• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

瀬戸内しまなみの弓削島へ

瀬戸内しまなみの弓削島へ 3月19日 日曜日 3連休のなので宿泊は絶対無理と思っていたら

なんと泊まれるところが見つかり(嬉)急遽一泊旅行に行く事に♪

午前7時に出発、やっぱり何時もの中国道吹田~宝塚迄の渋滞に

左側の走行車線キープでクリアし、途中給油を済ませ順調に走り

午前10時前、尾道市役所庁舎南駐車場へ無事到着!並ぶかな?

と思ってたら・・・こんなにもガラガラ(笑)早速カレ号を止めて散策へ

まずは昼食迄に千光寺公園へ向かう事に


足には自信が無いので迷わず山麓駅からロープウェイに乗り(^_^;)


途中、左側に千光寺を見て

山頂駅着~出て直ぐ上には展望台が


ここで少し休憩する事に・・・注文したのは「瀬戸内みかんクリームソーダ」
写真忘れてて時間が経ってしまいドロドロに・・・スイマセン(汗)

皆さんソフトクリームだけ買って屋上に行かれるので店内はガラガラ

窓からの景色も良く・・・・暫しボーっと眺めてました♪

ここから千光寺までは文学のこみちと階段を下ります・・・

一段の幅と高さがバラバラで年寄りには、これが結構キツかった!

なんとか到着(もう滝汗)

無事お参りを済ませ、帰りもロープウェイを使い山麓駅に戻ると午前11時過ぎ♪

丁度お腹も空いてきたので尾道ラーメンで有名な朱華園へ

朝通った時は開店前で3人並ばれてただけでしたが・・・舐めてました・・・
午前11時半には・・・な、なんと軽く100人以上の行列(-_-;)

一瞬で諦め(笑)方向転換し尾道焼を食する事に
やってきたのは、此方で有名なお好み焼き 村上です♪

しかし、ここも20人以上の行列が・・・これならすぐに入れると思ってると・・・甘かった
座席は6席、焼くのと食べるのに時間がかかり、結局1時間半以上かかって入店(汗)

中では美女が2人で張り切って焼いてくれてます♪


尾道焼、基本は広島焼ですが、具に砂ずりとイカ天が入ってます

そして野菜はキャベツ以外にレンコンも入ってました・・・なぜか偏って大量に(笑)
凄く美味しかったので、是非どうぞ!(^^)!

食後はコンビニでつまみと酒を仕入れ、超満車になってた駐車場へ戻り、しまなみ海道へ

因島大橋を渡り因島北ICで降り因島水軍スカイラインを気持ち良くドライブ(^u^)

家老渡港のフェリー乗り場へ・・・・いきなり海のこんな感じの場所で(汗)

暫く待つと、超小さなフェリーが!

な、なんと乗用車は8台で一杯です(驚)

心配してた段差も潮位が高かったので底を擦る事は有りませんでした(ホッ)

往復1540円で約10分の船旅です~

上に客室も有りますが、すぐ着くので皆さん車に乗ったまま待機(笑)

目の前が、宿泊場所の有る離島弓削島(ゆげしま)です

因島は広島県ですが、此方は愛媛県(^^)

上弓削港到着後、海沿いを気持ち良く走り高台にあるのが

本日の宿泊場所「インランド・シー・リゾートFESPA」(元は国民宿舎 ゆげロッジ)
2011年にリニューアルされて露天風呂付き特別室や温浴施設も有りとても綺麗です♪

お部屋はバストイレ付シングル素泊まり・・・祝前日でも約6漱石(安っ)


ベランダにはテーブルとチェアも有り、結構なオーシャンビュー♪

早速B1の露天風呂やジャグジーの有る和風温浴施設「満天の湯」で汗を流し

1Fのラウンジで無料の冷たいお茶を飲みながら沈む夕日を眺め(嬉)


レストランで刺身定食を頂き・・・結構な量(笑)

スタッフの接客も良く大変満足出来ました~御馳走様!
・・・・後は部屋呑み~爆睡

早朝から目覚め、男女入れ替わった洋風温浴施設「スパ・ポリズン」へ

ほっこり温まった後は、朝日を見ながらゆったり珈琲タイム~

少し早くチェックアウト後は、島内をドライブしてから弓削大橋の下を潜り

フェリーで因島へ戻り帰路へ~渋滞も無く、午後1時には無事帰還♪

往復680kmですが一泊したのでプチドライブ程度に(笑)
とっても良い島とホテルでリフレッシュできました(^^)v

いつも頑張ってるカレ号にもストック部品の交換でリフレッシュを
してあげなければ~(汗)
ブログ一覧 | トラベル | クルマ
Posted at 2017/03/23 09:54:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年3月23日 10:49
尾道素敵な場所ですよね〜♪

僕は湘南と尾道が2大パワースポットなんです(o^^o)


朱華園も村上もいつも人が多くてまだ未体験なんですが今年中には食べてみたいと思ってます(o^^o)


コメントへの返答
2017年3月23日 20:22
とっても良いとこですね^^

湘南もですか・・・凄い!

真の目的は朱華園の尾道ラーメン
でしたが・・・あんなに並ぶとは(@_@)
村上も途中で休憩が入るらしいので
食べれただけラッキーでした(笑)

是非体験してください(^^ゞ
2017年3月23日 12:12
カレさんは決断早いッスいねぇ~♪

車も速いし、イ〇にも早いし・・・(笑)

ツーリングも単独も有り・・・

何でもOK!という事ですね!(笑)
コメントへの返答
2017年3月23日 20:28
食べたくなったら・・・すぐにいく(笑)

色々我慢が出来ないんです(汗)

そうです、どういう形でも・・・とりあえず

基本は走って走って走る事(笑)
2017年3月23日 18:16
いいとこですね🎵
今度マネして同じコース行こうかなぁ😆
コメントへの返答
2017年3月23日 20:30
しまなみ海道も見どころいっぱいで

絶対にお勧めです・・・是非どうぞ(^_-)
2017年3月23日 21:44
こんばんわ~

懐かしいです。

尾道(^^)

私も行きはロープウェイ 下りは歩きでした。
ラーメンもかなりならんだ記憶があります。。。

整備も出来たのでソロソロ カレさんと一緒に飛ばしたいです!

コメントへの返答
2017年3月24日 0:07
こんばんは♪

行かれてましたか~
私も、ずっと昔に行った時から殆ど
変わってませんでした(#^.^#)

以前よりお店の行列は、もっと凄い事
になってます(汗)

月末迄バタバタしてますが、またご一緒
宜しくお願いします(^^ゞ
2017年3月24日 15:28
良いですね。参考になりました。

早速【インランド・シー・リゾートFESPA】ググってみました。

一度はいってみたいです!
コメントへの返答
2017年3月24日 19:26
有難うございます♪

急に決めて行きましたが、結構
楽しめましたよ(^v^)

施設もしっかりしてるので是非
どうぞ(^^)/

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation