• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

2025年最初のお山へ

2025年最初のお山へ1月3日 金曜日 さあ毎年恒例のお山詣でへ

ちょっと用事が入り出遅れてしまいましたが、

電熱ベスト着用でカレターボ号に初火入れし

阪神高速を大人しく走らせて芦屋出口から

一般道へ合流で白黒さんが、ずっと後ろに(笑)

やっと9時に到着♪「何してる」を読まれた

お友達が、ずっと待ってくれていて一枚^^;

ご挨拶後は、すぐに下山されました(^^)/

その後は、いつものメンバーに加わり
alt





新年の挨拶と、ポルシェ談義が(笑)
alt






偶には後ろからの姿も
alt







やはり3日は空いていました
alt






カエル顔がずらり
alt






久しぶりの方ともお会いでき、暫し至福の時を
alt






待っていた993のお友達が、クラウンのハイブリッドで登場
alt






いつも最後のメンバーが来られ、ご挨拶(笑)
alt
午後から用事が有るのでお先に失礼させて頂きました
今年も、色々なところでよろしくお願いします<(_ _)>


そして本日は、もう一つイベントが
若いころは飲んだ後、時々泊った「新阪急ホテル」
alt
なんと1月4日に閉館するというので






全景も記念に一枚
alt







4日は混みそうなので、この日に来てしまいました
alt






こんなスペースも設けられ
alt
60年の歴史を拝見すると、ほんと感無量





昨年11月から予約していた「オリンピア」
alt
こちらも1月4日で閉店





最後に、ここで新年会!
alt






飲んで食べて90分間、最後に最高に満足!
alt







こちらも、多々お世話になりましたので
alt
最後はグッときちゃい(T_T)
ありがとうオリンピア!
ありがとう新阪急ホテル!
とっても良い記念になりました♪

Posted at 2025/01/06 13:10:55 | コメント(1) | オフミ | クルマ
2025年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます昨年は走れましたが、まだ足りません(笑)


もっと彼方此方行きたいと思いますので


カレターボ号共々宜しくお願いいたします


本年が明るく平和な一年となりますように


お祈り申し上げます

                2025年 元旦
Posted at 2025/01/01 00:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベ-ト | クルマ
2024年12月27日 イイね!

今年最後のフロッシュへ

今年最後のフロッシュへ12月24日 火曜日 約8年乗った993から964turboの

カレターボ号に乗り換えて、あっと言う間に5年4ヶ月

お友達からはターボはメンテ大変やで!と脅され(笑)

ドキドキでしたが、若干の予防整備と主治医のおかげで

安心して楽しむことが出来^^秋頃からのアイドリング

が低くなったり高くなったりの問題も最近無事完治♪

今年のカーライフ~締めくくりはフロッシュへ~

車は多かったですが、ほぼ渋滞も無く予定通り到着
alt





まずは、ザコさんにご挨拶(笑)
alt





念の為上げてもらい
alt






エンジン、足回り他の点検を
alt
大丈夫そうとOKをもらえました




表では積車で運ばれてきた930turbo
alt





メチャ綺麗でございます
alt





丁度お知り合いも来られ暫し談笑
alt






色々なポルシェを見学し
alt






最後にフロッシュの皆さんと年末のご挨拶
alt
帰りものんびり走り14時頃には無事帰還


ブログは、これで今年最後になると思います

一年間読んで頂き有難うございました
ンスタ等のSNSが主流になっておりますが、
来年も細々と続けますのでよろしくお願いいたします

良いお年をお迎えください<(_ _)>
Posted at 2024/12/27 22:19:38 | コメント(3) | メンテ | クルマ
2024年12月19日 イイね!

加西のHappy Balloon X'mas 2024へ

加西のHappy Balloon X&#39;mas 2024へ12月14日 土曜日 旧日本海軍がパイロット養成の為、

昭和18年に開設した鶉野飛行場。その跡地を利用して

大空へ気球を飛ばす等、色々なイベントが行われる中、

ヴィンテージカーによるパレードが有り、お誘いが(汗)

主治医であるフロッシュからも何台かが出場予定で、

何やら積車にのせて現地に向かうとの情報も有り

・・・これは万が一でも安心と参加(笑)1時間前に着♪

暫くすると見慣れた車が次々と入場
alt




早速ポルシェトラクターの前でワイワイ
alt





ラリー仕様のお友達の930!向こうには別のトラクターが
alt





寒いので隣接のSora かさいで紫電改と九七式艦上攻撃機を見学
alt





戻ってみると、色々なお店でマルシェも完成
alt





ミニコンサートも有るようです
alt





戻ると1962年式ポルシェトラクターが3台
alt
手前から3気筒、1気筒、2気筒




いよいよ出場する36台が年代順に並び
alt
ほんの少しだけ紹介




お友達の1965年の356SC
alt




同じ1974年の930カレラと02
alt






私の1992年964ターボとお友達の1993年993カレラ
alt





折角なので記念に一枚^^;
alt





いよいよパレードランが近づき、皆さんワクワク
alt





そして11時からスタートです
alt





年代順に1台ずつ整列し
alt
前は1988年と




後ろは1993年のカレラ
alt





沢山集まっている本部前で車両紹介と撮影にドキドキ
alt






パレードランした後は元のグリッドに戻って展示タイム
alt





ここにはMC20・・・早速人だかり^^
alt





トラクターに乗って敷地内一周に行列も
alt





ペットボトルのクリスマスツリーには
alt





ちょこっと私のも(笑)
alt





お腹も空いたのでSoraカフェで
alt






自慢のSoraバーガーを頂き、暫し休憩
alt
ごちそうさまでした~




たい焼きを買って戻ると
alt





トラクターを走らせザコさん満面の笑み(笑)
alt
この後、同じ場所で気球フライトの準備も有り
自由解散となってましたが、私は13時過ぎに
失礼させて頂きました♪


主催者及びスタッフ、そしてご参加の皆さま
今回は貴重な体験と楽しい一日を
有難うございました<(_ _)>

Posted at 2024/12/19 13:51:51 | コメント(1) | オフミ | クルマ
2024年12月09日 イイね!

紅葉のお山へ

紅葉のお山へ12月1日 日曜日 前日車仲間との忘年会で

数人の方がお山に上がられるとの事で、私も

早く起きれれば上がろうと考えてましたが、

寝坊して1時間以上遅れ、9時頃ゲート前に

色づいた景色を楽しみながら走ってると、

丁度、停止帯に綺麗な紅葉を見つけたので、

思わずカレターボ号と一緒に撮影タイム

見事な紅葉とコラボが出来ました^^
alt
エンジンも、どうやら完調そう~何時もの音色を奏でながら




到着すると、やはり満車状態(汗)
alt
私が最後と思い、遅くなりましたと話していると




後ろにお友達の993が(笑)
alt






暫くすると空きがでて無事駐車
alt






昨日一緒だった遠方からのお友達がS2000で上がられ再会
alt






久しぶりのお友達ともお会いでき
alt






駐車場周りの紅葉を眺めながら約1時間
alt
午後から用事が有るので下山となりました


お山には時々しか上がっていませんが、
皆さん何時も暖かく迎えて頂き
有難うございます♪
来年もよろしくお願いします(^^)/

Posted at 2024/12/09 13:28:24 | コメント(2) | オフミ | クルマ

プロフィール

「デス号の充電ドライブ、和歌山のランチへ向かうも阪和道が事故通行止め!
ものすごい渋滞の中、充電だけで無事帰還^^;」
何シテル?   07/20 12:54
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation