• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

デス号のブレーキ他メンテへ

デス号のブレーキ他メンテへ8月9日 金曜日 先日の帰り道にブレーキ警告が点灯

調べると、2006年9万km時にローター、パッド全交換

した後、2011年10万6千kmにフロントパッドのみ交換

現在2024年13万1千km(大汗)・・・大急ぎで部品を手配

なんとか揃えて、朝から予約していたフロッシュへ

山陽道の姫路東~三木小野が事故渋滞11km(泣)で

結局、三木小野から一般道を走り、2時間かけて着

ディクセルのローター、パッド、センサー、フルード持参
alt
早速リフトへ入れて3人で同時作業開始(笑)



ホイールを外してもらい、私は裏でキレイキレイに洗いました^^;
alt





取付前に磨き
alt





ローター取付
alt





パッド及びパッドセンサー取付けて
alt





4輪とも完了~フロントはAteの4ポット(笑)
alt





汚れをフキフキしながら取付確認
alt





お安いディクセルのDOT5.1でブレーキフルード全量交換
alt





エア抜きも済ませ
alt





ブレーキ関係は無事完了
alt





つづいて念の為、1本追加(笑)
alt





最近アイドリングが高いので見てもらい
alt





エアクリ外してアクセルワイヤー他色々と診てもらい
alt
エア吸いの可能性が高く、色々と考えられるようですが




本日は、ここまで
alt
この後、ザコさんに試乗してもらいOK




気持ち良く帰路へ
alt
帰りも池田線の渋滞を避けるため一般道へ
そちらもノロノロで結局2時間かかって帰還(大汗)


とりあえず怪しいパージバルブとチャコールキャニスター
から交換しようかと聞くと、純正供給は終了(泣)
色々ルートを探しまくり、なんとか見つけました(嬉)

ザコさん、部品が届いたら、またお願いします<(_ _)>
Posted at 2024/08/13 12:13:35 | コメント(1) | メンテ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45 67 8910
1112 1314151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation