• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

滋賀の希望が丘ミーティングへ

滋賀の希望が丘ミーティングへ4月21日 日曜日 先日、岐阜のお友達から

お誘い頂いてたオフミへ参加することに♪

岐阜の方は前泊が伊丹なんで、8時に吹田SA

で合流予定・・・ご一緒してくれるお友達と

2台で待っていると、「吹田SAは入れません!」

と連絡が~なんと中国道へ入られたようで(笑)

仕方が無いので、次のPAで落ち合うことに

無事に桂川でお会いできました・・・なぜか1台少し遠くに^^;
alt





ご挨拶も済ませ、3台で次の集合場所へ
alt




予定より早めに竜王の待ち合わせ場所へ到着
~参加される色々な車がちらほら
alt
今回のミーティングは5回目でオールジャンルみたいです
少し早いけど会場の希望が丘公園駐車場へ出発


其々ざっくりと場所が決められてるようで指示に従い駐車
alt





その後も続々と入場が続き
alt





順序良く並びます
alt





なんとか雨も降らずに
alt





BMW、多かったです
alt





並べ終わった頃からポツポツと降り始め
alt
会場をウロウロとしましたが、空冷911は2台だけ


午後から用事が有ったので早退させて頂きました(汗)
ご参加の皆さんお疲れ様でした~(^^)/

ここは駐車料金が1日500円で再入場も可能
オフミや集合場所に使い勝手はよさそうです♪
Posted at 2024/04/23 13:55:47 | コメント(0) | オフミ | クルマ
2024年04月16日 イイね!

デス号の軽メンテと充電ドライブへ

デス号の軽メンテと充電ドライブへ4月14日 日曜日 暫く走って無かったデス号

充電を兼ね定番の和歌山方面へ行ってみようと

ドキドキとセルを回すと、やはり全く無反応(汗)

昨年末から、ほぼ動かしてなく、万が一の為に

積んでいた、電池を使わないBAL 大橋産業の

ジャンプスターターで無事セルもまわり出発♪

阪和道 泉南ICからは一般道をのんびりと流し

やってきたのは、前回買えなかった生ドーナツの「Ka ra bi na」
alt





やはり行列ができてます^^;
alt





とりあえず並び・・・
alt




なんと後少しで完売に(T_T)
alt
まあ充電とエアコンのガスも抜けてなかったので~目的達成と言うことで(笑)




しかし、ジャンプスターターを使う時に、バッテリーからこんなのが外れ(大汗)
alt





接続が緩んでましたので絶縁テープで巻いてから再度取付
alt






もうひとつ、フォグを点灯させるのにライトスイッチノブを手前に引くと
alt
簡単に抜けてしまいます(+_+)



確認すると引っかかり部分が弱くなってます
alt




部品有るかな?と探すと・・・すぐに有りました
alt





取り換えは差し替えだけで無事完了
alt
裏の番号が1→2に変更されてました


最後に電圧を図ると12.7Vに回復^^
なんとか一安心
Posted at 2024/04/16 16:07:13 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2024年04月08日 イイね!

信楽のMIHO MUSEUMへ

信楽のMIHO MUSEUMへ4月7日 日曜日 久しぶりに早起き出来たし

暖かくなりそうで~カレターボ号と桜でも♪

悩みましたが、多分高速は渋滞しそうなので

第二京阪 枚方学研ICで早々に一般道307号へ

茶畑を左右に見ながら宇治田原町を越えると

店先に狸の置物が出てきだし、信楽です

途中県道を抜けて、折角なので桜とパチり♪

やってきたのはミホ ミュージアム
alt
立駐が無理なカレターボ号は特別枠へ




テクテクと坂を上りレセプション棟へ
alt





この門から7~8分歩きます
alt





少し早いので満開では有りませんが、なかなか良い感じで
alt





途中トンネルが有り
alt





その手前は結構咲いてて
alt





中から振り返って見ると、また綺麗!
alt






そして中も幻想的で
alt
歩くのも全く苦になりません




桜を楽しんでブリッジを渡れば美術館棟
alt




今回、北展示室で「古代ガラス展」を開催中
alt





ほぼ撮影禁止ですが、最後の部屋は撮影可能でした・・・一部を
alt




パンフレットの表紙にある碗 東地中海地域 前2~1世紀(驚)
alt





アラバスター文壺 東地中海地域 1世紀
alt
こんな感じで200点以上展示され~どれも美しく驚きの連続でした




この後、南館の常設展示「エジプト、中国西域、南アジア、西アジア」を回り
alt





カフェで昼食とスイーツを
alt
帰りも307号線利用で渋滞も無く15時には帰還
途中、今年もエアコンが動くのを確認(笑)


桜と古代ガラス、とっても満喫できました♪

Posted at 2024/04/08 17:28:05 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2024年04月02日 イイね!

西舞鶴の護衛艦みょうこうビーフカレーへ

西舞鶴の護衛艦みょうこうビーフカレーへ3月31日 日曜日 朝寝坊してしまい既に昼(笑)

カレターボ号とプチドライブを兼ねてランチへ♪

車も増えてた第二京阪から京都縦貫道を流し

綾部安国寺ICから一般道27号線で13時30分

丁度時間がずれて、空いていた併設の駐車場へ

五老ヶ岳公園にある五老スカイタワー展望台

舞鶴湾が一望できる抜群のロケーションですが

ドーンと聳え立った展望台は又今度(笑)
alt




すぐ横に併設された「スカイカフェnanako」へ
alt
混んでるかとも思いましたが




こちらも時間がずれて並ばずに窓際に^^
alt





注文したのは有名な「護衛艦みょうこうビーフカレー」
alt





メニュー写真より大きなビーフがドーン!
alt
オリジナルプレートで頂き・・・・ウマウマでございました




食後は展望広場で
alt





舞鶴湾を眺めながら公園内を散策して帰路へ
alt
今回は時間が無かったのでここだけでしたが、
舞鶴は、まだまだ見所が沢山あるので・・・


今度はもう少し早く来て他も回りましょう(汗)

Posted at 2024/04/02 10:20:53 | コメント(2) | ドライブ | クルマ
2024年03月24日 イイね!

富士スピードウェイの走行会へ

富士スピードウェイの走行会へ3月17日 日曜日 興味が有った911DAYSの走行会

非会員なので通常は参加不可能が、キャンセル枠が!

申し込むも、そちらは既に埋まっており諦めてたら、

何とショップ枠に空きが出て急遽参加できることに

当然前泊は無理なので、深夜2時頃に自宅を出発♪

途中岡崎SAで給油を済ませ、新東名を順調に走り

ちょっと早すぎるので掛川PAで暫し珈琲タイム(笑)

新御殿場ICを降り、高速は高いので安いとこで給油
alt




5時30分、富士スピードウェイ東ゲート前到着
alt





ゲート一番左に並んで6時のオープンを待ちます
alt




そして入場~目の前には富士山^^
alt




ゆっくりと移動して
alt





パドック辺りもガラガラで
alt





指定された29番ピット前に一番(笑)
alt





今回枠に入れてもらったクレフの水島社長が来られ、お礼とご挨拶
alt





7時を過ぎると続々とポルシェが
alt





7時30分、911DAYSの受付もでき
alt





ピットがオープンすると皆さんバタバタと準備を
alt





私もトランスポンダを付けたり
alt





ゼッケンを貼り
alt





空気圧をだいぶ抜いて調整~とりあえず準備万端
alt





お話を伺うと凄いポルシェも沢山(凄)
alt





ブリーフィングを済ませ
alt





走行1本目・・・・いよいよです
alt





ワクワクドキドキで走れば
alt
終了~ヘトヘト(大汗)





集合写真とじゃんけん大会
alt





私はナンバーステーをゲット
alt





午後に備えて調整後は
alt





クレフで参加の方々とレストランへ
alt





予約してくれていた景色の良い席で濃い話を聞く事が出来ました
alt





こちら1本目1位のゼッケン30、カレラ2
alt





そして13時30分からの2本目
alt





これだけの数が一緒に走ります(大汗)
alt





最後でクラッチが滑ったようになりましたが(大汗)alt
なんとか2本目も無事生還~
帰れるのか心配でしたが、色々聞くと熱ダレでは、との事
ゆっくり帰路へ(笑)



2回給油休憩して、途中で色々走行してみても滑る症状は全く出ず
alt
19時には帰還できました
例の症状は熱ダレという事に(笑)
今回色々とお世話になりました皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>


しかし、日帰りでサーキット走行して往復890kmを
全く普通に走ってくれるのは、やはり凄い車なんだと
改めて感心致しました
最後にカレターボ号お疲れ様でした♪
Posted at 2024/03/24 11:49:01 | コメント(5) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「本日は長浜迄・・・あゆの食べ放題へ^^」
何シテル?   10/12 07:51
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation