• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

朝寒の高野龍神スカイラインへ

朝寒の高野龍神スカイラインへ10月30日 日曜日 午前6時に目覚め、天気も◎で走りたい!

しかし夕方から用事が有るので昼過ぎには戻りたいし・・・

そうだ~先日、お友達から丁寧に道順を教えて貰ってた

有料道路時代に行ったきりの高野龍神スカイライン♪

楽しそうだし行ってみよ!(^^)!と出発、近畿道~阪和道~

途中降りろと煩いナビ(笑)を無視して泉南ICを出て県道へ

無料の京奈和道を快調に走り、かつらぎ西PAに到着

トイレを済ませ、ここから一般道を走り

少しだけ紅葉の高野山へ


この道順で結構早く高野龍神スカイラインへ到着できました(嬉)

しかし、午前8時で気温は7℃(涼しいどころか寒っ!)

まずは鶴姫公園へ


恐る恐る、こんな道を暫く(結構)行くと・・・(汗)
展望台へ到着♪~空いてました(笑)

とっても良い景色に早速撮影タイム♪
前から

横から


後ろからも撮りまくりました(笑)


その後、ぼ~っと景色を見ながら、まったりと(#^.^#)

気持ち良い時間が流れ


また走る為に・・・対向車が来ないことを祈りながら下り(汗)

再び、スカイラインのワインディングを満喫♪

段々道が混んできたので・・・ごまさんスカイタワーへ

ここは、やっぱり大盛況・・・駐車場もほぼ満車でした(汗)

ちちんぷいぷいで紹介されたらしい里いもチーズケーキを頂き(味は普通)

そろそろ戻る事に

帰りは、ゆっくりと景色を見ながら走ります

ススキは見頃でしたが、紅葉がイマイチで残念でした~_~;

そして渋滞の高野山を抜けるところまでは大丈夫だったのですが・・・・

どっかで道を間違えてしまい(汗)

帰りはPLタワーを見ながら外環状から南阪奈道路で・・・(爆)

午後1時過ぎなんとか無事帰還できました(^_^;)

休日でも早い時間は車やバイクも少なく、とっても走り易かったので
結構楽しめました~(^◇^)

これからの紅葉に皆さんも是非どうぞ(^^)/
Posted at 2016/11/01 06:13:20 | コメント(6) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6789 101112
131415 161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation