2015年01月12日
注) 振り上げた拳を振るう事ができず、憂さ晴らしの為に感情的に殴り書きますので社会人として到底相応しくない言葉が出てきます。
嫌な方は見ないで下さい。
年明け早々に当て逃げされた!!!(-_-#)
右のリアバンパーからリアフェンダーにかけてゆっくり押された跡があり、バンパーに小傷とフェンダーの継ぎ目に歪み有り!!!ヽ(゚Д゚)ノ
さらにテールランプが割れてる!!!!!(-_-#)(-_-#)(-_-#)
パッと見じゃあ分からないから大した事ないと逃げたんだろうが、こっちはしっかりと『万単位』の被害にあってんだよ!!!
どこのクズだかわからねぇから尚更ムカつくし…
ふざけた真似するんじゃねぇよゴミクズが!!!!!
Posted at 2015/01/12 23:58:57 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2014年11月19日
旧愛車の時から気に入って使っている夏用ホイールの『共豊トレーサー16インチ』
10年以上前に購入しました。
購入当時は、純正の14インチから2インチアップするってだけでドキドキもので、17インチなんて…って思ってました。
今なら16インチと17インチで悩んでしまいそうな程当たり前の選択なんですがね(;¬_¬)
当時は車の事なんて何もわからなくて、インチアップでさえ大きな挑戦、大冒険でした(笑)
他にも思い出の詰まったこのトレーサーに、つい先日ショックな出来事が起こってしまいました。
訳あって1本だけタイヤを組み替えてもらいにハルタタイヤさんに行った所…
担:だいぶ塗装剥げてきてるね…エア抜ける様になるかも。
玲:マジですか!?対策考えないとヤバいかな?
担:すぐにって訳ではないと思うけどね。
玲:買って10年以上経つしなぁ…対策としては買い替えか塗装ですよね?
担:そうだね。でも塗装もそれなりにかかるからねぇ…。
玲:ですよね~。どうしよう…。
担:まだ時間あるから、ゆっくり考えたら良いよ。
玲:そうします…。
って話になったんです。
前回のブログで『ホイールの入れ替えしたいけど無理~』ってアップしたばっかりなのに、本気で考えないといけなくなってしまいました。
単純に考えれば、他のも同じ様な状態だろうと容易に想像がつきます。
てコトは、必然的に買うか塗るかの選択に迫られる訳です。
とりあえず塗りは置いといて…
買うとなれば、
①サイズ⇒16か17インチ
②インセット⇒今のを目安に…
③デザインと色⇒好みの問題
まぁ、ここまでは良しとしても、金額的な事情がどうなるか…(;¬_¬)
購入や塗装時期の目度としては、今組んでるタイヤがダメになると思われる再来年の春…
どの道、どちらかやらなきゃいけないのですが…。
やっと落ち着いたと思ったのにな…ってのが本音です。
Posted at 2014/11/20 05:52:01 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2014年11月02日
先週末に新型デミオ(1.3L ガソリン 6AT)を試乗してきましたヾ(≧∇≦)
1.5Lのディーゼルもあったのですが、残念ながらまだ試乗の準備が整っておらず今回はおあずけ。゚(゚´Д`゚)゚。
試乗の感想は…イイです!! d(≧∇≦*)
正直、1.3Lじゃあ力不足かな?って思ってました。
事実、DEデミオの1.3L skyactive は試乗してダル~イ感じがしたので…(;¬_¬)
でも、DJデミオは街乗りに充分な程の力強さを感じました。
車税の関係上、1.5Lの方がお得な感じがありましたが、DJデミオの1.3Lアリです(*゚▽゚)ノ
乗り心地を含めた運転のフィーリングもDEデミオを上回ってる印象を受けました。
これが1.5Lのディーゼルだとどう変わるのか…
期待に対してどう答えてくれるのか…
試乗が楽しみで仕方ありません( ´艸`)
とベタ褒めではありますが、やっぱり愛着のあるmyデミオが好きなのですヾ(≧∇≦)
ボディ剛性の弱さは感じますが、乗り易さに遜色はありません!!ヽ(゚Д゚)ノ
ヨーロピアンテイスト全開のスタイリングは、厳つさ溢れるDJデミオよりもスマート!!(≧∇≦*)
何よりも、自分好みに仕上げてきたDEデミオがフルノーマルのDJデミオよりもカッコ悪い訳がない!!(*`Д´*)
↑
↑欲目アリ(笑)寧ろ欲目だらけ(笑)(笑)(笑)( ´艸`)
専門家でも評論家でも、勿論クルマを生業としてるプロでもない、ただの車好き(^▽^)
しかも、たまたま気に入って買った車がDEデミオだったからnewモデルが気になっただけで、マツダフリークって訳でもありません(*^▽^*)
人に勧めるに当たり、好みの問題もあるので無理強いはしません。
でも、DJデミオ良いですよ(*゚▽゚)ノ
そしてDEデミオもお忘れなく~( ´艸`)
Posted at 2014/11/03 01:07:57 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2014年10月04日
タイトル通りです。
過去ブログにもある通り、フロントリップ装着に伴いmyデミオがひとまず理想形にになりました(´▽`)
低くシャープでシンプルにと考えた結果、『純正+α』を意識してまとめていく事になりました。
なので、煌びやかなパーツは全く付いていません。
良く見るとちょっと違うね、何か良くわかんないけど雰囲気あるね( ̄∇ ̄)
そう感じてもらえれば大成功(≧∇≦*)
以前からわかっていた事だけど、先と上を見てたらキりが無いんです(;¬_¬)
だからどこかで線引きしなきゃいけない( -.-)
おれにとっては、今日が線引きの時でした。
さて…これからどう手をつけていこうかな…(*´▽`*)
Posted at 2014/10/05 04:30:15 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記
2014年09月12日
一昨日のnewデミオ予約開始から1日遅れて、昨日いつもお世話になってるDラーにカタログを貰いに行きました(≧▽≦)
諸元表は社外秘の時点で一通り見せて貰っていたけど、エクステリアやインテリア、他にもOPなんかも気になるので、やっぱり貰ってきちゃいました( ̄∇ ̄)
newデミオで1番気になるのは、SKYACTIV-D1.5!(≧∇≦*)
別にディーゼル派って訳ではないのですが、前評判も高いので気になる、乗ってみたい、できれば欲しい(笑)と思ってしまいますヾ(≧∇≦)
myデミオに乗ってから2年しか経ってないので買える訳ありませんが…(;¬_¬)
ローンも残ってるし( ・_・;)
正直、スタイルはDEの方が好きです(≧∇≦*)
つい出てしまった言葉は、「E/g載せ変えれないかな…」でした(笑)
そんなnewデミオのカタログを見ながら話をしていると、他のお客さんが「展示車ないの?カタログは?」と…。
注目度は高い様ですo(^▽^)o
その後、お世話になってるショップに行ってmyデミオのパーツを注文(^_^)v
やっぱり好きですmyデミオ(笑)
これで一段と、この辺では見かける事のない様なDEデミオになるのでは?と思います(*^▽^*)
だって弄って乗ってる人皆無だもん(;¬_¬)
初代アテンザ以降見る機会が多くなった気がするマツダ車。
魂動デザインになってから尚見る様になった気がします。
とても真面目に作ってるんだなぁ…っていう自分の感覚は間違ってなかったと思いました。
新型ロードスターも発表されたし、期待は高まるばかりです。
でもこれだけは言いたい…
是非『REの復活を!!!』(≧∇≦*)
Posted at 2014/09/13 06:30:12 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記