• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玲志@MXPA10のブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

嬉しくてついトラバ

もうね、ずっとリクエストしようかと思ってたのよ。
この方の車に対する切り口が良いから、どう料理してくれるのかな?って。


何かね…単純に嬉しい😆


DEデミオって良い車だと思うんだけど、他の国産コンパクトに比べて見劣りする部分がクローズアップされる事が多かったり、内装がチープだって言われる事が多かった…

でも、そんなネガティブ要素は書かずにポジティブ要素として書いてくれてるんだよね。

乗ってる本人は気にしてないし、高級感を出そうとして頑張ったら逆に安っぽいやって思うタイプなので、これで良いんだけど。

ついでに言えば、車は乗ってナンボ。
移動手段なんだから住居のような居住性は求めてないので、ラゲッジが多少小さくなってもスタイルの為と言われれば賛成です!
現に困ってないし。


自分でも過去ブログに色々書いてるけど、とにかく気に入ってるんだな。この車が。


プジョー206の様なヨーロピアンスタイル。

EP3シビックRの様なインパネシフト。


…好きって言ってるのにディスってる?って思われそうな褒め言葉。
良いって思う部分は車種を超えてでも継続していくべきだと思う。
インパネシフトがそう。
なのに、MTのインパネシフトってもう無いんじゃないかな?


残念なのは、社外パーツの選択肢の少なさ。
これはどうしようも無いけど、走ってる割にはマイナーな部類なんだろうな。
って思わざるを得ないかと…


まぁ、プロフにもある通り、コンセプトは純正+αなので大丈夫でした。


さて…今後も大事にしていきましょうかね。


この記事は、NEW TARGET.について書いています。
Posted at 2021/12/29 00:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

今年の締めのプレゼント応募は如何に…

早速ですが…

② フロアマットを希望します‼️

〈新年への想い〉
今乗ってる大事な愛車を、メンテしながら、時には修理しながら気持ち良くドライブする事。

ってのが、『みんカラ的』な想い。

みんカラの概念に囚われなければ、コロナなんかさっさと終息して、気ままにカラオケ行ったり食事会したり、ライブ行ったりした〜い‼️

後は…給料増えないかな〜❓とか。

うん。欲丸出しな想いwww



あ…大事な想いを忘れてた❗️

プレゼント当選しますように😆



この記事は、FJ CRAFT 『Have a Merry Christmas and A Happy New Year!』プレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2021/12/24 19:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月08日 イイね!

自分にとってデミさんとゎ…

前回のブログにコメントをいただいて、自分と同じ(ってかそれ以上)気持ちのデミオ乗りさんがいるってコトがわかった😁

たまたま、その人は同じデミオ乗りだったけど、愛情たっぷりの愛車持ちさんは他の車種にだって絶対いるはず。

当然、基準になるモノだって十人十色。
年式の新旧や、グレードの上下だって関係ないと思う。


じゃあ自分にとってデミさんは何が良いのかって聞かれたら…

○家計に優しい
 ▷排気量1500ccで税金安め(それでも取り過ぎだと思う‼️)
 ▷レギュラー仕様で燃費もそこそこ
 
○デザイン
 ▷車高調入れて自分好みにしてるけど、5ナンバーサイズで車高が下がれば、デザインも相まってユーロでスポーティに見える。

○運転のし易さ
 ▷敢えて1つ選ぶなら、シフトの位置‼️
インパネシフトが最高に使いやすい。
これに慣れるとフロアシフトに違和感を感じるくらいだもの。
どうしてDJから無くなってしまったのだろう…他の車に採用されないのはなぜ?

って感じかなぁ?

まぁ…好きに弄って乗ってるんだから、当然まだまだ良い所はいっぱいあるよね😁


ぶっちゃけ、現時点の次の車候補は『カロスポ』と『ヤリス』

でも気になる点が少々…

カロスポ
▷デカい…VOXYがあるから5ナンバーサイズで良いんだよね…
ワイド&ローは良いのに…
しかも18インチとかお金かかるじゃん!
試乗したけど良いんだよ。好きな感じなんだよ。
だからそのままの比率で幅を5ナンバーに合わせてくれれば良いのにぃぃぃ😭😭😭
そしたらタイヤサイズも16か17に落ち着くだろうに…

そうなったら多少乗り心地が変わるだろうけど、一気に候補1番手。
さらにインパネシフトならサイコー。


ヤリス
▷ちょっとポテっとしすぎな感が…
1クラス上(?)のカロスポよりも全高があるなんて…😱
個人的にはもう少しシャープな方が好みです。
GRヤリスってテもある様な気もするけど、良いお値段なので…それでもコスパは良いと思うけど。
でもそれ以上に、ブレーキキャリパーがデカいので道産子にはスタッドレスの金銭的負担がぁぁぁ😭

ってなワケで、次の車はFMCを期待しまーす♪



…なんて言ってもデミさんが好きなワケで。
直して、部品交換して、キレイにして乗っていくのだ‼️


なんて薄っぺらいクセに長いブログだ…💧💧💧
Posted at 2021/12/08 21:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

最近のデミさん…💧

数ヶ月前、車を走らせてたらバンパーが落ちたんじゃないかと思う様な「バタバタッ」「ガタガタッ」って音が鳴ったのです…

車止めて確認してみたけど落ちてないし、そんなに酷いガタも無い。

きっとフェンダーのインナーカバーがバタついてるんだろうな〜。でもよくわかんね〜💧

って感じで放っといた💧💧

結局、鳴ったり鳴らなかったり(しばらく鳴らなかったし)、鳴っても気になる程でもなかったり、どう考えても機械的な(ボディーも含めて金属的な)音じゃないし…って感じなもんだから、やっぱり放っといた💧💧💧



…で、昨日今日ずっとバタバタ鳴ってるし、音も大きいから、いい加減対策してやろうと思って、怪しい左フロントタイヤ周りをチェック‼️


いやぁ…BINGO‼️ですゎ


左フロントフェンダーのインナーカバー、バンパーからフェンダーにかけての部分がブラブラしてやんの😱

しかも、取り付け部分が削れたんだか、吹っ飛んだか知らんけど無くなってるし…
予想よりかなりの重症。

かと言って、インナーカバーを買おうとは思わなかったので、結束バンドとちょっとした補修で済ませてマス。



何故なら、1週間後にサーモスタットの交換でお金がかかるから😭

15万km超えたら維持、補修に色々掛かるのね…
ってか、掛けてマス。



新車で買って10年目。

チビチビ弄って、色々直して15.4万km。

気に入った車だからキレイに乗っていこうって気になる。
直したら乗れるじゃん。って考える。
新型車が気にならない、欲しくないって言ったら嘘になる(次の候補も考えていかなきゃって思ってるから)ケド、これが良い❗️って断言できる車があるかと言えばビミョ〜な感じ。

そうこう言って、目処になる20万kmまであと5万km切りました❗️

修理代が増えていく予感しかないゎ…



12/7 追記
通勤時のバタつき音が全く無くなった‼️
とっても気分爽快‼️
もっと早くやれば良かったゎ…😭
Posted at 2021/12/06 23:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@デミ王2世参上!
2年足らずで48,000kmオーバーの人が覗きに来ました〜!笑
さすがに過走行の自覚があります…」
何シテル?   07/06 16:14
『玲』と『志』はい(≧▽≦) B'z fanです。 よろしくお願いします。 好きな言葉は 『有志者事竟成』(志有れば事竟(つい)と成す) 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

点火プラグ交換 48500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:42:27
実はあるんです…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 06:07:35
いいことできた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 16:23:12

愛車一覧

トヨタ ヤリス やーちゃん (トヨタ ヤリス)
見た目重視の『ちょいカスタム仕様』 納車まで時間があったので、その間にパーツを揃えて一気 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大好きだけど燃費が悪くて泣く泣く手放すことになったヴォクシーの後継。 基本はノーマルだけ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
少しだけ弄って乗っています。 コンセプトは、通勤仕様のシンプルスタイル。 あまりお金を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
気になってたうちの1台がファミリーカーとして我が家にやってくるコトになりました😁 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation