10月11日 日曜日 先週天気が悪く断念した和歌山へ
今週も台風絡みで心配でしたが、なんとか晴れそう♪
阪神高速 湾岸線を・あっ・前方の白色クラウン様は
見た事のあるナンバー♪マスク姿の青シャツ二人組が
乗られて恐そうなので少し離れて走行・・・最近は
ルーフアンテナ無しが流行っているようですね(笑)
阪和道 海南ICから一般道を少し走れば有田の「みかん海道」
ワインディングや夕日百選の展望台も楽しめます
やってきたのは頂上付近に有るイタリアンレストラン「テスティモーネ」
オープン40分前に着いてしまい駐車場も止め放題(笑)
ロケーションも抜群です♪
反対側も遮るものは無く
台風の影響で有田川が濁っているのもはっきり分かります
お急ぎの時は、ヘリコプターでどうぞ(凄)
スタッフの方が、開店まで時間が有るのでテラス席でお待ちください!と
なんか得した気分です
午前11時、席の用意も出来て通されたのは両方の景色が見える角席でした
注文したのは「Bコース」
前菜はこちら
厚めのフォカッチャ
3種類から選べるパスタは「ツナとカボチャのクリームソース」を
メインは「豚ロース肉のソテー シャリピアンソース」
ソースはハート(笑)
途中でカマキリ君も覗きに(笑)
デザートは「クレームブリュレ」
ゆったりした時間を堪能~御馳走様でした♪・・・気づけば店内はいっぱい、駐車場もほぼ満車
ここから「みかん海道」を下れば
有田箕島漁港横に最近オープンした「浜のうたせ」
獲れたての魚販売とレストランが有ります
この時期は太刀魚がお安く有るのですが、台風で全く無し~残念(悲)
それでは、と京奈和道を紀の川ICで降り
神通温泉の看板を右折し紀泉高原スカイライン(酷道)を上がり「ハイランドパーク粉河」へ
唯一のお店「ゆたか茶屋」(笑)
展望室からは泉南の街並みと
反対側は高野山の山々と抜群の景色でございます
なぜ来たかというと1階の物産店で採れたての松茸を
値段交渉してお安く箱買い(嬉)
こんな道をゆっくり戻り一般道を抜けて
阪神高速 泉佐野北から帰路へ
途中、工事渋滞が少し有りましたが無事帰還
~松茸はカレターボ君の騒音対策に近所へ配り(笑)
残りは美味しく頂きました♪
風を感じると少しずつ空冷に優しい季節へ
・・・天気が良ければ来週も楽しく走れそう!
[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/07 17:37:32 |
![]() |
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/13 11:37:53 |
![]() |
ちょっとお出かけ❤️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/01 21:29:23 |
![]() |
![]() |
カレターボ (ポルシェ 911) 最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ... |
![]() |
デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ) この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ... |
![]() |
ビー (BMW 5シリーズ セダン) 初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ... |
![]() |
エム (BMW 5シリーズ セダン) BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ... |