
5月7日 土曜日 GW中殆どじっとしておりましたが・・
道も空いてそうなので日帰りで行こうか、と考えてたら
超お安いホテルが今年2月にオープンしてました♪
しかも空いてます♪じゃあ一泊で~と当日の朝に予約
午後2時過ぎ出発・・・中国道~米子道を順調に通り
向かったのは、鳥取県の端にある境港の「御宿 野乃」
ビジネスホテル ドーミーイン初の和風プレミアムホテルとの事

カレを駐車場へ止めてチェックイン・・・なんと入口から畳敷き(驚)
10F部屋からの眺望は、曇っていて大山は見えませんでした
予定より早く着いたので~まずは、初めての水木しげるロードへ

妖怪神社で目玉がくるくる回ってます(笑)
その後、鬼太郎&ねずみ男を撮影して付近をウロウロ

境水道で夕日を眺めてから・・・しばらく頑張って走り
向かったのは、CMで有名な「江島大橋」♪鳥取側から必死で渡り
島根県 松江市へ無事到着
此方から写すと、べた踏み・・・ん、あんまり急じゃ無い~(汗)

これ、やっぱり撮影の仕方で変わります(笑)
後ろに下がって望遠で写せば、結構「べた踏み坂」に見えます(^_^;)

日も沈んだので、頑張って戻ります・・・・
何とか鳥取県に戻り、ここから境港へ~結構時間かかった(・。・;
午後7時過ぎ、やっとの思いでホテルへ到着してパチリ♪

そうです、なんとホテルで無料の電動自転車を借りて行ってきました(笑)
夕食は外に行くつもりでしたが、遅かったので館内の食堂で軽く済ませ


12階の天然温泉へ・・・露天風呂やサウナも有ってゆっくり出来ました♪
午後10時から夜泣きそばの無料サービスを食堂で食べ
その後、軽く呑んで・・・深い眠りへ~
翌日は快晴~真下が境港駅です
朝食はバイキング・・・名物「海鮮丼の乗せ放題、食べ放題」

イクラ、甘海老、紅ずわいがにほぐし身、タイ、マグロタタキ、イカの6種
御飯は白米と酢飯の2種類、結局、軽めの茶碗で4杯頂きました(汗)
その他に小鉢や洋食、和食、デザート迄有り・・・本当に大満足(^v^)
チェックアウト後、境水道大橋へ寄ってから
431号~山陰道~9号で海沿いを走り・・・


29号で山道へ・・・・やってきたのは、若桜鉄道の若桜(わかさ)駅♪
有名なピンクの蒸気機関車C12が(◎o◎)
実際に走ってる姿を見に沢山の人が来てました♪

5月1日 恋の日にちなんで、ピンクに塗装したようで・・・
少しの距離ですが、実際に目の前を走ってくれます(^u^)

細部までピンクで驚きです~
写真以外に動画も撮れてラッキー(嬉)

残念ながら、5月8日が最終で、また黒色に戻るそうです
この後、一般道で戸倉峠を越えて山崎ICから中国道へ

宝塚の事故渋滞は有りましたが、まずまず無事帰還♪
急に決めた割には、楽しめた2日間になりました(^○^)
リフレッシュも出来たので、今日から頑張って仕事です!(^^)!
Posted at 2016/05/09 06:41:24 | |
トラベル | クルマ