
10月8日 日曜日 今日は空冷のお友達と鳥取方面へツーリング♪
またまた乗り放題パスを利用して阪神高速~池田から中国道へ
少し始まってた宝塚の渋滞をなんとか抜けて午前8時、赤松PA着
1番乗りかと思ってたら、ぶっちゅんさんが既におられました(*^。^*)
時期的にツーリングが目白押しで、打ち合わせをしているうちに
どんどん集合されて、軽いブリーフィング後、午前8時半に出発!
中国道を6台の空冷で変態走行~
途中リズムさんが合流されて7台で勝央SAへ
なんと無賃乗車のカマキリ君を発見(笑)・・・逃がそうとしましたが

気に入ったのかアミの奥へ入ってしまい一緒にツーリングすることに^^;
米子自動車道での渋滞は有りましたが、午前11時過ぎにやってきたのは

米子ICからすぐのイオン駐車場に併設されてる新鮮市場
中にある魚芳亭で海鮮丼のランチを・・・早目に来たつもりが既にこの行列(・_・;)
結局30分並びましたが・・・その価値有りのネタも山盛り2色丼

御飯多め~大盛りも無料でうにも甘~い、御馳走様でした!
食後は大山観光道路を気持ち良く走り
大山乗馬センターでツーリングのミッション・・・お馬さん乗りへ
手綱さばき等をレクチャーしてもらい森を抜け
車がバンバン走る大山観光道路も通り(~_~;)

皆さん最初はビビってましたが、次第に慣れて約20分
最後には、結構楽しそうな余裕の表情です♪

とっても貴重な体験有難うございました~(^○^)
この後、裏道を抜けて、おじ様達がやってきたのは「お菓子の壽城」

2階にできた鳥取で有名な「すなば珈琲」へ
大山を望める席で食後定番のスイーツタイム(笑)
すなばパンケーキと水出しアイスコーヒー・・・ボリューム満点!

ここでゆっくりと味わった後は
天守閣まで登って日本海と自分の車を眺め

あっという間に良い時間になり、いよいよ帰路へ
米子ICの渋滞を避け一般道を走り溝口ICから米子自動車道へ
蒜山高原SAでお土産の買い出し♪
此処にも有りました「すなば珈琲」
鳥取砂丘の砂で焙煎「砂焼きコーヒー」・・・気になって

思わず買っちゃいました(笑)
午後5時過ぎに一旦自由解散~お疲れ様でした(^^ゞ
私は、えむぽるさんと途中までまったりランデブー
やっぱりな宝塚渋滞17kmを忍耐で抜け(>_<)
往復550kmを走り無事帰還となりました♪
皆さん、彼方此方でまた宜しく(^^)/
Posted at 2017/10/09 08:39:12 | |
オフミ | クルマ