
2月2日 日曜日 久しぶりにTACLでいちご狩りへ
昨年は和歌山県でしたが、今年は兵庫県たつの市
ギリギリ迄雨予報の為、車種はポルシェに拘らず
何でもOKとしてましたが、何とか雨も上がりそう
ならばカレターボ号♪と考えてエンジンスタート
で送風口から排気ガスが室内に!これは無理(汗)
急遽デス号で三木SAへ
ここから6台で出発~予約時間30分前に到着

あっ、右の2台のPはもっと早くに到着してました(笑)
リズムさんは直接此方へ来られ7台8名が揃い
慶いちご農園の受付を済ませハウスへ
今回は4棟あるハウス(中はつながってます)が貸切(笑)
時間制限は40分
画像に無いのも有りますが、種類は章姫、よつぼし
紅ほっぺ、あまクィーン
やよい姫
おいCベリー、白雪小町
な、なんと事前説明では6種類でしたが、実際は7種類
珍しい「白雪小町」、食べごろは若干ピンクになればOK
こんなに広いので、ゆっくり回って皆さん大満足♪
私も、マズマズ食べました(笑)ただし、土産用直売のいちごが既に完売(泣)
近くのもう一軒に電話するも、そちらも×
仕方が無いのでこの辺りが庭のリズムさん先導で
激混みの駐車場になんとか止めて道の駅「みつ」へ
無事にいちごゲット・・・残りもわずかで「長崎産」でした(笑)
ここから予約していたカフェ「pary pary」へ
お店の手前に広い公営の駐車場が有るので、この時期は安心^^
お店に入っていくと
奥は広くなっていて
曇っていましたが、目の前は瀬戸内海!
しかし我々は、寒いと思って予約していた個室へ
満腹と思っていましたが、折角なのでカキフライ定食を注文
流石本場です、身もプリプリで美味すぎて完食~コーヒー飲みながらワイワイやってたら
あっという間に時間は過ぎて
ごちそうさまでした(^^)/
ここからフロッシュへ寄る方もおられ
今回私は直帰組(笑)バイパスで行かれる方と途中で別れ
3台で山陽道をのんびり走り
三木SAで解散となりましたその後も渋滞無く無事帰還
ご参加の皆さん本日はお疲れ様でした<(_ _)>
今度はターボで走りましょう~
PS
2月4日 火曜日
朝からエンジンをかけても排気ガスは室内に入ってこない
さあ、一速へ、あれっ入らん!、全く入りません(大汗)
久しぶりのドナドナ
カレターボ号の軽症を祈ります
寂し~い(T_T)
Posted at 2025/02/06 22:40:47 | |
Team Air-Cooled Love | クルマ