• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

御堂筋のイルミネーションへ

御堂筋のイルミネーションへ11月29日 日曜日 夕方からぶらっと御堂筋へ

軽く通り抜けようと考えたのが甘かった~(汗)

午後2時からF1&フェラーリの走行やイベントで

途中から御堂筋が通行止めで大渋滞・・・(+_+)

仕方が無いので駐車して、徒歩で移動する事に(汗)

本町辺りで折り返し梅田方面へゆっくり向かい

コーンで真ん中の車線を減らしてるところ迄戻ってきました~


段々と暗くなりイルミネーションも良い感じに


側道の木も綺麗に輝いて(^v^)


中之島では光のルネサンス開催前のプレビュー点灯が♪

梅田辺りは光の色も変わり暖かい感じに


最後は、上から眺めながら


軽く食事を~

この後、駐車場迄戻り無事終了~

何時も車で通るだけの御堂筋ですが・・・偶には歩くのも良いかも(#^.^#)
Posted at 2015/11/29 23:55:04 | コメント(7) | ドライブ | クルマ
2015年11月22日 イイね!

初冬のguerrilla☆nightへ

初冬のguerrilla☆nightへ11月21日 土曜日 久しぶりの晴れ♪

週末の天候不順で開催されませんでしたが

本日は大丈夫!さっさと用事を済ませ

夜はフリーに・・・カレのステアリングを握り

軽く高速を巡航・・・いつもの時間に

いつもの場所でguerrilla☆nightへ

久しぶりのご挨拶~こちらの964を拝見してると・・・


こんなタコメーターが装着されて

ステアリングも、こんなに元気に跳ね上がり(笑)
とってもやる気満々なオーラが♪

ここでは久しぶりにお会い出来た、此方の方には

乗り換えた997カブリオレをゆっくり拝見させて頂き

お洒落な仕上がりは、流石でした(#^.^#)


皆さんお話しに夢中で・・・・時間が遅くなり

プチツーは断念・・・・現地解散に^_^;

この後、お茶でも行きますか~と、やってきたのは・・・


あの方と二人で過ごした例の店(^v^)

今回は、マロンパフェを頂きながら

熱い時は過ぎ、各自帰路へ

途中、遭遇しましたが、余裕のはず・・・・すると
なぜか横にピッタリつかれ睨まれたので、睨み返すと
なんと見覚えの有る方でした(冷汗)
暫らく並走すると、左岸線方向へ消えて行きました(-_-;)
これで、やっと無事帰還~

皆さん、お疲れ様でした~(^^)/
Posted at 2015/11/22 06:59:20 | コメント(10) | オフミ | クルマ
2015年11月20日 イイね!

明日11月21日(土) guerrilla☆night《雨天中止》

明日11月21日(土) guerrilla☆night《雨天中止》暫らく天候不順でしたが、明日は晴れそうなので♪

guerrilla☆nightを (午後6時以降雨天の場合は中止)

11月21日 土曜日 午後8時過ぎ ~いつもの中P~

もし、お時間がございましたらお寄りくださ~い\(^o^)/
Posted at 2015/11/20 09:04:12 | コメント(5) | ニュース | クルマ
2015年11月19日 イイね!

初めての蕎麦打ち体験へ

初めての蕎麦打ち体験へ11月18日 水曜日 見上げると、すぐにも降りそうな空

平日倶楽部のツーリングでは、お決まりの天候です(笑)

小心者の私は、帰りを考えベンツで行く事に^^;

初めての体験が出来るらしいのでワクワクしながら

予定時刻に関西組の集合場所、桂川PAへ到着♪

ここから、3台で皆さんの待つ岐阜方面へ向かいます

途中給油して午前9時半、屏風山PA到着~既に絶賛お喋り中~

ながーい朝のご挨拶(笑)を済ませ、予定よりやや遅れて出発(^^)/

プチツーリングでやってきたのは、道の駅 らっせいみさと♪

今回は、多種多様の11台12名がご参加~

ここが、初体験の道場で


小麦粉2蕎麦粉8の分量で用意されてます♪

エプロン姿も勇ましく、4グループに分かれて、いよいよ始まりです

混ぜて。。。。練って。。。。叩いて 皆さん真剣です(笑)

ここから麺棒で伸ばして。。。伸ばして。。。。

最後に畳んで、いよいよ切ります♪

あら不思議~

なんと、ちゃんとした蕎麦が出来上がりました
色々な太さはご愛嬌・・・天ぷらも頼んで・・・とっても美味しく頂きました(^u^)

初体験の後は、少しツーリング

魂の後ろ姿を見ながら走ります(^◇^)

やってきたのは雨の馬籠宿・・・車を止めてると

ある人が、こんな可愛い傘を開きビックリ(・o・)
案の定、道行く人に笑われてましたが、本人は、超お気に入り(笑)

雲海の山々を見ながら


しっぽり濡れた中山道を上ります


途中から息切れと大量の汗が吹き出しフラフラになって展望台へ(笑)
この後、「喫茶かっぺ」にお茶休憩へ

皆さん甘味がお好きなようで、頼んだのはフルーツパフェとクリームぜんざい(*^。^*)

味とお喋りを堪能して・・・次に向かったのは

栗きんとんで有名な満点星(どうだん)一休へ

ここで土産を買った後、中の喫茶で栗ぜんざいを食べに行かれましたが・・・(^_^;)

すでに満腹組は、売店横の囲炉裏端で

無料のお茶を飲みながらゆっくり寛ぎました(笑)

この後、恵那峡SAへ寄り、雨の中をゆっくり走り無事帰還
ご一緒頂いた皆さん、初体験やお喋りに楽しい一日を
有難うございました(^○^)

今回は少な目の597km・・・なぜか雨の時は燃費が良くなりますね(笑)
Posted at 2015/11/19 05:40:12 | コメント(12) | オフミ | クルマ
2015年11月15日 イイね!

紅葉の勝尾寺へ

紅葉の勝尾寺へ11月15日 日曜日 続いていた雨も午前中には止み

昼食を済ませ、ちょっとドライブをしたい気分に・・・

さて、どこに?時間的にあんまり遠くは✕

そうだ、箕面へ行って、ついでに紅葉も見ましょう♪

と、カレのハンドルを握り、新御堂筋を北へ40分

やってきたのは、勝運の寺で有名な「勝尾寺」です~

駐車場も入口で少し混んでいて、しばらく待って無事駐車~そして山門前へ

ここから、順路にしたがって一周しましたが、紅葉は少し早かった感じ(汗)

いたるところに達磨が並んでます♪ 

達磨に入ったおみくじをして願いがかなうと置きにくるらしいです(^o^)

結構寒く、花の茶屋で暖を取り・・・外を見ながら、ぜんざいと珈琲を頂き(笑)

日が暮れるのを待ちました・・・・・そして

午後5時過ぎ、日が沈むと、いよいよライトアップした山門をくぐり!


弁天池には霧も発生して、境内は幻想の世界へ(#^.^#)

このお寺では、紅葉特別夜間ライトアップが、日没から、午後7時30分迄

11月末日迄の土日祝日
に行なわれています(*^。^*)


紅葉もなかなか見応え有りました


弁財天から山門方面も見事な景色に


多宝塔


そして本堂

その迫力に圧倒されながら、ゆっくりと2周して大満足!
午後6時半には帰路~無事帰還!

帰る時、反対車線は駐車場待ちの車がずっと続き、全部が入るのは、無理そう(@_@)
少し早目に行って正解でした(^-^)
来週は、いよいよ見頃・・・・よろしければ皆様どうぞ~(^^)/

今度の水曜日は恵那~馬籠へツーリング!
この頃雨が多く、当日の天気が少し心配です(汗)
Posted at 2015/11/15 22:17:23 | コメント(3) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8 910 11121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation