• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

竜王のさくらんぼ狩りへ

竜王のさくらんぼ狩りへ5月31日 土曜日 2~3週間と短い間ですが

滋賀でさくらんぼ狩りが出来るので今年も

行こうとお誘いするも皆さん忙しくて2台に

しかも今年は天候不順の為にデス号で(汗)

現地集合の993海苔のお友達もメルセデスに

竜王インター近くの土日専用の広い駐車場で

先に来られて入られてたお友達の横に止め

徒歩ですぐ先のさくらんぼ農園へ
alt





受付を済ませ、はさみとカップを受取り説明を聞き
alt






いよいよ30分間の食べ放題♪
alt






オープン2日目なので、まだ沢山実ってます(笑)
alt
ただ、食べてみると昨年より甘みが弱く





2棟を巡り甘い実のある木を探し
alt






色は薄いけど甘い実が沢山の木発見!
alt







集中的に頂きました(笑)
alt
今年も満腹に^^
終了後は少し走る予定でしたが、風もきつく
今にも雨が降りそうなので中止にして




菩提寺PAで少しお話してから帰路へ
alt
横から見ると年式によるデザインの違いが歴然


今回もお疲れ様でした~またよろしく~(^^)/

Posted at 2025/06/09 02:47:21 | コメント(0) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2025年02月06日 イイね!

兵庫県たつの市のいちご狩りへ

兵庫県たつの市のいちご狩りへ2月2日 日曜日 久しぶりにTACLでいちご狩りへ

昨年は和歌山県でしたが、今年は兵庫県たつの市

ギリギリ迄雨予報の為、車種はポルシェに拘らず

何でもOKとしてましたが、何とか雨も上がりそう

ならばカレターボ号♪と考えてエンジンスタート

で送風口から排気ガスが室内に!これは無理(汗)

急遽デス号で三木SAへ

ここから6台で出発~予約時間30分前に到着
alt
あっ、右の2台のPはもっと早くに到着してました(笑)
リズムさんは直接此方へ来られ7台8名が揃い





慶いちご農園の受付を済ませハウスへ
alt





今回は4棟あるハウス(中はつながってます)が貸切(笑)
alt
時間制限は40分




画像に無いのも有りますが、種類は章姫、よつぼし
alt





紅ほっぺ、あまクィーン
alt






やよい姫
alt





おいCベリー、白雪小町
alt
な、なんと事前説明では6種類でしたが、実際は7種類




珍しい「白雪小町」、食べごろは若干ピンクになればOK
alt






こんなに広いので、ゆっくり回って皆さん大満足♪
alt
私も、マズマズ食べました(笑)
ただし、土産用直売のいちごが既に完売(泣)
近くのもう一軒に電話するも、そちらも×



仕方が無いのでこの辺りが庭のリズムさん先導で
alt






激混みの駐車場になんとか止めて道の駅「みつ」へ
alt





無事にいちごゲット・・・残りもわずかで「長崎産」でした(笑)
alt






ここから予約していたカフェ「pary pary」へ
alt
お店の手前に広い公営の駐車場が有るので、この時期は安心^^




お店に入っていくと
alt





奥は広くなっていて
alt





曇っていましたが、目の前は瀬戸内海!
alt





しかし我々は、寒いと思って予約していた個室へ
alt






満腹と思っていましたが、折角なのでカキフライ定食を注文
alt
流石本場です、身もプリプリで美味すぎて完食~
コーヒー飲みながらワイワイやってたら
あっという間に時間は過ぎて
ごちそうさまでした(^^)/




ここからフロッシュへ寄る方もおられ
alt
今回私は直帰組(笑)
バイパスで行かれる方と途中で別れ




3台で山陽道をのんびり走り
alt
三木SAで解散となりました
その後も渋滞無く無事帰還
ご参加の皆さん本日はお疲れ様でした<(_ _)>
今度はターボで走りましょう~


PS
2月4日 火曜日 
朝からエンジンをかけても排気ガスは室内に入ってこない
さあ、一速へ、あれっ入らん!、全く入りません(大汗)

久しぶりのドナドナ
alt





そう考えると、あの日は無理だと教えてくれたのか?
いちご狩りは、デス号で行って正解だったみたい
alt
カレターボ号の軽症を祈ります
寂し~い(T_T)
Posted at 2025/02/06 22:40:47 | コメント(1) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2024年06月04日 イイね!

滋賀のさくらんぼ狩りへ

滋賀のさくらんぼ狩りへ6月2日 日曜日 この時期、約2週間位だけ有る

さくらんぼ狩りに行こうかと皆さんお誘いするも

やはり各地でイベントが盛りだくさん~結果2台♪

ご一緒する993スピードイエローのtakaponさん

なんと6年ぶりの再会~私の前車993以来になり、

もうすぐ5年になる964ターボとはお初です(笑)

吹田SAでお待ちしてると颯爽と登場でご挨拶

積もる話もありますが、使わないトランク保管パーツをお渡しし
alt
混む前にと、少し早目に出発!




竜王ICから一般道を走りやってきたのは
alt
後ろにある青いハウスが目的の「さくらんぼ狩り」




土日祝日はダイハツ研修センター駐車場がドーンと開放
alt
広いので安心して駐車できます^^




予約時間までかなりあったので、暫し積もる話を(笑)
alt
なんかホイールが綺麗と思い、聞けば




ご自身で塗られたとは~凄っ!
alt
予約時間30分前になり




歩いて2分、やってきたのは「まっちゃんトコnoさくらんぼ狩り」
alt
どんどん集まってきていたのでサクッと説明を聞き




15分前倒しでスタート^^;
alt
ハウスは二つで6種類、自由に行き来できます




結構広く、鈴なりで30分食べ放題(嬉)
alt





実は肉厚で甘~い・・・至福の時間でございました
alt
終了後は、一般道を2台でのんびり1時間




 叶 匠壽庵の本社工場がある「寿長生の郷」
alt
駐車場に車を止めて



6万3千坪の丘陵地を散策
alt
途中お菓子やホールで漆器の展示等を拝見




梅林を抜けたところにある
alt
「梅窓庵」へランチに行くも満席で暫く並んでいると




急遽、予約専用の「山寿亭」を開放してくれ入店
alt




たっぷりの近江牛が入った
alt





「近江牛と里山野菜の陶板焼き膳」を注文
alt
ゆっくりと頂きました~ああ大満足
ここから駐車場へ向かう時に大粒の雨(汗)


動き出すと雨も止み、笠取りから京滋で
途中自由解散(笑)
14時には無事帰還できました~
takaponさんお疲れ様でした♪

さくらんぼ狩り、今回のお店は予約必要ですが
近辺に予約なしのお店も有ります
行かれる場合は早目に是非!

Posted at 2024/06/04 02:26:42 | コメント(0) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2024年02月12日 イイね!

和歌山のいちご狩りへ

和歌山のいちご狩りへ2月10日 土曜日 久しぶりにTACLでツーリング

丁度やってた阪神高速ETC乗り放題を利用して

集合場所は、少し走ってライフガーデン潮芦屋へ

3連休初日ということで、都合のついた5台が参加

うち2台はお初で、集合時間かなり前には全員集合

ご挨拶と早速のお喋りタイムにブリーフィング♪

予定の10時に出発~途中泉大津PAへ
alt




トイレ休憩と時間調整・・・ダべリング(笑)
alt





カレターボ号にも静岡茶を、いやいやオイルです♪
alt





そして阪和道 和歌山北ICで降りて一般道へ
alt





本日のいちご狩り「渡辺農園」へ少々早く着きました(汗)
alt





とりあえず先にトイレへ・・・・簡易トイレと言われてましたが豪華!
alt
母体が運送会社だからか・・・・




なんとトラックの中に有るとは~皆さん興味深々
alt





広いハウス内で説明を受け
alt





7名で「まりひめ5レーン」と「他の種類5レーン」を頂き
alt





チョコソースと練乳は一人2カップ無料です
alt





和歌山のブランド苺「まりひめ」は、流通が少なく初めて
alt





ほんと凄く甘くて、果肉もふわっと最高でした^^
alt





ここは、狩ってきたのをテーブルで食べる方式で
alt
皆さん爆食です



他の種類にも手をだして40分間大満足
alt
ちょっとお茶でもと、5台7人で入れそうな所をなんとか予約




のんびりトレインで向かい
alt





やってきたのは、大阪では馴染のほぼない「さかい珈琲」
alt
ここは駐車場が2ヶ所有り、多くても止めれるので○





急な予約電話で、座席は期待してなかったけど、なぜか個室に案内(嬉)
alt





皆さん食事をしながらゆっくりと楽しめました
alt





帰りは「ねごろ歴史の丘」へ寄って各自土産を
alt
ここで解散となりました

帰りは定番一般道を走り泉南ICから高速へ
阪神高速は混んでましたが渋滞もほぼ無く無事帰還!

本日ご参加の皆さま、お疲れ様です
久しぶりのツーリングで充実の一日を
過ごす事が出来、有難うございました
またよろしくで~す(^^)/
Posted at 2024/02/12 17:55:11 | コメント(0) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2023年11月17日 イイね!

北陸のカニと博物館巡りへ 2日目

北陸のカニと博物館巡りへ 2日目11月12日 日曜日 前日爆睡のおかげで夜中に目覚め

源泉が入っている部屋の露天風呂にゆっくり浸かり

早朝5時からは、前日とは違った大浴場へ温泉三昧♪

本当は白山ホワイトロードで白川郷へ向かうはずが、

ツーリング前日の11月10日に閉鎖となり、雨天の為、

別ルートで行くのも諦め、北陸で超有名なもう一つの

博物館に決定~質、量とも素晴らしい朝食を頂いた後

クリスマスの装飾を施された館内でコーヒータイム
alt




最後に全員で記念撮影~皆さん良い顔(笑)
alt





各自土産や荷物を積み込み
alt





旅館のスタッフに見送られて出発・・・素晴らしい一泊を有難うございました<(_ _)>
alt
7台で一般道をのんびり流し1時間




見えてきましたシンボルの白いやつが
alt





スタッフの案内で第二駐車場へ
alt





雨でも凄い人気で続々と 来られます
alt





入場するとエスカレーターで一気にB1まで降りて
alt





動くティラノサウルスがお出迎え
alt




広い館内を各所で驚きながら見学
alt





福井で発見されたフクイラプトル
alt
本館だけでもジオラマや展示物の数も凄すぎ!
時間の関係も有り、全ては回れず



レストランで休憩した後は
alt
各自それぞれのルートで帰る事に
我々空冷3台は悪天候の中、ゆっくりと走り
渋滞が始まる前に無事帰還♪
今回二日間お付き合い頂き有難うございました



カレターボ号、走行中室内でカタカタという異音が気になり
帰りに行こうかと考えましたが臨時休業の為、月曜日にフロッシュへ
alt
別メンテで来られてた993、964の方と3名で



突然プチオフとなりました(笑)
alt
デフと右ドラシャの隙間が若干広くなり異音が出てる模様で
ザコさんに試乗してもらい音が現認でき
リフトで上げて下回りの怪しい場所を点検
デフと右ドラシャとの隙間が左より広くなっているのを確認
私のデフの中身はOS技研なんで、OHか新品交換鴨(T_T)


とりあえず様子見に(大汗)
帰りはなぜか異音鳴りませんでした??
Posted at 2023/11/17 06:15:21 | コメント(0) | Team Air-Cooled Love | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation