• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AWのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

RXのCM見ました? 血液型別オンナが結婚する方法♪

RXのCM見ました? 血液型別オンナが結婚する方法♪今、「血液型別オンナが結婚する方法♪(フジ11:00~)」と言うのを昨日から4夜連続でやっています。
昨日は加藤ローサ(A型)、今日は釈由美子(B型)、明日は香椎由宇(O型)、最終日は水川あさみ(AB型)が血液型別のラブコメのドラマを演じています。

その最後にRXのCMが入りますが、その前のドラマの内容を少し含んだような内容のCMになるみたいです。昨日はその番組を見ていたと言う設定でした。

今までのレクサスのCMとは違った感じなので、興味があったらぜひ見てみてください。
Posted at 2009/02/24 20:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス関連雑談 | クルマ
2009年02月03日 イイね!

久々にオーディオネタでキャパシタ

久々にオーディオネタでキャパシタ最近バッテリーやらキャパシタやらをパーツレビューに加えました。
その中でも最後に追加したせいもありますが、キャパシタが一番アクセスが多いんです。
やはり皆さん興味があるところだということなんでしょうが、キャパシタって、付けないでよければ付けないほうがいいものだと思ってます。
恐らく、音を良くするためのグッズだと思っている人は多いと思うんですが、基本的な考えとしては電源環境が悪いから仕方なくつけるものだと思います。
つけてしまうと多かれ少なかれキャパシタの色が乗っちゃいますし。

特にうちのシステムと言うかGSは、と言う事なのかもしれないんですが、キャパシタの悪い面が出やすい気がします。
なんとなく変な残響音やきつい音が残ったりと言う感じです。
これって車のせいなのか、システムのせいなのか、もともとのキャパシタの特性が強調されているのかは謎なんですが、いくつかの違う特性のキャパシタを試してみても、多かれ少なかれ傾向としては出るようです。

まあ、何をどうしても結果的に気に入った音が出れば何でも良いといえばそれまでなんですがw

ただ、どうしてもつけたいというのでしたら、BAlaboは音の変化が少なくてお勧めです。ほんとにMIDやサブウーハのアンプ直前に取り付けるのが良いですね。
Posted at 2009/02/03 01:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ関連 | クルマ

プロフィール

「ほぼ被害なし、節電協力してます。」
何シテル?   03/13 22:44
GSユーザーになって10年過ぎました! 乗る頻度は流石に減りましたが、まだまだ沢山乗りたいです! オフラインミーティングにはめったに出ませんが、お会いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

レクサスオーディオクラブ 
カテゴリ:交流・情報
2007/03/09 16:33:10
 
カーマット JADE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/20 17:06:53
 
to be Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/20 14:26:51
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
GS350 AWDに乗ってます。 ほぼドノーマルです。 寒冷地仕様、(タダの)プレミア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation