• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玲志@MXPA10のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

オトンの車購入するかも⁉︎日記 〜其之伍〜

〜前回までのあらすじ〜

唐突に「車買い替える」と言ったオトン。

仕事車として軽1BOX(4ナンバー)が最有力だったにも関わらず、某未使用車専門店に行ったら急に方向転換して軽乗用車を猛プッシュ。

すったもんだを乗り越えて…散々悩んだ結果、『タントシリーズから選ぼうか⁉︎』
とゆぅ話まで進んだのだが…

果たして素直にタントシリーズの中から選ばれるのか…?
まさかのどんでん返しがあるのか…?

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


さぁ…

○誰も得しない
○PVもそんなに伸びない
○そもそも車購入までの経過が面白い

と思ってメモ書き程度に残してるブログも《其之伍》まできましたよ〜。



みん友さんには「意外な方向性にいくかも…?」なんて言われましたが…軽はともかく、5ナンバー選択の時点で軽く混乱した次第…。

なんせオトンは1BOX歴が長いもんだから、

『手頃な(?)金額で買える1BOX≒エブリィ(しかも4ナンバー)』

って式ができてたんだよね〜💧
それなのにエブリィどころか選択肢は5ナンバーばかりだし、今回はダイハツにするってきかないし…


見事にエブリィ計画は流れたってワケ。



…で、結論から言えば

⬇️になった。




しっかりタントシリーズの中から

『タント ファンクロス』

を選びました〜‼︎👏👏👏



仕様はノンターボ。
街乗りにターボ要らんでしょ。今のウチの使い方ならね。

色は画像の『クロムグレーメタリック』にしました。


さて、これからは契約に向けて商談だ〜‼︎


やっと終わりに近づいてきたぞ…!
2022年11月13日 イイね!

オトンの車購入するかも⁉︎日記 〜番外編〜

ずっとオトンの車選びに悩んでたら《自分の次期車は何にしようか…?》なんて事も思ったので、簡易的にネットで検索。

デミオさんは気に入ってるし、まだまだ元気。車買うより直したり全塗装の方がお金かかんないかも知れないけど…
20万kmも迫ってきてるし、サビも出始めたし、後3年もすりゃ重課税の対象(コレが一番納得いかない上にムカつく!)になるしって事が理由かな?


まぁ…まだまだ先の話なんで、簡単にネット検索したりDラー回った時にカタログチラ見する程度だけど。


何にせよ、車選びは楽しいし(買う買わないは別)興味があるってだけの話デス。


時期車選びって事で、まずは好きなカタチから入っていきま〜す。


ジャンル、好みとしては…

○クーペ

○ハッチバック

○オープン

○セダン(スポーツ系)

とまぁ、今は少ないスポーツ系(性能は街乗りでキビキビ走ってくれれば良い)でMTの設定がある事。
後は見た目の好みだよねー!


う〜んおれってば『絶滅危惧種』(笑)


さて、そんなおれが《好みだけ》で見てたのは

○ヤリス
○GRヤリス
○GR86 / BRZ
○GRコペン
○M2
○718ケイマン
○718スパイダー
○718ボクスター
○911
○エヴォーラ
○エキシージ
○エミーラ
○エリーゼ
○595
○スポール トロフィー
○コルベット

※期待を込めて
○GRカローラ

うーん庶民には手の届かない車や、街乗りにはオーバースペックの車がたくさん…(笑)


家族持ちと金額で現実味があるのは、ヤリス…か?

86 / BRZが2000ccのままならなぁ…とか、せっかくカロスポが2000ccになったのにMT無くなった〜(泣)とか…
FMC、MCに期待しましょ。



って妄想なのでした(笑)
2022年11月11日 イイね!

どんな頭ん中してんだか…

※くだらない事に対して怒りに任せた乱雑で品の無い文章であり、正しくwebに載せた超個人的なlogです。
批判的なものは一切受け付けません。


ここ数日、おかしな言葉を目にする機会が増えた。

『走行距離税』

『道路利用税』

この2つは結局言い方変えただけで同じようなもんらしい。

でも、そんな事はどーーーーでもいい。

頭オカシイ奴がこんなバカな税を作ろうとしてる事が大問題。


チラッとしか見ていないけど、要は
「走行距離(利用した道路の距離)に対して税金を掛ける」
って事でしょ?


うん。


コレ思いついた奴バカです。


便利で、乗ると楽しくて、自分のカラーを表現できて、コミュニティのキッカケになって、尚且つ生活必需品にもなるのが車でしょ!
(法律や時代の流れで上記に当てはまらないものも増えてきたけど)

車ってのは、税金取られるための道具じゃねぇんだよ。
ただでさえ必要以上に税金掛けられて取られまくってんのに…

無駄遣いや、非効率的で自分勝手な活動、私腹を肥やす連中(結局どれも無駄遣い・笑)の為に税金取られてると思うと、何とも言えない憤りを感じる。
しかもそれじゃ足りないから、取りやすい所から取ってやろうって考えが情け無い。


もうね、そんなのは政治屋(政治をするって体で金儲けする事が生業。ってゆぅ独自解釈・笑)であって、政治家(国=国民であると考えて国を豊かにしようとしている。ってゆぅ独自解釈・笑)じゃない。

国民の事を考えられないんだから。

国民ってのは政治屋にとって都合の良い奴や、収入源の事じゃねぇんだよ!


ずっと前から言ってるけど、
「ママ〜お金足りないから、お小遣いちょうだ〜い」
って感覚で税金の種類増やしたり税率上げたりするの止めろよ。

子どもの方がちゃんと遣い道決めるし、多く貰った分は返すわ。
ハッキリ言って子ども以下。


悪知恵は働くけど、まともなことは考えられないって自分達でバラして恥ずかしくないの?

恥ずかしくないよね。そうやって儲けようとしてるんだから。


車社会を斡旋して尻拭いを国民様にさせるんじゃねぇよ。


あぁ、ホントに情けないしハラ立つ。


税収上げたきゃ年収が平均以下の国民様の収入を大幅に上げることを考えろよ。
そうすりゃ今より税金の数が少なくても、税率が低くても自然と税収が上がる。


ただでさえMT無くなってきたり、モーターに移行とか…
古き良きカーライフが危機に晒されてるのに、これ以上楽しみ無くさせるなよ…
Posted at 2022/11/11 18:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

オトンの車購入するかも⁉︎日記 〜其之肆〜

〜前回までのあらすじ〜

4月に9割冗談で提案した車の乗り換え話が、半年経って急に現実味を帯びてきた。

当初の予定から大幅な路線変更を経て、大量のカタログとにらめっこした結果、車種を絞り込ことに成功。

オトンの親心と両親を連れてDラー巡りに行くことになったのだ。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今回の車選びのポイントは…

○荷室の使い勝手が良い
○スライドドア

後は通常通り…見た目や色、運転席の座り心地と視界の確認。

ってワケで出発〜!


まずはスズキに突撃。

スペーシア、スペーシアギア、ワゴンRスマイル。
そして、最初に興味を持ったハスラー。

さぁ!
存分に吟味しよう!


…それなのに、オトンのテンションが上がらない。

どうも今回は、スズキにするつもりがないらしい。
結構細かいところで条件に合ってるし、何より使い勝手が良さげなんだけどなぁ…



言ってもしょうがないので、気を取り直してダイハツにGO。



実はダイハツこそがオトンの大本命。
まぁ〜テンション上がってセールスさんと喋るったらありゃしない(笑)


ここでは、タフト、キャンバス、タントをじっくり見てみた。
そして見積りを出してもらった。

正直、オトン的にタフトは好きかも知れないが、オトンの車の使い方には合ってないからパスの方向で…

選択肢に入ったキャンバスとタント。
どちらも一長一短で迷う迷う。

しょーがないので、一度持ち帰って決めるってとこになった。





さて持ち帰った結果、タントシリーズのどれかにしようって事に…

コスパのタント。

妹好みな内装のカスタム。

流行りのRV系のファンクロス。



さぁ、これから購入記のクライマックスに突入!するんですか?

ホンネは…

もういい加減クライマックスにした〜い(笑)
Posted at 2022/11/06 18:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

オトンの車購入するかも⁉︎日記 〜其之参〜

さて前回のブログから10日程経ちました…


〜前回までのあらすじ〜

4月に9割冗談で提案した車の乗り換え話が、半年経って急に現実味を帯びてきた。
現車同様の『軽1BOX(商用)』にしようとゆぅ話だったのだが…

未使用車屋さんに視察に行くと一転、「ハスラーがいいんじゃないか」と言い出すオトン。

一気に選択肢が広がり、収拾がつかなくなると思ったので、20冊くらいのカタログを持って行ったのだ。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


2、3日経ってお隣の実家に顔を出すと、カタログが2つに分けられていた…

まずは見た目の好みで分けたらしい。

最初のひと言。


父:「Dラー行って車見てきたわ」


気になって見てきた車がコレ


※HPから引用


ハスラーのライバル『タフト』

一応、ハスラーって聞いた時にタフトも教えてたけど、まさか1点に絞って見てくるとは思わなんだ…


どんな車でも悪くはない…

悪くはないと思うんだけど、オトンの使い方的に合っているかというと、ちょっと違う。

オトンの車選びは使い勝手を重視していた。
若い頃はスカイライン(ハコスカやケンメリ)に乗っていたが、結婚してからは1BOXばかり。(デリカに約15年、エブリイに約15年、クリッパーに約10年)
理由は、
○広い車に家族を乗せてキャンプやドライブに行く。
○農産物の出荷に使う。 etc…


じゃあ何で『ハスラー』や『タフト』が選択肢に入ったのか。
今までの選び方と違いすぎる。
まぁ、元々好きなジャンルではあったけど…
やっぱり「何で⁉︎」って思ってしまう。



そこに隠れていたのは『親心』



今年の春先、車高短の車に乗ってるおれが家の前でスタックして仕事に遅刻しそうになった。
急遽オカンの車を借りて出勤し、事なきを得たが、車は夕方まで埋まりっぱなし💧
それが(悪い意味で)印象的だったらしく、

『冬の雪が多い日に車を貸してやりたい』

と考えていたらしい。
普段は昭和の父親らしく、ある程度ワンマンな部分があるけど、どこかで家族の事を考えている。


でも、息子はもう世間じゃオッサンと呼ばれるくらいの歳だし、多少のことは分かるし何とかするって。
だから、使い勝手も良くて乗り心地の良い車を提案することにした。


現在、妹と話した結果を基に、ある程度条件を絞って車種を選んでいるので、後はオトンと現車確認してこようかと…

って事で、今日はオトンと(オカンも?)一緒にDラー巡りじゃ(笑)

プロフィール

「@デミ王2世参上!
2年足らずで48,000kmオーバーの人が覗きに来ました〜!笑
さすがに過走行の自覚があります…」
何シテル?   07/06 16:14
『玲』と『志』はい(≧▽≦) B'z fanです。 よろしくお願いします。 好きな言葉は 『有志者事竟成』(志有れば事竟(つい)と成す) 「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

点火プラグ交換 48500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:42:27
実はあるんです…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 06:07:35
いいことできた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 16:23:12

愛車一覧

トヨタ ヤリス やーちゃん (トヨタ ヤリス)
見た目重視の『ちょいカスタム仕様』 納車まで時間があったので、その間にパーツを揃えて一気 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大好きだけど燃費が悪くて泣く泣く手放すことになったヴォクシーの後継。 基本はノーマルだけ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
少しだけ弄って乗っています。 コンセプトは、通勤仕様のシンプルスタイル。 あまりお金を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
気になってたうちの1台がファミリーカーとして我が家にやってくるコトになりました😁 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation