の淡水魚水族館探索!(健啖隊ネット隊員 y.katsu)
埼玉県羽生市の淡水魚水族館「さいたま水族館」を探索して来ました。
埼玉在住の私としては、川釣り大好きな事もあり、
前から気になっていた懸案の水族館です。

皆さんご存じの通り、埼玉は海なし県、また渓流釣りできる山も少なく
「釣って食べる釣り」をするには 中々大変な県なのです。

水族館と言えば「江の島水族館」「葛西臨海水族園」「大洗水族館」など
海の近くを思いうかべますよね。普通。
「さいたま水族館」って、そう考えると「怪しい」ですよね~。

で、前々から気になっていたんですが、わざわざ時間かけて
見に行くものでは無いんじゃない とスルーしていたのですが、
今回、映画「翔んで埼玉」を見て弾みを付けた私は、
「翔んで さいたま水族館」とばかり、行って参りました!

感想は動画での通り、川釣りファンにはとても楽しい楽しい楽しい水族館でした!
Posted at 2020/02/12 19:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月01日 イイね!

【覆面も取り締まり中止】2019 .8 .1 超ゲリラ豪雨東北道宇都宮付近【夏の行楽、走行注意】

【覆面も取り締まり中止】2019 .8 .1 超ゲリラ豪雨東北道宇都宮付近【夏の行楽、走行注意】

[期間限定公開]
前も見れなくなるほどの突然の暴風雨。
夏のレジャー帰りにはご注意を。
特にバイクの方は風も強いのでご注意を!
Posted at 2019/08/02 11:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース
2017年08月23日 イイね!

夏の思い出「信州、安曇野・クリアボートで犀川を楽しむ」健啖隊ネット隊員(y.katsu)

夏の思い出「信州、安曇野・クリアボートで犀川を楽しむ」健啖隊ネット隊員(y.katsu)
夏の信州・安曇野に旅してきました。
のどかな田園風景が広がる安曇野は、
透き通る水の犀川や湧き水を利用したワサビ農園など
懐かしい日本の夏を満喫できるいい所でした。

ちょっとですが、犀川を楽しむ「クリアボート」と
大きな大きな「大王わさび農場」を撮ってきたので動画にしてみました。
2017年の短い夏を感じていただけたら、嬉しいです。


y.katsuチャンネルへどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UCKsvuKo4vtmbbBi0oxoiGOA
Posted at 2017/08/23 12:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年08月18日 イイね!

松本・安曇野ドライブツアー

松本・安曇野ドライブツアー

夏の信州、松本・安曇野にドライブ旅行に行ってきました。


我が家からは、

圏央道、関越道、上信越道、長野道と約4時間のドライブです。


朝8時半に松本到着。

まずは松本城です。


戦う城、松本城は黒い見事な城でした。


お盆明けで空いてるかなと思いましたが、意外と混んでいて、
天守閣に登るまでけっこうかかりましたが、



流石、最古の現存天守閣だけあり圧巻でした。



その後は、松本市内のナワテ通り、中町通りをのんびり探索し、



昼飯はやっぱり、蕎麦ですね。今回のツアーは蕎麦食うぞ~。



で、松本市美術館でのんびり。 「山本二三展」見てきました。
ジブリで有名な「二三雲」今回のドライブツアーで見れますように願掛けです。



夜ごはんは、やはり、蕎麦でしょう!



古民家風の味わい深い、いい蕎麦屋でした。



今夜の宿は、安曇野「グリーンベル」さん。温泉もあってとっても良いところでした。



翌日は安曇野「大王ワサビ農園」でのんびり。



と言っても、まずは混雑する前にお目当ての犀川クリアボートへ。
大王ワサビ農園の直ぐ手前です。



気持ちいい~。水キレイ~。



で、その後ワサビ農園へ。
すごい広いワサビ園で、観光地にもなっていて、一日楽しめる所ですね。
自然が好きな人ならばね。



すごい広い!



涼し気で、見てるだけで涼しい。夏にはいいね。いいですね。



昼飯は「本わさび丼」。
これが旨い!すごく旨い!最高でした!



ちょっと早い夕飯は、やはり蕎麦。
色々な店の蕎麦を食い比べるの楽しいですよ。



一泊二日の信州ドライブツアー2日目は、この夏貴重な快晴に恵まれ

夏の「二三雲」を満喫できた旅でした。

Posted at 2017/08/20 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「【FORESTER SH5】15年前のフォレスターは、かなり凄い!【 パフォーマンスPV&TV-CF】SUBARU http://cvw.jp/b/1620665/48588060/
何シテル?   08/08 18:32
y.katsuです。よろしくお願いします。 釣りや、旅行が好きで、愛車で楽しんでます。 スバルの車が好きで、SHをこよなく愛し大切に乗っています。 趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIフロントアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:15:55
IPF IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K(HB4/HB3共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:06:27
フロントバンパースカート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 01:08:55

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SUBARU フォレスターSH5に乗っています。 燃費は悪いですが全然飽きないです。 山 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
バリバリ走ってた頃の愛車。大酒飲みの、いいやつだった・・・。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation