• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

長浜の鮎食べ放題へ

長浜の鮎食べ放題へ10月12日 日曜日 今年は暑すぎて鮎を食べに行けず

あっという間に10月になってしまいましたが、なんと!

この時期に鮎食べ放題の謝恩企画をやっているとこ有り

今年は短く11日~19日の9日間、速攻で電話して予約

今回はデス号で名神~北陸道をのんびり流し長浜ICで

一般道を暫く走れば「鮎茶屋かわせ」の看板で右折

なぜか早く着き、店舗前の駐車場は、私1台だけ(笑)
alt





開店1時間以上前ですが、もう満席札が(爆)
alt






想定内でしたので遠くに伊吹山を見ながら散策へ
alt






すぐ近くには「若鮎の道」があり
alt





琵琶湖へ姉川の流れが
alt






降りればメチャ綺麗で癒されて
alt






お店に戻れば、スタッフさんから入って下さいと
alt






チラッと覗けば、生簀からの鮎を捌いてます
alt






各座敷のテーブルには、自分で焼くロースターが
alt






メニューは2時間鮎の塩焼き唐揚げ食べ放題のみが2700円
alt






各コースに+550円で食べ放題にもできるので
alt
注文は刺身等の付く高時川コースに食べ放題で・・・2950円とは安い!





鮎、びわます、伊吹サーモンの刺身盛り合わせと付だしや
alt





南蛮漬けを頂きながら
alt






生きてる鮎をロースターに入れ
alt






焼けるのを待って
alt
唐揚げもホクホクでメチャ美味い!






後は、本数を言えば、生きたのを持ってきてくれて
alt
養殖ですが、時期的に卵や白子が入ってるのが多く
そちらも美味で2時間食べ続け満腹~大満足に
ごちそうさまでした!


涼しくなってきたので、今度はカレターボ号で
ツーリングも是非(^^)/
Posted at 2025/10/17 05:28:11 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2025年09月23日 イイね!

和歌山のあらぎ島へ

和歌山のあらぎ島へ9月21日 日曜日 最近気温も下がってきて

人間も空冷も大丈夫そうなので、和歌山でも

行ったことのない景色を見に行く事に(笑)

渋滞は無いですが、阪神高速は全体に多めで

のんびり走り阪和道の有田ICからは一般道で

約30km、ワィンディングを楽しみながら

やってきたのは、展望所の無料駐車場♪

200mほど歩くとあらぎ島が見渡せる展望所へ
alt





残念ながら一部稲刈りが終わって微妙なコントラストに^^;
alt
人も少なく風が心地良くって癒されました





早朝なら幻想的な景色も見れるみたい
alt






すぐ近くの道の駅「あらぎの里」
alt






豆腐とこんにゃくが有名です
alt
ここから一般道で42号線へ





湯浅醤油で少々見学と時間調整
alt





なかなか見応えのある店内で
alt






醤油以外に金山寺味噌もあり
alt






こちらも種類の多さに驚き!
alt
ちなみに画像は一部です(笑)





その後、由良町迄走り昼食場所の「平佐館」へ
alt





ここのカウンターからは、良き眺め♪
alt






注文したのは名物の「近大クエランチ」
alt






近大が養殖しているクエを頂けます
alt
愛車と海を眺めながら美味しい鍋を頂き
ごちそうさまでした~満足満腹(^^)

帰りものんびり走り往復約300km
心地よいドライブになりました

しかし大阪は、まだまだ暑かった(汗)
Posted at 2025/09/23 21:02:18 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年06月21日 イイね!

ブルーベリーの食べ放題へ

ブルーベリーの食べ放題へ6月15日 日曜日 朝起きると前日迄の大雨が

曇天で霧雨に変わり、なんとか止みそうな感じ

しかし安全の為、本日もデス号で出発です(笑)

阪神高速~阪和道ともに車が少なく順調に流し

今回やってきたのは、ミカンで有名な和歌山県

の有田郡、広川ICで降りて数分のところにある

駐車場から徒歩で少し下れば「浅井農園」

こちらの農園はブルーベリーが食べ放題で
alt





午前9時から入園でき、なんと時間無制限でこの金額♪
alt






キウイも沢山ある道をお店の人に案内され
alt






足元はシート敷きのブルーべり園へ
alt






丁度雨も止みカエルさん!
alt






ここで美味しいブルーべりの見分け方をレクチャーされ
alt






ほぼ貸切の中、甘そうな実を食べながら
alt





500円玉大位の実をお土産用のカップにも入れていき
alt






気温も上がり、2時間を越えて体力の限界が近づく中
alt





お腹も満腹、カップも満杯に(大汗)
alt
時間無制限ですが、ここで終了(滝汗)
お店に戻り、扇風機と冷たいお茶で一服後
ごちそうさまでした<(_ _)>

帰りはデス号のキンキンに効いた冷房でクールダウン

13時過ぎには無事帰還、やはり顔は真っ赤に~
食べた事のない量のブルーベリーを堪能した
一日になりました(笑)

Posted at 2025/06/21 05:39:51 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年06月12日 イイね!

伊勢海老の食べ放題へ

伊勢海老の食べ放題へ6月8日 日曜日 生憎の空模様で時々小雨降る中

本日もデス号で(笑)西名阪~名阪国道~伊勢道を

のんびり走り10時過ぎにやってきたのは三重県

伊勢市の神宮会館駐車場、ここ少々お高いので

比較的空いていて立駐があるので天候を気にせず

使えるので時々利用します~時間があるので散策

まずは素敵なキャンドルのお店へ
alt






こんな美味しそうな線香も
alt






おかげ横丁をぐるっと回り
alt






定番の赤福 本店
alt






ここから五十鈴川沿いを歩いて
alt






やってきたのは「えび勢」
alt
この時期一日五組限定の1時間伊勢海老食べ放題が有り





11時に予約していたので入店して3人前注文
alt






ところが最初に出てくるのが伊勢海老だけで無く
alt
大量の赤エビと牡蠣も有り
これを全て食べきらねば
次の注文が出来ず(汗)
+味噌汁とライスも付いてきます



焼き台2台を使い牡蠣、赤エビと伊勢海老を焼き
alt







ガッツリ食べていき
alt






ひたすら焼き→食べで
alt
伊勢海老の追加を2回完食したとこで終了




3人でバケツ2杯を食べきりました
alt
しかし伊勢海老は火が入ってるので早いのですが
牡蠣と赤エビは生なので最初焼くのに時間が
かかり、1時間で元を取るのは難しい鴨




食後は土産物店をまわり
alt






豆乳ソフトで口直ししてから帰路へ
alt







途中、天理PAで小休止
alt
15時過ぎには無事帰還♪
今回もデス号燃費良し!

帰っても晩御飯がいらん位満腹でした^^;
さて次の食べ放題は(笑)
Posted at 2025/06/12 21:42:26 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2025年06月05日 イイね!

和歌山 銀平本店のランチへ

和歌山 銀平本店のランチへ5月28日 水曜日 野暮用で和歌山迄行く事に

電車で行く予定でしたが、天気も良さげなので

充電を兼ねてデス号で出発~若干の渋滞も有り

流れの悪い高速でも今年初冷房は寒いぐらいと

快適に走れ到着♪青天の駐車場は多いのですが

この日は暑すぎだったので、下のスーパーで500円

以上買い物すれば70分無料の立体駐車場に入れ(笑)

目的だった用事を済ませて、昼食でもと探したとこは
alt





新地や心斎橋で入った事のある「銀平」の此方が本店
alt
開店前だったので電話にて予約を入れ
スーパーで珈琲豆を購入・・・駐車券をゲット!




開店時間になり入店
alt






テーブル席に案内され
alt





平日限定コースを注文
alt






とっても美味しいお造りに
alt






カンパチの塩焼き~メチャ大きくてビックリ
alt
ジューシーでホクホク





醤油と水のみで作られたグレの煮つけ・・・こちらもデカイ
alt
シンプルな味付けに身もホロホロ




そして天ぷら
alt
久しぶりに魚三昧の満腹です~ごちそうさま^^
ここ平日のランチタイム、開店からずっと満席
やっぱり予約が正解鴨(汗)




最後は隣のチーズケーキが美味しいお店で
alt
ベイクドを頂き暫しコーヒータイム
・・・スイーツは別腹で(笑)

思いがけず贅沢な平日になりました

しかし和歌山、まだまだ奥が深い!(^^)!
Posted at 2025/06/05 08:46:07 | コメント(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「本日は長浜迄・・・あゆの食べ放題へ^^」
何シテル?   10/12 07:51
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation