• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

エアコンガスの補充へ

エアコンガスの補充へ6月30日 月曜日 前日ランチ帰りの暑さに

急遽予約を入れてフロッシュへ向かいます

微妙な温度の風しか出ないカレターボ号では

早朝しか私の体が無理と判断して早めに出発

それでも走っていると徐々に気温も上がって

焦っているうちに予定より早目の到着です(汗)

すぐに皆さん来られ車両の移動が始まったので

まずは店内でクールダウン(笑)
alt
なんか見覚えのある993が!




早速入庫しコンプレッサー他の確認してもらい
alt






やはりガスが減っているようで
alt







2本補充とコンプレッサーオイルもいれてもらい
alt
送風口からの風も安心して乗れる温度まで下がりました





クリップで取付できる930turboの芳香剤も販売中
alt
帰りは涼し~い天国に!
今回も有難うございました^^


しかし今年の夏は暑すぎて
車もですが、気を付けねば
私の体も持ちません(大汗)

皆さんもお体ご自愛ください<(_ _)>
Posted at 2025/07/15 12:45:48 | コメント(1) | メンテ | クルマ
2025年05月11日 イイね!

スピードメーターの修理へ

スピードメーターの修理へ4月27日 日曜日 今年の1月に手に入れた本国

964ターボS用320kmスケールスピードメーター

オド1030kmで外されて長期保存で有ったとの事

経緯から購入時3ヶ月保証が有り安心して取付♪

途中、2月には私の車に付いているOS技研の

HIGH PERFORMANCE CLUTCH ストリート

マスターの不具合で長期入院等と走れていなく

敦賀のランチドライブ帰りに気付いたのが
alt





なんとオドメーター、1883kmで停止して動きません^^;
alt
おそらく空冷ポルシェあるあるのギア欠けでわ
調べると最近はモーター側に問題が出てる事も
・・・ドキドキ




仕方が無いので、一旦元のスピードメーターに戻し
alt





早速電話やメール等で検討~早くお安く修理できる事に
alt
梱包して4月29日に発送
翌日到着で確認してもらうと
モーターは全く問題なし
2枚有るギア両方が心配なので、同時交換も
OKと連絡しましたが、1枚だけで大丈夫との事



そして5月2日には戻ってきました
alt





裏ぶたもOK
alt




ベゼルリングのカシメ痕もほぼ無し
alt





早速取り付け、オドメーターは
alt
今までの距離分も加算してもらい108414kmに
これでメンテ時の距離でプラスしなくて良くなり
車検時も安心♪


5月後半はツーリングが続くので楽しみです^^

Posted at 2025/05/11 05:06:53 | コメント(1) | メンテ | クルマ
2025年04月29日 イイね!

右後方異音の治療へ

右後方異音の治療へ4月22日 火曜日 前回お山で感じた右後方異音

ですが、念の為に窓全開で近所を走行してみると

右折時はカリッ、加減速時にはコツンとなってます

GW中に万が一お店が休みの時に何かあっては大変!

やはり気になるので早速予約を取ってフロッシュへ

若干渋滞は有りましたが、なんとか11時前に到着

見れば、すぐ横に964ターボが一台♪
alt
走ってる時に会うことはほぼ無いのにと




中を覗くと、おおっもう一台~やっぱりここでは会えます(笑)
alt






ザコさんに試乗してもらい早速リフトへ
alt





やはり感じたようで(ホッ)右後ろ辺りをチェックすると
alt






見つかりました、なんとバンパーステーのボルトが!
alt
ぐらぐらに緩んでおりました(汗)
しかしマフラーが邪魔してアクセスできず
画像は省きますが、遮熱板の内側からも
音がするようで、マフラー辺りの補機類等
を外してと結構大変で



丁度、白の930が3台集合
alt
此方の方ともお話しているうちに




無事にスペースができました
alt





思い切り締め付けてもらい(笑)
alt






遮熱板の内側のパイプの位置もずらし
alt
最後に外したホースや補機類を元に戻して




二人で試乗確認~異音無し♪
alt
でも排気音はうるさい(爆)



最後にミクスチャーを若干リーンにしてもらい
alt





帰りの約100kmは気持ち良く走れました
alt
あのまま乗っていたらと思うと(恐)
すぐに気付いて行って良かったです^^

しかし、なんで緩んだんだろう?
・・・激しいから鴨と言われました(笑)
Posted at 2025/04/29 21:52:38 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2025年03月01日 イイね!

カレターボ号の引き取りへ

カレターボ号の引き取りへ2月24日 月曜祝日 積車でドナドナされてから約3週間

ミッション降ろしての作業になり、前日に完治の連絡が♪

積車での納車もできるが、もう少し後の日程になるとの事

少しでも早く会いたいので、朝から電車で向かう事に(笑)

保険特約でレンタカーを借りていたのですが、修理の場合

は15日間になっており、既に返却済、久しぶりに小旅行!

JRの新大阪駅で神戸線に乗り換え、のんびり景色を満喫

自宅から約2時間、宝殿駅に到着して、ここからフロッシュへ
alt





ど~ん!と元気そう(嬉)
alt
送ってもらった作業内容を少々





症状は全くギアが入らず
alt
クラッチ内部不良でミッション降ろし






私の車、OS技研製の964ターボ用L.S.Dとクラッチが入っていて
alt
クラッチのストリートマスター対応馬力は650ps迄なので



分解して全て確認しても
alt





パーツは全く問題なかったのですが
alt


alt





スラッジとグリス切れが酷く
alt






内部洗浄とグリスアップ
alt





パーツはメインドライブシャフトシールのみ交換
alt
その後、色々と走ってもらい確認~これで完治した模様





11月に修理して使っていたエンジンコントロールユニット
安心の為、新品発注していたのが、作業中にやっと到着
alt






純正でBOSCH製では無くなり中身も別物に
alt
金額も注文時、税込12万程が17万越えに(大汗)
同時に取り換えてもらいました





途中、何人かのお友達ともお会いでき車談義
alt






おおっ!エンジンコントロールユニット新品交換で
alt
冷感時アイドルアップしてくれます





帰りは試乗を兼ねてゆっくり飛ばし
alt
久しぶりにMTを堪能~全く問題無し!
ほんと、何時もながらありがとうございました<(_ _)>



そうそう、こんな予告が^^
alt
元気なら参加出来ればと(笑)

お会い出来たら皆さんよろしくお願いします♪

Posted at 2025/03/01 08:39:37 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2025年01月21日 イイね!

リアタイヤの交換へ

リアタイヤの交換へ1月13日 月曜祝日 タイヤの値段も増々上がり

リアはもう少し先にと悩んでいましたが、年初に

何時ものP ZERO ROSSO 265/35ZR18(93Y) N4

2023年製が安くなっていたので、迷わず購入して

早速交換作業をしたかったのですが、予約が取れず

なんとか、14時20分~の隙間に入れてもらって

一般道を走りタイヤ交換.COMへ少々早めに到着^^;

前で待機中・・・今回は12000km走ってくれたリアタイヤ
alt






予定時間になりピットインして作業に
alt







片べりせずに真ん中が減ってます
alt







迅速に作業が進み
alt







2023年製に違いないけど、なんと01週とは(汗)
alt






バランスもテキパキ
alt







約30分で作業が完了~
alt







表を開けると15時予約の方が来られてました(汗)
alt
どちらも2023年製、これで安心して踏めそうです
サマータイヤですが(笑)

前回フロントに続いて、今回リアも迅速に作業
ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2025/01/21 21:24:32 | コメント(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation