• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どようのうさぎの"黒豆バンディット" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

ドアハンドルカバーガーニッシュ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
黒豆バンディットはその名の通り全身真っ黒です。

部分的なアクセントとしてメッキ部品を装着したくてドアハンドルのカバーを取り付けしました。

写真は装着前です。純正でもドアハンドルカバーのOPはありますが、高価な事もありネット購入した物を使って自分でドレスアップしていくのに最も手軽な部分でもあります。
2
ネットで検索するとサムライプロデュースさんが色んなパーツを販売されててたので早速購入してみました。

パーツの一つ一つが丁寧に袋詰めされています。
3
カバーの裏には3Mの両面テープが部分的に貼り付けされています。

仮り合わせを行い貼り付けに不安な場所があればテープを追加しても良いかと。

私の場合は追加無しでもピッタリフィットしました。
4
取り付け前の基本、クリーナーでの脱脂とプライマーの塗布になります。

写真は前車のパーツ取り付けで使った余りでプライマーは赤ラベルのN-200という物ですが、今回は青ラベルのK-500という物が付いていました。

メーカーのHPで調べてみると若干の違いがありますが、まあ使っても大丈夫かと。
5
取り付けの際の注意点として、ボタン穴の開いた小さいカバーに形状の違いがあます。

どれも同じ様に見えてどこでも付けられますが、穴の周囲が盛り上がった物が後部ドア用のカバーになります。

車両側のドアハンドルボタン穴の周囲を見てもらうと分かります。
6
両面テープの台紙がとても剝がしにくいので少しイライラしますが、ホント簡単にできるドレスUPですね。

プライマー処理で余分に付いてしまった所は変色する恐れがありますので、貼り付けたカバーを含め綺麗にふき取りしておきましょう。

おわり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コスモで撥水ポリマー

難易度:

レーダー探知機類のデータ更新 他

難易度:

リヤスポからゴム垂れ下がりクレーム

難易度:

パルス充電したがバッテリーがダメかも

難易度:

サイドスポイラークリップ交換

難易度: ★★

補水して充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド スカッフプレート サイドステップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1620667/car/3196797/6709623/note.aspx
何シテル?   01/10 15:11
どようのうさぎです。 レガシィツーリングワゴンから初のスズキ車に乗り換えです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 黒豆バンディット (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.11.13に納車されたソリオバンディットです。 これからのんびりと小ネタを仕込 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86 カローラレビン 走り屋もどきの86でした。 白黒ツートンのボディーカラーをオ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイライン GTSタイプS ターボ車のタイプMが欲しかったのですが、金欠のためノンタ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ローレル メダリスト セレクションL クラブSやクラブLでもなく、装備だけが充実してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation