• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

リベンジの御在所岳へ

リベンジの御在所岳へ

11月29日 日曜日 雨の為、先月ツーで中止した御在所岳

紅葉の時期に行きたかったのですが、色々と予定が有って

やっとリベンジする事に~お友達も色々と忙しいみたいで

草津PAでえむぽるさんと早目に合流して(笑)駄弁ってると

ぷっちゅんさんから「ドタサン出来るので今から向います」と

連絡が、流石~出発時間の10時にはきっちり到着して撮影(爆)

3台でのんびり走り蒲生ICで降りて一般道へ・・・ここでnr2さんが加わり
alt




鈴鹿スカイラインで「77777」のキリ番ゲット♪

alt




ワインディングを気持ち良く走り

alt




途中で接続されてる「かもしか大橋」を渡れば

alt




スイスイと進み4台で駐車場へ

alt




すぐ前がロープウエイ湯の山温泉駅♪

alt




ソーシャルディスタンス乗車でしたが、少し待っただけで乗れました

alt




いよいよ15分の空中散歩!  スケルトンで下も覗けます

alt




段々と上がってきてワクワク

alt





先に見える白鉄塔は全長61mで日本一!

alt




白鉄塔を越えて増々絶景が広がります

alt

ロープウエイ山上公園駅到着~隣接の展望レストランで軽くランチ・・・後の為に(笑)



食後は散策・・・整備されているので思ってたより歩きやすくグッド

alt

見どころは沢山有るのですが少しだけ


見晴台からの景色は

alt




正面の鎌ヶ岳

alt




左側の伊勢湾方面、どちらもサイコー!

alt




ここからリフトに乗って観光リフト頂上駅へ

alt




ぷっちゅんさんの娘さんに一等三角点で撮影してもらいました♪

alt




優しそうなおじさん二人(笑)

alt




望湖台で撮影中・・・どこに琵琶湖が??

alt




ここの間からチラッと(笑)

alt




色々と楽しんでリフトとロープウエイで下山です

alt




ぷっちゅんさんは用事が有り、ここでお別れして3台で四日市の「SIGMA」へ

alt





メロンシェイクを頂きながら車談義等~nr2さんもここで帰路へ

alt





えむぽるさんは、この後飲まれるのでホテルを予約して駐車場へ

alt

私の車で二人がゆっくりと向かったのは



以前も行った「焼肉 幸」・・・開店前ですが、ここで合流されるお友達を待って

alt




アクアさんが993で登場~ウインカーがお洒落な色♪

alt

早速、誰か撮影しとります(笑)



開店の17時に乾杯!

alt




少々残念なメニューも有りましたが、色々と美味しく頂き

alt




2時間みっちり楽しんでここで解散となりました・・・御馳走様でした♪

alt

アクアさんがえむぽるさんを四日市のホテル迄送って頂き

私は四日市ICから予定通り無事帰還!

忙しい中ご参加の皆さんお疲れ様でした~


余談ですが、10月16日から11月15日迄の一ケ月

カレターボ号のガソリン代が5諭吉越えなので

チラッと調べたら、横浜行ったりなんかで・・・なんと

2100km走ってました(笑)・・・メンテの予感が(汗)


Posted at 2020/12/01 06:09:40 | コメント(4) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2020年10月21日 イイね!

ディアブロ復活ツーリング 二日目

ディアブロ復活ツーリング 二日目

10月18日 日曜日 早朝5時過ぎに起床して見上げると

雨は止んでます(嬉)そして駐車場には都合よく蛇口が!

そうなると我慢が出来ず、濡れたカレターボ号を綺麗に

拭き拭き♪午前8時前にはチェックアウトを済ませ

ここで待ち合わせていた、お二人と広めの集合場所へ

既に皆さん揃っておられ熱い話で盛り上がってます(笑)

ド~ンと、忘れかけてた(汗)ちかっちゃんのディアブロ
alt



奥の964がCEOさん、手前のアバルトは、まったりさんがチラッと顔出しに来てくれました^^

alt



ちかっちゃん、CEOさんが加わり合計8台で伊勢道へ・・・嬉野PAで一旦隊列を整え

alt





本線へ・・・黄色い悪魔にぶち抜かれ(笑)

alt




松阪ICを過ぎて、アクアさんが成り行き合流・・・写真とれず(汗)

alt




伊勢西ICから一般道で伊勢内宮へ

alt

坂や段差が苦手な幅広悪魔ちゃんを係の方が気遣って頂き



神宮会館駐車場の特別枠へ入場

alt



手前が964で本日合流のCEOさん

alt




此方の車は・・・この度アクアさんが衝動買いした348!でございます

alt

993との2台体制とは(超裏山鹿)



集合写真は(モザイクで分かりませんが)全員とっても良い笑顔♪

alt




お参りを済ませ、密のおはらい町通りを散策して

alt




神宮道場角を横道にそれて抜ければランチを頂く

alt




素敵な建物が・・・豆腐とあなご料理「とうふや」です

alt




五十鈴川の景色を眺めながら

alt




対面にならないよう間隔をあけて座り

alt




注文したのは、ど~んと一本「あなご天重膳」

alt

肉厚な穴子に豆乳とサラダの下には豆腐が有って、ウマウマで満腹~御馳走様でした(#^.^#)




食後は、超密おかげ横丁へ

alt




なんと丹波の黒枝豆が~今年は丹波篠山へ行けてなかったので迷わず購入♪

alt





皆さん、それぞれお土産を持って駐車場へ戻り

alt




次はいよいよ伊勢志摩スカイラインへ

alt




途中の一宇田展望台でパチリ

alt




ワインディングをのんびりとあがり

alt





頂上の朝熊山展望台へ

alt




場所を変えて一枚

alt




ちかっちゃんから天空ソフトをゴチになり

alt




気付けば良い時間に・・・定番の場所で整列して

alt




暫し撮影と談笑(楽)

alt




黄色い悪魔ちゃんを見ながら下山~伊勢道へ

alt




嬉野PAで最終集合・・・解散となりました

alt

ちかっちゃん、色々な段取り、おまけに壊れず一日お付き合い頂き有難うございました(笑)



皆さん新名神でしたが、私とCEOさんは名阪道で帰ると

alt

三か所連続の事故渋滞に遭遇・・・おかげでこんな写真も撮れました(笑)


ご参加の皆さん、久しぶりのツーリングお疲れ様でした~

これに懲りず、また遊びましょう\(^o^)/

Posted at 2020/10/21 15:59:03 | コメント(9) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2020年10月19日 イイね!

ディアブロ復活ツーリング 一日目

ディアブロ復活ツーリング 一日目

10月17日 土曜日 お友達のランボルギーニ ディアブロが

ドナドナから待つこと3年、この度復活!という便りが~

それでは、動くうちに(笑)とTACL有志で会いに行く事に

折角なのでお泊りにしたのですが、初日は残念な事に雨(泣)

それでも行く~とリズムさん930、ヨッコンさんも930で

ビジターでリベルタさん964、ノリさんがアバルトで私964T

そうそう、ぷっちゅんさんが993でいち早くトイレ休憩中の合計6台です^^
alt



蒲生スマートICから一般道へ 鈴鹿方面へワインディングが結構楽しいのですが

alt

雨の苦手なカレターボ号は超スローペースで野洲川ダムへ



ダムの水もクリームソーダ色(笑)

alt

ここから鈴鹿スカイラインを抜け御在所ロープウエイで御在所岳にあがる予定でしたが・・中止



急遽、オーナーが993海苔の菰野の「珈らく」へランチ

alt

夜に備えて軽く食べるはずが・・・サンドイッチが美味しくて半端ないボリュームでした~満腹!

写真は取り忘れましたが、興味のある方は是非どうぞ♪



四日市に到着~時間が有るのでJAパーキングに車を止めて、すぐの四日市市立博物館へ

alt

こちらは誰でも無料で入館できJAパーキング2時間無料券が頂けます(太っ腹)



知らなかった四日市の歴史も楽しみながら勉強でき

alt




昭和30年代の団地のジオラマなんかも良い感じです

alt

チェックインの時間になりホテルへ向います




今回宿泊予定の「ヒールイン四日市」が早い時期で満室になり4名の予約しかできず

alt

ノリさん、リベルタさんは「レイアホテル四日市」と残念ながら二つに分かれました




「ヒールイン四日市」もオーナーが993海苔で駐車場は、きちんと確保して頂けました

alt

部屋からもバッチリ見れます(嬉)


夕食はだいぶ離れたところにあるのでカプチーノさんが迎えに来てくれ

alt

ちかっちゃんのM3と2台に分乗して向います・・・有難うございます<m(__)m>




予約済みの四日市では超有名な「焼肉 幸」へ8名で2テーブル・・・少々密(笑)

alt




お肉は噂通り~牛タン・・・口の中で溶けます

alt




色々食べましたが、少しだけ

alt




のせるとすぐになくなります

alt




全て2人前!ボリューム有りで美味しく

alt




昼食の食べ過ぎで満腹でしたが・・・皆さんペロリと

alt




最後はヒレで・・・まだ喰うか(笑)

alt

この内容で飲んで食べても超リーズナブルで驚きで遠くからでも来るのに納得!




食後の駄弁りは、こちらも庭が見えて

alt




ゴージャスで有名な「SIGMA」へ

alt




フルーツパフェを頂きながら予想外の濃いお話しを聞くことが出来ました(謎笑)

alt

この後、何名かが居酒屋へ行かれましたが

私は部屋へ戻り撃沈!!

・・・つづく


次回は、ワクワクのツーリングです!(^^)!

Posted at 2020/10/19 21:40:58 | コメント(7) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2020年07月20日 イイね!

琵琶湖の水遊びへ

琵琶湖の水遊びへ

7月19日 日曜日 梅雨ですから天気予報は雨でしたが

朝から気持ち良く晴れました~カレターボ号に火を入れて

窓を全開・・んっ、もう一度全開・・・全く反応無し(汗)

とりあえず、運転席側だけなので、いつもの場所に向い

今回はノーマルホイルのCEOさん、クアンタムのOH後

ナラシを兼ねたぷっちゅんさん、そして私と964が3台

道が空いてるうちにと午前6時に集合(早)  私は予備のスイッチと交換するも反応無し
alt
ヒューズ、リレーを確認、差し込み直すも動かず・・・そのまま行こうと諦め出発(泣)

しかし名神を走りながらパワーウィンドウを弄ってると何故か突然動きだし修理完了(嬉)


到着迄時間が有るので湖西道路 仰木雄琴ICで降りてコメダで朝食

alt

開店と同時なのに駐車場は、ほぼ満車^^;




皆さん注文したのは、ドリンクを注文すれば、ついてくる無料のセット(笑)

alt
しかし、出てくるまで結構待ちました・・・約50分(ー_ー)!・・・これで時間調整もバッチリ(笑)



一般道をのんびり走り、途中、コンビニで飲み物とお菓子を購入して

alt




やってきたのは近江舞子を少しいったところにあるCEOさんのお友達のお店

alt

広い駐車場に入れさせて頂き



更衣室を借りて着替えれば

alt




専用のビーチへ~目の前は綺麗な景色と透明な水・・・既にJetもセッティング

alt




空いててロケーションもグッドです

alt



1台目が修理入庫で2台目に

alt

遊んでいると時間の立つのも早いもので



あっという間にお昼時~食材もお店でセッティングしてくれて・・・うまそ~

alt




えむぽるさんも途中参加し3人がかりで火をおこし

alt




えむぽるさんのお友達が別のビーチからJetで差し入れに

alt




こちら凄いパワーでございました

alt




食後は、スイーツも・・・えむぽるさん有難うございます

alt

満腹~大満足でございました(#^.^#)



結局14時迄まったり遊ばせてもらい

alt





混む前に帰路へ

alt




道の駅 妹子の里へちょっと寄って、少し渋滞は有りましたが順調に帰還できました

alt

TACLでこんなに走らないツーも無かったと思いますが(笑)

今回オーナー、スタッフの方々には色々と良くして頂き、

充実した一日を過ごせました~有難うございます<(_ _)>

今度は夏の終わり頃に宜しくお願いします♪

Posted at 2020/07/20 08:36:53 | コメント(1) | Team Air-Cooled Love | クルマ
2020年06月08日 イイね!

TACLのうどんランチツーリングへ

TACLのうどんランチツーリングへ

6月7日 日曜日 快晴 3月に予定してたランチツーリング

例のアレで延期に・・梅雨入り前には行きたいなぁ~と考え

この日しかないと急でしたが、お友達をお誘いさせて頂き

本日、都合のついた6台が淡河PAに結構早くから集合(笑)

駄弁りタイムをゆっくり済ませて簡単なブリーフィング後、

ワクワクしながら久しぶりの空冷ツーリングがいよいよ開幕!

山陽道を下ります~993で参加のwakazoさん
alt



此方も993でヨッコンさん

alt


この気温の中なんと930で参加のOさん

alt


993でぷっちゅんさん

alt





964でCEOさん

alt




気が付けば龍野西SAでなにやらあったようで(汗)

alt




ぷっちゅんさんのフロントガラスが飛び石で~スイマセン(滝汗)

alt

なんとかリペアで済みそうなので・・・セロテープで応急処置




気を取り直して瀬戸大橋を渡り

alt





お約束の与島PAで一枚

alt




坂出から一般道を走りランチは「うどん一福」・・・午前11時過ぎで駐車場がギリセーフ

alt




セルフで並びます

alt




頂いたのは「かけ冷とえび天、卵天」

alt

とっても安くて美味かった~御馳走様でした!



流石坂出、さっき私が給油したらハイオク117円!

alt

土地柄ガソリンが安いので皆さん給油・・・此方は127円でした



二件目は(笑)四国村にある「屋島 わら家」・・・間を開けて並びます

alt




私は「ざるうどん」

alt

こちらもウマウマでした~もう満腹



しかし、こんなん食べてる人も(驚)

alt




食後は無料になった屋島スカイウェイをのんびり走り

alt




以前より綺麗に舗装されていて道も良くなってました

alt




下山途中のパーキングで並べて撮影~

alt




そのまま壇ノ浦マリーナ近くまで走り御影石の砕石場をバックに一枚

alt





この辺りは「世界の中心で愛をさけぶ」のロケ地で

alt




セットもそのまま残ってます・・・但し、この場所見つけるのは結構大変で

alt

大きな案内看板も無いので通り過ぎてしまい迷走注意です←実話(笑)



暑さで汗だくになったので寄ったのは「夢果房たから」

alt

駐車場は広く運良く止めれましたが、やっぱり有名店ほぼ満車状態



噂のこれは早々に売り切れでした(残念)

alt




店内はだいぶ密状態(笑)

alt




イートインで頂いたのは・・・満腹のはずが「マスクメロン大福ともものかき氷 白桃」(笑)

alt

どちらも生の果実が入っててジューシーでペロリといけます~超お勧め!



帰路は高松道へ~鳴門西PAで小ミーティング、淡路SAで解散となりました

alt




明石海峡大橋を渡り

alt

第二神明~阪神高速で無事帰還となりました


ご参加の皆さん お疲れ様でした♪

空冷には厳しい季節が近づいてきてますが、

偶にはやりましょう(^^ゞ

Posted at 2020/06/08 07:01:01 | コメント(2) | Team Air-Cooled Love | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation