• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

但馬の小京都「出石」へ

但馬の小京都「出石」へ4月26日 土曜日、快晴♪ 

以前から予定していた出石まで

最初はデスで行くつもりでしたが・・・・

リアタイヤを交換し一皮めくる為にカレと走る事に^^

午前中に用事を済ませて午後から出発~

中国道~舞鶴道~北近畿豊岡道を通り

午後4時、出石グランドホテル到着~


「第2駐車場に上る坂で底を擦るといけないので、此方に駐車して下さい。」
と支配人様から言われ、こんな感じで駐車させて頂きました♪


部屋からは、長閑な景色が~

サウナと温泉にゆっくりと入り

夕食には身の詰まったカニが一匹(^v^)

満腹後、部屋で飲んで・・・・そして爆睡

翌日は、出石町へ

ブラブラと散策後・・・・・

昼食は、名物の皿そばを食べる事に・・・・約40店もあり・・・
何処にするか悩みましたが・・・・

これに釣られて、湖月堂・内堀店へ~

2階のカウンター席でしたが、真正面に辰鼓楼を眺めながら♪


出石皿そばセット+追加5皿をペロリと頂き(^^)v

観光協会で出石皿そば巡り巾着セットを購入

中に永楽通宝が3枚入っています(^^)
コイン1枚で3皿食べれるので3件のそば店で合計9皿食べれるのですが、
可愛かったので、記念に持って帰ってきました(笑)

そして帰路へ
順調に走り、午後2時に無事帰還(*^。^*)

往復約330キロ、これでリアタイヤも本調子に!
またしばらく楽しめま~す\(~o~)/
Posted at 2014/04/28 03:24:07 | コメント(4) | トラベル | クルマ
2014年04月25日 イイね!

カレのリアタイヤ交換へ

カレのリアタイヤ交換へ前から溝が怪しかったリアタイヤ

水曜日の約900キロでチーン

完全にアウトな状態です(汗)

土曜日乗る予定が・・・・どうしよう?

そうだ、予備に置いていたリアタイヤが2本

木曜日、前回もお願いしたよつばタイヤへ緊急電話を・・・・

午後5時半からならOKとの事(^^) 到着すると、ガレージに入庫・・・早速作業へ


今回も持ち込みはPZERO ROSSO


そして、2本並べると(>_<)

同じタイヤですが、溝が全く無い(汗)・・・ここまで約7000キロ!

前回、同時に替えたフロントタイヤは、まだ7分山・・・さすがRR

色々と面白いタイヤのお話しを伺いながら約40分

最後は、トルクレンチできっちりと完了♪

よつばタイヤさん、今回も丁寧な作業ありがとうございました<(_ _)>
これで安心して土曜日走れます(^u^)
Posted at 2014/04/25 04:49:14 | コメント(9) | メンテ | クルマ
2014年04月24日 イイね!

平日倶楽部のゲリラツーリングへ

平日倶楽部のゲリラツーリングへ4月23日水曜日・・・・まったりカレラさんから緊急招集が

とりあえず午前8時半に長良川SAへ来なさい!との事

なんとスタート地点迄240キロ(汗)

余裕をもって午前6時前には出発~

やっぱり午前7時半一番に到着(笑)

ガソリン給油と軽メンテを済まし待っていると


平日なのにやっぱり集まってきました~


その中に見慣れない車が・・・・・誰?

あれ、運転席には・・・・nr2さんが・・・・

そう、今回の招集はお披露目ツーリングでした\(~o~)/
今回、996から964のMTへ箱替え♪

エンジンルームもとっても綺麗~ようこそ空冷ワールドへ
末永く可愛がってやって下さ~い(●^o^●)

皆さんお話しに夢中で
若干予定より遅れて出発~       そして、向かうは↓


ひるがの高原SAでソフトクリーム休憩後(笑)


雪のアルプスを見ながらnr2さんの後ろを走り


昼食場所は氷見の寿司屋さん「番や」さんへ

皆様の濃い~お話しを聞きながら
頂いたのは、ランチタイムの寿司・・・見た目も綺麗!

食べると、めちゃ美味っ!!

せっかくなので「のどくろ」を追加!

これも美味っ・・・・ここまで来た甲斐がありました・・・感激!

食後は、こけ山さんへコーヒータイム~

しかし、それだけでは有りません

ここで、赤エスさんの右前輪に緊急メンテ(笑)

さすが、平日倶楽部(笑)

そして、最終目的地は・・・なぎさドライブウェイ

約8キロの砂浜を走れます(驚)

日本海をバックにカレをパチリ♪


良い感じで夕日を浴びながら各々撮影大会に


今回、能登半島を↓ここまで走り午後6時過ぎ現地解散

帰りはnr2さんと2台で北陸道~名神を通り午後9時半に無事帰還

走行距離895.8キロ・・・・平日倶楽部最長更新・・・一日走りまくり大満足

ご参加の皆様、今回も楽しい一日をありがとうございました(^^ゞ
来月もヨロシクお願いします(#^.^#)
Posted at 2014/04/24 09:44:24 | コメント(16) | オフミ | クルマ
2014年04月19日 イイね!

