
10月2日 日曜日 新品タイヤに交換したら、まずは一皮剥く必要が♪
早くいきたくてムズムズ(笑)予報を調べると天気も良くなりそうなので
午前11時出発~まずは、お気に入りの第二京阪~京滋バイパスへ
軽~く流して名神栗東で一般道へ・・・・近江富士を見ながら走ります
お昼頃なのでランチを頂けるところと考え近江八幡方面へ行く事に^^
さてどこで食べるかなと思案しながら、しばしフ~ラフラとドライブ(笑)
やってきたのは、皆さんご存知の日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)
すぐにカレを境内の駐車場へ・・・後ろにはクラブハリエ日牟禮館が有ります(^O^)
そして境内横に和菓子のたねや日牟禮乃舍が有り

中でランチも頂けます・・・予約してなかったので30分以上待ちましたが(汗)
やっと順番が~今回は2階に通されテーブル席へ
頂いたのは、たねや膳、まずは小豆のお茶とお菓子が♪
その後、近江のおばんざい七品と近江牛ステーキ が(^v^)

ステーキを頂くと、柔らかいですが冷めてます、しかもキャベツもほぼ生で
鉄板も熱くなく全然手で触れます(汗)
以前食べた時はお肉も熱々でしたが・・・・今はこうなったのかと思って食べてると
次のテーブルには、ジュージュー煙もモクモク・・・なんで!(怒)
心の広い私ですが・・・・流石に係の方を呼び、聞きました(^_^;)
すぐに料理長が出てきたので事情を優しく説明して「作り直して持ってきて
ください。」とお願いを~
今度はキャベツも焼けた状態でお肉も鉄板も熱々で美味かった~

やっぱり、ステーキは、こうでなくっちゃ♪
もう少し早く気付けば良かったのですが、半分食べた後の一皿で満腹状態(汗)
これはヤバイと腹ごなしに辺りを散策(~_~;)
まずは定番、良く時代劇で使われてる八幡堀を屋形船で巡る事に♪←いきなり歩いて無い(爆)
ほぼ待ち時間も無く乗船できました♪

一番前は屋根が無く暑かったですが、景色は二重丸!
のどかな景色を見ながら往復35分楽しめて

料金は千円・・・とってもリーズナブルかと思います(^-^)
その後は、こんなところを抜けて

味のある街並みを楽しみながら歩きます~汗が出だし(笑)
少し大きい道に出てからも歩き続ける事15分
やってきたのは、こちらは、お初のラ コリーナ近江八幡!

良い眺めでワクワク、ショップが色々入ってるようなので中を覗きに♪
ん!凄い人が並んでます・・・ものすごい人口密度(汗)
どのお店も最後尾探すのを諦める位並んでます(笑)

ええ、当然私は1分で外に出ました(爆)
またまた徒歩で八幡宮へ戻ります
ちょっと道を変えて路地みたいなところを通りながら

途中、何度か行き止まりに遭遇して遠回り(笑)
なんとか無事に戻ってこられました(*^_^*)

帰りは竜王から名神に
途中、高速でお知り合いのIさん御一行様と偶然遭遇して軽く挨拶(嬉)
殆ど渋滞も無く午後5時帰還・・・往復220km、無事に一皮剥けました\(^o^)/
これで雨でも安心してドライブできます♪
皆さん、また彼方此方で宜しく~(^^ゞ
Posted at 2016/10/03 09:14:18 | |
ドライブ | クルマ