• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

諸々の診断へ

諸々の診断へ

8月20日 木曜日 先日2速で加速~ターボ効き始めてすぐ

信号が赤に・・・クラッチを切ると、なんとストンとエンスト!

惰性で走ってたのでクラッチを繋いで事なきを得たのですが、

何回か同じ症状がでて(汗)そして他にも、最近の燃費悪化と

ターボの効きがマイルド、右前方からコトコト音と立て続けの

心配事にじっとしてられず、朝から時間を空けて中国道へ

混んでましたが、渋滞までいかず・・・オープン前にフロッシュ到着(笑)
alt
ホイールを拭き拭きしているとザコさんが登場♪




すぐに入庫して、まずはCOを計測~問題無し

alt



次は、この辺りをチェック

alt




此方もチェック

alt




此方側もチェック

alt




ザコさんの運転で試乗・・・ストール、コトコト音とも現象が確認され

alt




じ~っと確認して見つかりました

alt




画像では分かりにくいですが、奥に有る黒い部品

alt




「カットオフバルブ」のダイアフラムが破れてました

alt

ターボのコンプレッサーホイールとスロットルバルブ間の圧力をアクセルオフ時に調整する機構で

これが壊れると出力低下や燃費悪化・・・踏み過ぎでは無かった(笑)

対策がされて993品番に変わり国内に9個有り(嬉)~即注文!



次はコトコト音・・・タワーバーとピロアッパーマウントを確認すると

alt





左右共確認してもらい右アッパーマウントに若干の緩みが~増し締めでOK

alt

試乗すると音は見事無くなりました~

部品が入り次第、また来ますのでヨロシク♪

今回も短時間で原因究明有難うございますm(__)m


ターボにお乗りの方で壊れたままの方もいるようなので

気になる方は一度ご確認を~(^^)

Posted at 2020/08/20 20:34:04 | コメント(1) | メンテ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
16 171819 202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation