• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

ブルーベリーの食べ放題へ

ブルーベリーの食べ放題へ6月15日 日曜日 朝起きると前日迄の大雨が

曇天で霧雨に変わり、なんとか止みそうな感じ

しかし安全の為、本日もデス号で出発です(笑)

阪神高速~阪和道ともに車が少なく順調に流し

今回やってきたのは、ミカンで有名な和歌山県

の有田郡、広川ICで降りて数分のところにある

駐車場から徒歩で少し下れば「浅井農園」

こちらの農園はブルーベリーが食べ放題で
alt





午前9時から入園でき、なんと時間無制限でこの金額♪
alt






キウイも沢山ある道をお店の人に案内され
alt






足元はシート敷きのブルーべり園へ
alt






丁度雨も止みカエルさん!
alt






ここで美味しいブルーべりの見分け方をレクチャーされ
alt






ほぼ貸切の中、甘そうな実を食べながら
alt





500円玉大位の実をお土産用のカップにも入れていき
alt






気温も上がり、2時間を越えて体力の限界が近づく中
alt





お腹も満腹、カップも満杯に(大汗)
alt
時間無制限ですが、ここで終了(滝汗)
お店に戻り、扇風機と冷たいお茶で一服後
ごちそうさまでした<(_ _)>

帰りはデス号のキンキンに効いた冷房でクールダウン

13時過ぎには無事帰還、やはり顔は真っ赤に~
食べた事のない量のブルーベリーを堪能した
一日になりました(笑)

Posted at 2025/06/21 05:39:51 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年06月12日 イイね!

伊勢海老の食べ放題へ

伊勢海老の食べ放題へ6月8日 日曜日 生憎の空模様で時々小雨降る中

本日もデス号で(笑)西名阪~名阪国道~伊勢道を

のんびり走り10時過ぎにやってきたのは三重県

伊勢市の神宮会館駐車場、ここ少々お高いので

比較的空いていて立駐があるので天候を気にせず

使えるので時々利用します~時間があるので散策

まずは素敵なキャンドルのお店へ
alt






こんな美味しそうな線香も
alt






おかげ横丁をぐるっと回り
alt






定番の赤福 本店
alt






ここから五十鈴川沿いを歩いて
alt






やってきたのは「えび勢」
alt
この時期一日五組限定の1時間伊勢海老食べ放題が有り





11時に予約していたので入店して3人前注文
alt






ところが最初に出てくるのが伊勢海老だけで無く
alt
大量の赤エビと牡蠣も有り
これを全て食べきらねば
次の注文が出来ず(汗)
+味噌汁とライスも付いてきます



焼き台2台を使い牡蠣、赤エビと伊勢海老を焼き
alt







ガッツリ食べていき
alt






ひたすら焼き→食べで
alt
伊勢海老の追加を2回完食したとこで終了




3人でバケツ2杯を食べきりました
alt
しかし伊勢海老は火が入ってるので早いのですが
牡蠣と赤エビは生なので最初焼くのに時間が
かかり、1時間で元を取るのは難しい鴨




食後は土産物店をまわり
alt






豆乳ソフトで口直ししてから帰路へ
alt







途中、天理PAで小休止
alt
15時過ぎには無事帰還♪
今回もデス号燃費良し!

帰っても晩御飯がいらん位満腹でした^^;
さて次の食べ放題は(笑)
Posted at 2025/06/12 21:42:26 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年06月05日 イイね!

和歌山 銀平本店のランチへ

和歌山 銀平本店のランチへ5月28日 水曜日 野暮用で和歌山迄行く事に

電車で行く予定でしたが、天気も良さげなので

充電を兼ねてデス号で出発~若干の渋滞も有り

流れの悪い高速でも今年初冷房は寒いぐらいと

快適に走れ到着♪青天の駐車場は多いのですが

この日は暑すぎだったので、下のスーパーで500円

以上買い物すれば70分無料の立体駐車場に入れ(笑)

目的だった用事を済ませて、昼食でもと探したとこは
alt





新地や心斎橋で入った事のある「銀平」の此方が本店
alt
開店前だったので電話にて予約を入れ
スーパーで珈琲豆を購入・・・駐車券をゲット!




開店時間になり入店
alt






テーブル席に案内され
alt





平日限定コースを注文
alt






とっても美味しいお造りに
alt






カンパチの塩焼き~メチャ大きくてビックリ
alt
ジューシーでホクホク





醤油と水のみで作られたグレの煮つけ・・・こちらもデカイ
alt
シンプルな味付けに身もホロホロ




そして天ぷら
alt
久しぶりに魚三昧の満腹です~ごちそうさま^^
ここ平日のランチタイム、開店からずっと満席
やっぱり予約が正解鴨(汗)




最後は隣のチーズケーキが美味しいお店で
alt
ベイクドを頂き暫しコーヒータイム
・・・スイーツは別腹で(笑)

思いがけず贅沢な平日になりました

しかし和歌山、まだまだ奥が深い!(^^)!
Posted at 2025/06/05 08:46:07 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2025年03月26日 イイね!

丹波篠山のぼたん鍋へ

丹波篠山のぼたん鍋へ3月20日 木曜祝日 3月半ばまでの繁忙期が済み

ちょっと時間が取れたので何処かでランチでもと

お店を決めるのに電話するも予約がなかなか取れず

やっと決まって、本日はデス号で中国道~舞鶴道へ

途中、宝塚過ぎての事故+工事渋滞8kmを左車線

キープでなんとか無事に抜け10時30分には到着♪

丹波篠山、大正ロマン館横の駐車場へ 枠ギリに(笑)
alt
この時間はガラガラですが、後からどんどん入ってきます




時間が有ったのでテクテクと散歩してこれの見学へ
alt






大正ロマン館で欲しかったパンが売り切れだったので
alt






またまたテクテク歩き定番「小西のパン」着
alt






超有名な黒豆パン、騒音対策でご近所分も購入(笑)
alt





そうこうしてると予約時間になり「郷土料理 懐」へ
alt






そして、今年初めての「ボタン鍋」
alt
半個室でゆったりでき、安定の味でウマウマ~
締めは煮汁に卵を落とし半熟にした卵かけごはん^^
完食・・・ごちそうさまでした!



帰りに「くりの里」で銀寄栗の焼栗を頂き満腹(笑)
alt
ゆっくりと無事帰還~黒豆パン、ご近所にも喜ばれました^^


さて今月30日には神戸のメリケンパークにポルシェが150台
何時もは横浜赤レンガ倉庫でやってたEXPが初めて神戸に

カレターボ号も参加予定です~トラブルなければ(汗)
彼方此方の皆さん、当日お会い出来たらヨロシクです♪

Posted at 2025/03/26 19:27:35 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年01月16日 イイね!

年明け残雪のいちご狩りへ

年明け残雪のいちご狩りへ1月12日 日曜日 この時期恒例のいちご狩り

まだスタートしているところが少なく、探して

予約ができた八日市へ、充電兼ねてデス号で♪

最強寒波の影響で高速は、ずっと塩カル状態(汗)

予約時間が遅かったので凍結は大丈夫でしたが

滋賀県に入ると道路わきやPAには所々残雪が!

やってきたのは小杉豊農園直売所の駐車場へ

11時頃でも雪がたくさん
alt





この看板が目印で、店内でチケットをもらい案内を聞いてから
alt






隣の公園も真っ白
alt






道沿いに3分ほど歩いたところを右折すると
alt






ずらっとハウスが並んでいて受付の17番はまだまだ(汗)
alt
ハウスの奥にも駐車場は有るのですが、未舗装で
雪や雨の日はドロドロなので歩き^^;





其々のハウスの奥行も長~い
alt






やっと17番に到着しチケットを渡して、練乳付でなんと50分間(笑)
alt
本日は4つのハウスで5種類が食べ放題





どのハウスも、ほぼ貸切状態でゆったり
alt
絶好調~61個頂きました~大満足!(^^)!
全種類甘かったですが、あきひめ、よつぼしがお気に入り





終了後はハウス横の農園カフェで少々休憩
alt
満腹で断念しましたが、ピザも魅力的




天気も回復し、直売所に戻るとポツンとデス号だけに(笑)
alt






帰りは水分摂り過ぎでトイレが近くなりPAへ(笑)
alt
ゆっくり走って14時には無事帰還

今回のお店、予約時間より早く着いても入れてもらえ
ハウスも自由に行き来でき、全部激甘で良かった~

しかし、帰りもウェット路面に塩カルで愛車は真っ白
頑張って洗車もせねば!・・・ちょっと気温と相談です^^;
Posted at 2025/01/16 12:39:45 | コメント(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation