• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

燃料ポンプと燃料フィルターの交換へ

燃料ポンプと燃料フィルターの交換へ11月10日 木曜日 土曜日ゲリラから帰還してアイドリング時、

耳を澄ますと助手席下側からウーと唸り音が聞こえる(@_@)

念の為、エンジンルームで聞くとその音が聞こえません(*_*; 

これは燃料ポンプ?・・・心配になりザコさんに確認すると

恐らく!最近993でも故障が出てきてますよ~との事で

横浜に行く前に交換するために朝イチからフロッシュさんへ

前オーナーが5万5千kmで交換してた燃料フィルターも一緒に交換する事に♪

今回、OEMが色々出てましたが、重要部品なのでBOSCHのを購入

まずはエンジンルームから燃料フィルターの交換です
エアクリボックス等を取り去ると・・・アクセスでき

こんなところに有ります(^-^)


取り外すと純正はイスラエル製でした^^;

揺すると中から真っ黒のガソリンが・・・結構汚いですね(-_-;)

交換するのは今のBOSCHでは珍しいドイツ製(笑)

サクサクと交換を済ませ~

今度は、底面から燃料ポンプにアクセス


ギリギリ状態で入ってて・・・本体はゴムのカバーで覆われてます
燃料ホースをクランプでつまみ・・・柔らかかったので一安心♪

取り外すと、古いのも同じBOSCHですが、これはドイツ製

今回のはチェコ製でした(^_^;)・・・本当に色んなとこで作ってるのね(笑)

二人がかりで取り付け、エンジンをかけて漏れのチェック・・OK!

色々お話しを聞きながら2時間弱で終了~

これで安心して横浜往復出来そうです♪

耳を澄ましても唸り音は全く聞こえなくなりました(嬉)

ここが潰れると不動になるので予防整備の為にも良かったです~
今回も迅速な対応、有難うございました(^^)/
Posted at 2016/11/10 18:14:43 | コメント(4) | メンテ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1234 5
6789 101112
131415 161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation