1DINサイズのPC(自作キット)が発売されたようです。
当然モバイルじゃないWINDOWS XPが動きます。
CPUはPentiumM対応。スロットイン光学ドライブ用ベイ、HDDは2.5インチです。
モニタもタッチパネルで1DINに入る引き出し式で、2DIN有れば車載PCが入ります。
このPCの凄いところは、大きさが1DINと言うところだけではなく、専用の電源でイグニッションONから5秒ウエイトを置いて立ち上がるところとか、イグニッションOFFでWINDOWSが自動的にシャットダウンするところとか、完全じゃないにしても一応車載の問題点を克服してる所です。
レクサス車に搭載すると言う意味ではちょっと難しいかもしれませんが、面白いですね。あえて搭載するのであれば、グローブボックスに入れて純正モニタに表示(コンポジット接続なので解像度は悪いですが)して、ワイヤレスキーボードにワイヤレスマウスって感じでしょうね。
ただ、何に使うかと言う意味では・・・Webブラウジング位しか思い浮かびません^^;
それとも、最速理論でも計算させますかw
Posted at 2006/03/20 09:57:35 | |
トラックバック(0) |
ブログ雑談 | クルマ