デスのショック交換へ

デスのショック交換へデスのロアアーム&ドライブシャフトブーツを先月交換

その時、工場長からリアショックがダメと・・・・

確かに、後ろから異音がしてました(汗)

どうせならと、前後ショックとアッパーマウント、バンプラバー

ダストカバー等、一式を揃え準備OK

阪神マイカーランドさんが忙しく、やっと本日、朝から作業へ

最初はビルシュタイン、その後、2回はAPEX(オランダ製)を入れてたのですが、
さすがに4回目の現在は適合商品が有りません^^;

結構気に入ってたのですが・・・

仕方がないのでザックスのスポーツへ


前2本共も終わってました(汗)・・・アッパーマウントも裏にひび割れが・・・

お疲れ様でした~

後ろも、ご指摘通りダメでした^_^;


交換完了~


ここで終了のはずでしたが、1週間前洗車してる時に・・・・
右ヘッドライトのガラスが枠から剥がれてグラグラになってるのを発見(悲)
もうシーリング部分がカチカチ状態・・・・・

急遽探して、新品HELLA製を左右購入、見るとやっぱりシーリングが雑で
ちゃんとついてないとこが・・・さすがドイツ人
自分でバスコークを買ってきて追加シーリング!
取付は、一緒にお願いしました♪

もう、早業過ぎて・・・
写真撮る間も無しに交換終了


車高は若干上がりましたが、今までが低すぎたので丁度良い感じ(^v^)

走った感じは、乗り心地がとっても良くなりました~交換して良かったぁぁ!

阪神マイカーランド、工場長~
今回も迅速丁寧に作業を完了して頂き、ありがとうございました<(_ _)>

あんまり早く終わったので、デスとドライブを満喫してから帰還しました(^^)v

そうそう、水曜日はカレと行かなくっちゃ(謎)
Posted at 2014/04/19 21:54:38 | コメント(1) | メンテ | クルマ
2014年04月07日 イイね!

第11回の東西合同ツーリングへ

第11回の東西合同ツーリングへ4月6日、日曜日・・・桜の時期に11回目の東西合同ツーリング

前回は寒さと雪で大変でした^^;

今回は暖かいと思ってたのが・・・・そんな甘くは有りません!

とっても寒く・・・小雨も降る中・・・・

カレに乗り込んでいつもの吹田SAへ午前8時半到着~

早速ウロウロとご挨拶を♪

まずは、お馬にお乗りの★☆yoshi☆★さんとkeisuke.ceoさん


空冷しかも930ターボを増車の911MAGICKさん


996から997カレラSのMTへ乗換えられた、べかちゃんさん


今回も九州からご参加のmi-neさん・・・ホイルがピカピカに!


いよいよ出発前のミーティング・・・


微妙な天気の中午前9時~出発~


無事綺麗になられた愛車でご参加のひろぽん∞☆さんが横へ(^o^)

皆さんとゆっくり楽しみながら走り・・・・

小雨降る中、甲南PAへ続々と入場です!


トイレ休憩後、いよいよ湾岸長島PAへ向けて出発です♪


午前11時、到着する頃には、天気もなんとか回復・・・ずっと寒かったですが

早速カレを止めて~

スーパーカーで一杯のパーキングをウロウロ


おっ、まったりカレラさんの964が・・・・

手前には、会ったことの無いお友達、木村カレラさんの993が・・・・
ご挨拶したいので、お顔を知っているまったりさんにお話しして
その後、無事にご挨拶が出来ました(^u^)良かったぁ♪

皆さんとっても笑顔の集合写真を撮影し

(だまだま996さん、お借りします<(_ _)>)
merscheさん、ポル優等生さんと楽しいお話を聞きながらランチタイムを済ませ

午後から来られると聞いていた、ちかっちゃんさんを待っていると
今回乗り換えられた黄色い悪魔で登場!!


運転席に座らせて頂き・・・・このタイト感が良いですねぇ

前回は参加されていたのに、お会いできずだったので、
久しぶりにお話し出来て大変嬉しかったです(*^_^*)

午後2時過ぎ・・・天気も回復し・・・・
いよいよ東海環状線~中央道を東、西組が一緒にツーリング♪


なんと途中合流の、この方を発見(^v^)

窓越しに、ご挨拶が出来ました^^

せと赤津PAでは、よしみんさんのボクスターの隣に止めて、トイレ休憩

奥を見ると・・・・・

黄色の993が4台も並んでました(驚)


その後、内津峠PAで給油と最後のご挨拶を済ませ

帰路へ~

私は、名神~第二京阪で午後6時過ぎには無事帰還

今回ご参加の皆様お疲れ様でした~
そして、色々とお相手して頂き、大満足の一日をありがとうございました♪

もちろん・・・・第12回もカレ共々ヨロシクお願いしま~す\(^o^)/
Posted at 2014/04/07 06:30:30 | コメント(15) | オフミ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20212223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation