• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

晩秋の中島ナイトオフへ

晩秋の中島ナイトオフへ

11月24日 土曜日 最近忙しく夜に集まれてません(汗)

天気も良いし寒いけど白い粉が撒かれる前に軽く行く?

夕方までになんとか用事を済ませてバタバタと高速へ

前に赤い964が・・べかちゃんでした♪現地で~(^^)/と

エンジンの調子を見ながら軽めのウォームアップ!

到着するとCEOさんが既にお待ちで・・3台て゜パチリ


CEOさんがあるある空冷ネタを残して(笑)途中離脱・・・5台に
alt
話し込んだ後は有志で阪神高速乗り放題を利用して出たり入ったり(^v^)


老体には寒すぎるので南の方のセブンイレブンへ避難して

alt



最後はまあちゃん、ヨッコンさんと3台で一時間四方山話を(笑)

alt

日付の変わる前に高速へ乗って各自帰路へ

ご参加の皆さんお疲れ様でした~(^^)

次回は、大分先になると思いますが・・・ヨロシク(汗)

Posted at 2018/11/26 13:44:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | PORSCHE OWNERS IMPACT NIG | クルマ
2018年11月25日 イイね!

GLIONの気になる車へ

GLIONの気になる車へ

11月23日 金曜祝日 ずっと探している車種が有るのですが

未だ巡り会わずです^^;お友達から話を伺って気になったので

昼までに用事を済ませて展示してある現地へ午後3時半着♪

教えてくれたぷっちゅんさんは少し遅れて来られるという事で

先に降りてお話の分かる係の人に取り次いでいただきました

スグに来られて大まかな説明を聞いて鍵を取に行ってもらい

いよいよご対面となりました(#^.^#)・・・おおっ、フルノーマル!
alt
全部がオリジナル塗装ではなく部分的には塗ってます


鍵を開けてもらい室内を色々と物色してるとぶっちゅんさんと娘さんが来られました(^v^)

alt



走行は74000km 室内保管だけあって針もあんまり焼けてません♪

alt



リペアしてないシートも結構綺麗な方だと思いました

alt



下回りもその場で撮った写真で見せてもらいオイル漏れ無し(ターボは新車からアンダーカバーが無いのですね)

3.3なので930と基本的に同じエンジンがタペット音も無く綺麗に回ってます

alt

エアコン関係エバポ等の交換歴無しでエンジンOHしているとの事でしたが整備記録簿が全く無し(汗)


ゴム類も綺麗で交換歴のないフロントガラスに飛び石も少なく全体的にパリッとしてました~(^O^)

alt

最後に色々質問して・・・有難うございましたm(__)m


その後はミュージアム内をぐるっと見て回り

alt



外に出るとクリスマスツリーも綺麗!

alt



カフェの閉店時間ギリギリに3人でお洒落なドリンクまで頂き、ごちそうさまでした♪

alt


他にも色々と出品されてますので気になる車が有ればどうぞ~

alt

ぷっちゅんさん、教えて頂きお付き合いまで有難うございました(^^)/


う~ん、予算もあるし・・・どうしよ~と悩み中(笑)

Posted at 2018/11/25 12:57:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | プライベ-ト | クルマ
2018年11月21日 イイね!

EPM後 カレ号の検診へ

EPM後 カレ号の検診へ

11月15日 木曜日 EPMから寄り道して1170km走ったので

カレ号のブーツ他を色々診てもらいに朝からフロッシュへ

すぐに検診に行きたかったのですが、なかなか時間が取れず

やっとこの日に♪若干の渋滞は有りましたが開店と同時に到着


ザコさんに気になるところの説明・・・下回りのブーツ割れ等の点検


そして、前回右ヘッドライトのHID不点灯になり、バラストを中古交換

その後、7年持った同じメーカーのHIDセットを購入して右を新品バラストに交換しましたが、やはりバルブが暗い
alt
不点灯、点滅時に傷んでたようで、新品バルブへの交換をお願いしました


リフトに載せてボコッとライトをはずし、その間に、まっちゃんがアンダーカバーを外し下回りの点検をしてくれました

alt

結果、ブーツに裂けやひび割れも無く、だいぶ前に入れたNC81の威力で少なくなっていたチェーンカバーからのオイル漏れも完全に止まってました(嬉)

空冷海苔のお客さんで入れた人の話を聞くと短距離しか走らない人や余り回さない人は止まらないようです(汗)


サクサクと裏蓋を外し、以前のビニテ直巻き接続だったのを新たにギボシを作って頂き

alt



無事に完了、点灯試験・・・すると今度は左の色が若干暗い(汗)

alt

バルブ、バラストの経年劣化でした・・・じゃあ、こっちもやりましょか、と左も保護テープを貼って



ヘッドライトを抜き取り、バラストも交換~バルブもサクサクと付け替え完了♪

alt

ラインが短かったらインナーカバーを外さないといけないかも、と思ってましたが、なんとか大丈夫でした~


ドキドキしながら点灯すると・・・無事同じ明るさに、バンザ~イ\(~o~)/

alt



これで夜走っても、お友達から「右側暗いで!」と指摘を受ける事も無くなって一安心(^◇^)

alt

帰りはお約束の事故渋滞が有りましたが

早過ぎる作業に昼からの仕事も間に合いました~

いつも急なお願いに対応して頂き、有難うございました<(_ _)>

今度は安心して夜走りに行ってきま~す(^^ゞ

Posted at 2018/11/21 18:24:18 | コメント(5) | メンテ | クルマ
2018年11月19日 イイね!

2018EPMの横浜~富士山へ 翌日編

2018EPMの横浜~富士山へ 翌日編

11月12日 月曜日 昨日暴飲暴食したにも関わらず

皆さん早朝からカレー等、無料の朝食をきっちり食し

・・・私は無理でした~残念、偶然隣に泊まっていた

BowZさんも加わり8時頃ホテル前に6台が整列!

折角なので帰りに軽くツーリングしちゃいましょう♪

とりあえず横浜町田から東名に・・・やっぱり大渋滞

頻尿気味の皆さんギリギリ海老名SAで大開放(笑)
alt


その後はマイペースで快走してたら、ナビに騙され手前で降りてしまい・・・案の定迷走(汗)

alt


ナビが戻ろうとばかりするので地元のお兄さんに聞いて何とか一番最後にターンパイク到着(^_^;)

alt


ちかっちゃんに励まされ、ツーショットをパチリ♪

alt



微妙な天候の中、所々の紅葉を見ながら流します~

alt



途中で軽く撮影タイム

alt



箱根大観山 平日なので駐車場はガラガラ

alt


景色はイマイチですが、昨年貸切で入れなかったティーラウンジへ

alt



イチゴのショートケーキとアイスコーヒーを・・・ドリンクは飲み放題なんですね(嬉)

alt

色々飲んでウダウダしているうちに外を見ると


諦めていた富士山もチラッと顔を出してくれました\(~o~)/

alt



ここから芦ノ湖スカイラインへ抜けて

alt



途中で新型アルピーヌの撮影に遭遇・・・なかなか見た事無いので怪しいおっさんたちの餌食に

alt

大阪弁での質問にも快く答えて頂き有難うございました(笑)


内装も上品です・・・ミッドシップなんですね(・o・)

alt



三国峠では、なんとか富士山と写せました(^^)v

alt



天気も持ち直して気持ち良く走りたいのですが・・・

alt

この凸凹と音楽のなる道には閉口しました(ー_ー)!


箱根スカイラインを気持ち良く抜けて

alt



鈴廣かまぼこで試食を楽しみ・・・食べれなかった「金目鯛のあげたい」を購入・・・これはウマイ!(^^)!

alt



昼食は藍屋で・・・私は合鴨せいろそば定食を美味しく頂きました

alt

しかし、車を止める度にお話しタイムになって、予定よりどんどん遅れていきます(笑)

BowZさんは、残念ながらタイムリミットになりここでお別れに~スイマセン遅くて(汗)


途中工事渋滞が有り、やっとの思いで富士スバルラインに

alt



曇ってたので雲海は沢山ありました(笑)

alt



今年も無事五合目に到着~

alt


頂上を見ながら少々歩き

alt


山小屋、五合園レストハウスで外国人に圧倒されながらウロウロ

alt



下山後は新東名をのんびり走り(下りは3ヶ所に増えてましたガクガク)岡崎SAで軽食等で約1時間(笑)

alt



20時30分ここで解散、各自のペースで帰還となりました~お疲れ様でした!

alt

今年も何とかEPMに参加し、皆さんとお会い出来て沢山の元気を貰いました(*^_^*)

ご参加の皆さんお疲れ様でした~そして有難うございます♪

最後に1170kmノントラブルで走ってくれたカレ号にも感謝・・・でも念の為点検には行きましょう(笑)

Posted at 2018/11/19 11:54:49 | コメント(3) | オフミ | クルマ
2018年11月17日 イイね!

2018EPMの横浜~富士山へ 前日・当日編

2018EPMの横浜~富士山へ 前日・当日編

戻ってからのバタバタでやっとアップです・・・スイマセン(汗)

11月10日 土曜日 用事を済ませて大急ぎで準備をして

阪神高速が一部工事閉鎖で大渋滞の為、一般道経由で

午前11時に吹田SAになんとか到着♪今年は、皆さん忙しく

ぷっちゅんさん、娘さんと私の3人、2台で横浜へ向かいます

この時期の昼間、渋滞気味の名神をのんびりと流していると

気が付けばぶっちゅんさんに置いて行かれ、なんとかついて行きます(汗)
alt

湾岸長島PAで遅めのランチとコーヒータイム

alt

給油とトイレ休憩を数回・・・海老名からの超渋滞を抜けて午後5時過ぎに横浜スタジアムが見えるお宿に到着

alt

別のイベントで来られていた旧車王国さんと4人で宿の裏にある松竹亭へ

alt

個室を用意して頂き3時間飲み放題の夕食を


和食でしたが、とっても美味かったです・・・少しだけ写真を

altalt

altalt

ガッツリ呑んで、宿舎へ戻り・・・爆睡!



11月11日 日曜日 EPMイベント当日 午前7時過ぎ、今年もこの道を通り・・・ドキドキ!

alt


ワクワクしながらやってきました・・・もう並び始めてます(#^.^#)

alt


順番を待つ間にテンションも上がって

alt


993シルバーの列へ無事駐車~

alt

皆さん微妙に色が違います(笑)


向って左側には観覧車♪

alt


右側には赤煉瓦も綺麗に入り、ナカナカ良い感じ♪

alt


そして、此処へ来れば普段は、なかなか会えないお友達とも

alt


必ず会う事が出来るのが、

alt


なにより嬉しいことですね♪・・・皆さん彼方此方から来られてるので(*^。^*)

alt


挨拶も済ませ会場内をウロウロと徘徊(笑)

alt


歴代の白ばかりが並んでます♪ 

alt

こうして見ると356もナロー他も全体のフォルムはほぼ一緒ですね(驚)


昨晩一緒だった旧車王国さんが来られ、ポルシェも乗っておられますが、別イベント参加の愛車Zを拝見~

alt

神戸からここまでノントラブルで自走できるとは・・・ご自身でされるメンテが行き届いてます(凄)


フルノーマルのL型エンジンに懐かしくうっとり♪

alt

拝見させて頂き、有難うございましたm(__)m


此方には貴重な993タルガも並んでます

alt


そろそろお腹も空いてきたのでテクテク歩き桜木町駅でぶっちゅんさんと合流

alt


今年も電車に乗って恒例の新杉田駅にあるバーグ杉田本店へ

alt


今回はオムレットカレーを頂きました・・・やっぱり美味い(^○^)

alt


午後からも戻ってポルシェ三昧 積車でGT2を並べる強者も・・・ワイパーが逆なのはご愛嬌(笑)

alt


お姉さんとの撮影も皆さん毎年楽しみです(汗)

alt


天気も良く大勢来場され大混雑に

alt


此方にはケイマン、ボクスターが並んでます

alt


日も落ちて無事に終了~参加の皆様お疲れ様でした(^^)/

alt


宿へ戻ると、スタジアムで大学のラグビーやってました・・・良く見えます(笑)

alt

暫く観戦して中華街へ


昨年美味しかった北京ダック他食べ放題、飲み放題の店で晩御飯・・・写真をちょっとだけ♪

altalt

altalt

altalt

altalt

別用事でこちら方面に来られていた3人と合流6人で頂きました~2時間でもう満腹・・・御馳走様(^u^)

おやすみなさい・・・・宿でまたまた爆睡に

翌日編へ続く

Posted at 2018/11/17 04:58:28 | コメント(12) | オフミ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 1920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation